3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
離婚相談センター
123: 6/24 13:16 wHxUHgyIO かわいそう
124: 6/24 13:23 dLw60jF.O >>122 出来婚ですか?
125:かな。 6/24 13:26 fiKeQ5YcO 私は今 離婚を考えております。
126: 6/24 14:6 ixcJu9A2O >>124さん、>>122です。 出来婚ではないんですが、二人で望んだ赤ちゃんなのに、何をしてくれる訳じゃないし…いきなり会社を解雇されてイラだってるのは、わかるんですが、なにもかも私が悪いみたいに言われるから、悲しくて…だったら、離婚しようかと思って…無職だと養育費ももらえないだろうけど…
127: 6/24 14:18 UvCMISjkO >>126横からすみません。いきなり解雇されたのは、この不況のせいですか?
128: 6/24 16:9 ixcJu9A2O >>127さん 多分、この不況で仕事が無くなって、正社員以外の臨時社員は、解雇になったんだと思います。 けど、今だと会社自体倒産寸前という噂が…
129: 6/24 19:1 8AgEspVoO 離婚は最後の最後まで待って下さい。子供を作ったのは親の責任です。離婚も一つの手段かもしれませんがやっぱり父と母がいた方いいしまず旦那と納得いくまで話し合ってみて下さい。暴力などふるったりするなら話しは別だけど。 勝手に作っておいて上手くいかなくなると別れるじゃあまりにも大人の勝手過ぎる気がします。貴女の辛い気持ちは分かりますが子にとって親は二人しかいません。
130: 6/24 21:1 w1wlTz7gO あ、見てないうちに深く考えてない人って言われてるw いーけどさ 時間たっててよかったよwww
131: 6/24 22:24 ixcJu9A2O >>129さん、確かに子供が欲しいから作った責任は、私達にありますが、すでに父親である旦那は、育児放棄をしているような物なのに、それでも子供の為に一緒に居た方がいいんですか? 夫婦の仲がイマイチなのに、そんな環境で育つ子供は幸せになるんでしょうか?
132: 6/24 23:4 BbTrEHVw0 いくら子供の為とはいえ我慢して一緒にいて不幸せになるより離婚して幸せになるほうがいいんじゃないの!?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]