3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
離婚相談センター
1: 5/14 12:53 hMSr8NVUO 離婚したい人、離婚を考えてる人、離婚で悩んでる人、離婚に関する事を相談して円満離婚できますように…。
2: 5/14 15:1 hMSr8NVUO 質問です。 友達の奥さんが不倫していたのですが不倫相手の連絡先を教えてくれない場合は友達が自分で調べなければいけないのでしょうか? 調停の申し立てとかすれば強制力が出ますか?
3: 5/15 2:48 r6sN0lUAO >>2その友達は離婚はしていないのですか?確実な証拠があっても離婚しないのであれば慰謝料は微々たる金額しかとれないそうです。 相手がわからないなら探偵に頼むしかないのでは?
4: 5/15 10:52 jzHzpb5wO 調停不調に終わりました。orz 診断書はありませんが、まるっきりボーダーの妻 離婚問題に発展した途端に心療内科に通い「適応障害」などと診断を受け、「全て貴方のせい」・・・ 子供達(10才・5才)も此処数ヵ月でパパッ子だったのが父親に敵意を持つようになってしまいました 今まで自分達が母親から何年もDVを受けていた事・・・全て解っているはずなのに数ヵ月で、母親が演じる優しい母にすっかり騙され洗脳されてしまいました 今こんな状態で親権を争うのは子供達にとって良い事なのか? 今はこのまま親権を諦め、母親の本当の姿を子供達に見せ、時をおいて親権の変更を争ったらいいものなのか、わからなくなってしまいました 親権を母親に渡し、子供達が幸せに心身共に幸せになれるのであれば、諦める気持ちはあります 先ずは離婚することが最優先なのでしょうか? アドバイスお願い致します。
5: 5/15 11:17 2vONU1tgO >>3 確実な証拠があって嫁は認めているのですが反省の色もなく「早く離婚届けを出して」と言って慰謝料などをウヤムヤにして逃げるつもりなのか…って感じで。 不倫相手は名前以外は何もわかっておらず慰謝料請求したくても出来ないというか…。 慰謝料とは別に探偵費用や諸費用を嫁か不倫相手に請求出来るものでしょうか?
6: 5/15 11:26 r6sN0lUAO >>5慰謝料請求はできるでしょうが妻と不倫相手に支払い能力があるかどうか…
7: 5/17 14:19 XFzi2cKwO >>5奥さんが浮気を認めているなら奥さんの両親、あなたの両親も交えて慰謝料、離婚の話しを進めたらどうですか? 浮気相手を隠すあたりアナタと離婚したあと一緒になろうとしているのでは? 名前分かってるなら調べるのはそんなに難しくないのでは?
8: 5/17 17:54 1fOcglOQO 最近いつも喧嘩ばかりです。お互い歩み寄りが足りないから互いに譲り合い乗り越えようと先週話し合いしました。喧嘩は些細なことで起きたのですが、彼は幼稚にぶちギレ。私も幼稚にぶちギレ(;_;)話し合いの結果がこんな状況じゃ離婚しかないのでしょうか? 子供がいるし悩むところですが、今日は子供の前で幼稚にぶちギレした二人です。本当に情けないです。子供の不安そうな顔が頭から離れません。どうかアドバイス下さい。
9: 5/17 22:44 J68iQa2gO 夫婦喧嘩は必然。 クヨクヨ考えるより、黙って優しさ全開で行きましょ。 前向きに♪
10: 5/18 1:20 N7880YVMO >>9さんありがとうございます。 優しくしてあげたいのですが、O型で楽観的大雑把な私は翌日に引きずりたくない為に当日解決するように話し合いを求めるタイプ。 A型で繊細で口下手な彼はクールダウンした後二日後位に話し合いを求めるタイプ。 血液型は関係ないかもしれませんが、毎回折り合いが悪く喧嘩が長引きます。 私は翌日に引きずるのが嫌で基本寝れば忘れます。彼はクールダウンした後に話し合いを求めるので私が一旦忘れてから求めます。なので話し合いの際にまた勃発してしまいます。 正直毎日のように喧嘩して疲れてしまいました。私が優しくできればいいのかもしれませんが、下手に出て付け上がられると怒りが込み上げてしまう程幼稚です。 一生続くなんて行き地獄です(;_;) お互いに我慢ではなく譲り合っていこうと話し合ったのですが、お互いにできていません。 仲直りしたいのか離婚したいのかよくわからないんですが、仲良しの秘訣みたいなのがあれば教えて下さい。
上
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]