3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下離婚相談センター
502: 5/12 10:5
>>496偽善者
503: 5/12 12:29
>>502
どのあたりが偽善者?
ある程度の嫌なこと辛いことを耐えて結婚生活続けるのはあたりまえのことでは。
504: 5/12 13:33
>>503
おっしゃることは至極当然であってそうありたいとは思いますが、それが出来ない人が多いのも事実。
それに対して言い訳ばかりとか、ちょっと上から発言をすると偽善者呼ばわりされるのも、これまた事実。
正しいことを言って何が悪いって気持ちもよくわかりますが、それを振りかざして他人を非難するのは思いやりが足りない気がします。
スレチ失礼しましたm(__)m
505: 5/12 13:59
>>504
意見を述べただけで非難したつもりはありません。
決められた養育費を払わないで不満ばかりなので子供がかわいそうになり意見しました。
506: 5/12 16:25
世の中では養育費を大人の遊興費に使うオナゴもいるらしい
あーおっかねぇ
507: 5/13 10:55
離婚すると財産は折半と聞きますけど、借金してる場合はどうなのでしょうか?
あと、借金が大量にあるのにさらに慰謝料を取られる場合はあるのでしょうか?
もう離婚したいのに、借金のせいで離婚できないです。
508: 5/25 0:15
旦那がモラハラです
でも改善の余地があるような気がするので離婚に踏み切れません
生活費は全て旦那に管理されています
気に入らないことがあると怒鳴ります
傷つくようなこともたくさん言われました
もし一年くらい様子をみて
変わらないときは離婚にしようかと
そのためになにをしたらいいでしょうか?
509: 5/25 1:20
>>508
毎日日記をつける。
自分が旦那のどういった態度や言葉で傷付いたかを細かく記していると、より効果的。あと、写真やムービーを撮ることが出来たら撮っておく。
裁判になったときにそれらは有効な証拠になる可能性が高いです。
510: 5/25 2:2
>>507
慰謝料を払うのに借金は関係ありませんよ
相手のせいでの借金なら別でしょうが。
511: 5/25 5:28
お願いします、離婚に詳しい弁護士紹介して下さい。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]