3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
離婚相談センター
201:秋田の名無 12/8 2:21 AQc0sZd >>200 ゴミカスはあなたです。 偉そうなこといってるけど 20代の若者だろうが 50代の熟年だろうが 結局は1人1人が考えて 行動すればいいの。
202:秋田の名無 12/8 22:41 07032040614831_vi ずっと自分の中でしまっていた思いを、文章で伝えられて客観的に賛否両論コメントを頂き少し整理ができました。ありがとうございました。そして他の書き込みも見て頂いている事に驚き…反省しました。最近はストレスが身体的に現れてきたので限界だと思います。本当にありがとうございました。
203:秋田の名無 12/9 5:42 pw126254094206.14.tss.panda-world.ne.jp ゴミカスよ この世の終わり近いのはアンタだけだ!おれ達に関係ないからよ
204:秋田の名無 12/12 4:40 D0m3Ncc >>203 あんた、何しに来たの?ここは離婚相談センターってスレですよ?あんたみたいなのは用事無いでしょ?みんな、真剣に悩んで悩んで、第三者の意見を聞きたくてここに書き込みしてんだよ!人をゴミカス呼ばわりすんな!っつーか、そんな事書き込みするなら見なきゃいいだろ!頭悪いのか!
205:秋田の名無 12/12 6:38 Fjo0QJF ためになったね〜 ためになったよ〜
206:秋田の名無 12/12 7:52 p6118-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp >>204 >>203は>>200に対して言ったのでは? アンカーついてないからわかりづらいけど
207:秋田の名無 12/12 18:45 06826Bs >>200 私は貴方の言い分はわかる。 >>201 むしろ貴方の意見は話の流れにあっていない。
208:秋田の名無 12/12 18:58 i222-150-25-57.s02.a005.ap.plala.or.jp 確かに203はゴミカス言ってる奴の方が悪いとの主張ですな。
209:秋田の名無 12/28 23:5 07032460350760_ep パパママさん達に質問です! 私と同じ立場だったらどんな答えを出すのか、どんな気持ちを持つのか教えて欲しいんです。 私の妻は子育てからの疲れや私への気疲れを理由にまともな育児もせず好きな事を好きな時にすると言うような行動をとるようになりました。もちろん夫婦生活もありません。 パパさん達は自分の妻がもしそうなったら、ママさん達はそんな私の妻の行動をどう思いますか?
210:秋田の名無 12/28 23:14 IHO0rS2 >>209 8ヶ月のベビのママですが………育児放棄なんですか? 好き勝手やってるみたいですがダンナさんがガツンと言ってもダメなんですか?
211:秋田の名無 12/29 6:52 07032460350760_ep 私が何を言っても全く言うことは聞きません。 ちょっと強く言うと逆切れしてしまいます。 母親と言うより、もう独身の一人の女の考えしか持ってないと思います。今までなるべくストレスを与えないようにと、私も育児の手伝いはしてきましたし、遊びにもそれなりに行かせてました。それでも妻はそれ以上を求めてます。正直、もう家族でいる必要が全く無いように思います。この先も続くようであれば離婚も考えてます。
212:秋田の名無 12/29 8:41 NQu018J >>211 それもう気持ちがどっかに行ってるわ。女は一度、線ひいたら元に戻らないらしいからな。親権は絶対手放すなよ、そして養育費と慰謝料も。ちょっと先走りすぎたけど、まず双方の両親と相談したらいいんでない?
213:秋田の名無 12/29 21:18 00o0SZg >>211 お子さんは何人いて何歳ですか?育児ノイローゼで病気になったとかはないですか?
214:秋田の名無 1/7 22:15 5Eq02QH 私の旦那には、借金があり結婚してから七年になるのですが、きちんと生活費をもらったことがありません。私は、看護師をしています。子供は二人います。旦那の両親と同居で、生活費のほとんどを出してもらい、わたしの、給料で子供にかかるお金,食費などを払っています。旦那は、転職して、3ヶ月、給料がない月が1ヶ月ありました。その間の、借金の支払いを、私のカードでさせ、給料を、もらったら返すからといいながら、先に自分の借金の支払いをし、私の支払いに足りず、親から借りる始末。あげくに、タバコ代だガソリン代だと、お金をせびられ、子供の為と、我慢してきましたが、離婚したほうがいいのではと、思い始めました。どうおもいますか? 長文失礼しました
215:秋田の名無 1/11 11:56 FLA1Aak094.aki.mesh.ad.jp >>214旦那さんの仕事は何の仕事ですか? ギャンブルとかするんだったら離婚した方いいです。
216:秋田の名無 1/13 20:3 07032460250839_vm >>214看護士なら割とお給料いいですよね。もったいないです。 何でそんな人と結婚したゃったんですか? 借金は何の借金? 同居だからいつまでも親に甘えてるようだし、親も甘やかしてるんでしょ。 旦那さんのいいところはすぐ言えますか?
