3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
離婚相談センター
139:秋田の名無 6/28 0:16 i23m4VzAO 皆さんに質問です。 私は一歳の子供を持つ父親です。私の妻は今までの家庭環境のせいか、人の気持ちを全くと言っていいほど理解できません。子供が欲しいと言われ、色々話し合い、子供が出来たら変わると言う言葉を信じ今に至るんですが全く変わらず、自分のワガママは理屈を並べて人の弱みにつけこみ切れてでも通す。家居る時はひたすらゲーム。子供が目の前でぐずってもゲームに夢中で知らないふり。 注意をするとふてくされるか、キレるか。私が仕事から帰って来てもなんのねぎらいの言葉すらない。 こんな妻でもやっぱり子供の事を考えて私が我慢して離婚はしない方が良いんでしょうか? 皆さんの意見を聞かせて下さい。
140:秋田の名無 6/28 0:38 WKvnxfTc0 >>139 っていうかあなたの奥様のそれまでの生育歴とか家庭環境を理解して 結婚したわけだからね〜。「子供ができたら変わるという言葉を 信じた」のはあなた自身なの。それをコドモができてしまってから 「人の気持ちを全くといっていいほど理解できません」って。奥様 からすれば「何を今さら」ってところでしょうよ。 ゲームを注意してふてくされたり、帰宅後ねぎらいの言葉がないって ご不満のようだけど、奥さんを変えるのは至難の業でしょうな。 結婚してまだまもないのかな? 「こんなはずじゃなかった」っていう自分の不満を増幅させてるだけの 現状では何も変わらないよ。あなたの態度がはっきりしないから奥様 がつけあがるんだわ。「コドモは俺が育てる。○●しない・できない んだったら離婚する」ってきっぱり言うとかしないとたぶん このまんまだと思う。 さておき、こういう状況下にあるコドモがあまりにも気の毒。
141:秋田の名無 6/28 13:7 i23m4VzAO そう言う立派な事言ってる奴が一番家庭がめちゃくちゃだったりすんだよな〜!
142:秋田の名無 6/28 13:16 jAfW2QJ.O >>139奥さんは、まだ10代ですか?今までの家庭環境のせいって? 奥さんは、おままごとの結婚生活を想像していたのかもね。子供は親を見て育つものです。今のままだと、子供もいいかげんな人間に成長していきます。ゲームに夢中って小学生みたいだから、1日1時間とか時間を決めてさせるようにしたら?子供と共に成長するのはいいことですよ。
143:秋田の名無 6/29 18:3 TPntkw8g0 >>141 意見を聞かせてと書いて置いて、気に入らない意見だとその態度ではね。 奥さんだけが悪いのか疑問です。
144:秋田の名無 6/29 18:33 7LWY6aU2O >>141 質問しといてその態度ありえない。奥さんだけの問題じゃないですね。あなたも問題ありだと思います。
145:秋田の名無 6/30 11:0 D.cxbDPs0 >>141 嫁もあんたを同じように思っているべ
146:秋田の名無 6/30 19:13 agdCnz3sO >>139 = >>141なの?
147:秋田の名無 6/30 19:18 n8c2g3WoO 施設にいきなさい
148:秋田の名無 6/30 22:44 g8EIl8NQO >>141 あなたの家庭の殺伐さが目に浮かぶよう。 離婚になっても『変なのと結婚しちゃって被害者だね、かわいそう』っては誰も思いませんから。これじょーしき 周りからすればあなたは『わざわざ変なの選んでまんまと文句たらたら言って離婚した、同じレベルの変なやつ』ですから それを忘れず子供に対し責任をきちんと果たしましょう。 子供作ること了承した時点でのあなたの見込みの甘さが悲劇を呼んだんだから
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]