217:秋田の名無 1/13 20:16 i60-34-139-96.s02.a005.ap.plala.or.jp ↑ お前根堀りはほり何様のつもりよ?そんな人だとか親にあまえとか、いきなり失礼過ぎるだろ
218:秋田の名無 1/13 23:11 5Eq02QH 214です。旦那の借金は、若い頃のギャンブルの借金のようです。随分長く付き合い、でき婚しました。子供は、可愛いです。私自身片親で育ったので、子供には、淋しい思いはさせたくないと、おもっています。ただ、今の状況では、やっていけないのも事実です。舅は、子供のことに、いちいち口出すし…。嫌になりました。
219:秋田の名無 1/14 15:5 D2s2W6H >>218 私はバツイチ野郎ですが・・・ 旦那の両親に相談し、あなたの不満をぶつけてみてください。 一緒に住んでいても、知らないこと、気付かないこと、誤解なんて沢山あります。大体は、親が雷を落してくれます。 それで直らなかったり、理解を得られないなら、離婚を前提に自分の親に相談しましょう。 お金にだらしない人は、死ぬまで直らないとよく聞きますが・・・ 子供の為にも短気にならないよう、頑張って下さい。
220:秋田の名無 1/14 15:27 i60-47-191-254.s02.a005.ap.plala.or.jp ↑普通のアドバイスならそーだろな 俺の考えで悪いが俺はかなり異論と思うがまず子供の為は微妙に二番なんだよまずは自分が一番 それと離婚問題は身内に相談しても意味ない場合が多いと思う必ず相談者側のみかた意識強いからよ。合わない者同士が我慢する時代でもないだろ
221:秋田の名無 1/14 18:31 07032460250839_vm >>218独身時代からのギャンブルの借金ならサラ金ですよね? 長いこと借りては返しての繰り返しで元金減ってないのでは? 奥さんも自分の生活にも負担かかってるんだから、借金の総額を把握して借金を整理する方向にもっていったらどうですか? 結婚して7年で、それ以前からの借金なら、整理して金利戻るかもしれないし。 いつかはやらないと一生延々と今のまま、生活は変わらないのでは?
222:秋田の名無 1/14 21:20 07031450347888_vc >>220 読みづらい。 アンカーぐらい覚えてから書き込みしなさいね。
223:秋田の名無 1/14 21:51 5Eq02QH 218です。旦那と話し合い、任意整理してもらえるよう説得していきたいとおもいます。子供を大きくするため、頑張りたいと思います。
224:秋田の名無 1/21 15:50 ATM0rGr 疲れた、お腹が空いたなどでイライラし始め、1才に満たない子供に八つ当りをする夫。離婚は望んでないけれど、この幼稚な夫、なんとかなりませんか?疲れました。
225:秋田の名無 1/21 17:12 Fjo0QJF ↑旦那何歳ですか???
226:秋田の名無 1/21 17:47 ATM0rGr >>225、29才です。
227:秋田の名無 1/21 18:0 IIg2wD5 >>224八つ当たりとはどの程度ですか?肉体的でなくても精神的苦痛を与えることも立派な虐待です。お母さんがしっかりと愛情持ってフォローして接してあげて下さいね。
228:秋田の名無 1/21 19:56 07032450223814_vv 結婚して六郷に住んでいましたが別居して子供と仙南に住んでいます。同じ美郷町内なのでこのまま六郷保育園に通わせても大丈夫ですか? 別居の事はまだ保育園に言ってません
229:秋田の名無 1/21 20:27 ATM0rGr >>227、うるさいって怒鳴ったり、お尻をオムツの上から叩いたりします。
230:秋田の名無 1/21 20:35 i220-109-19-167.s02.a005.ap.plala.or.jp ↑ 今日のテレホン人生相談で同じ悩み相談やってましたよ。幼児教育の専門家が回答しましたが妻にメリハリが無いとの回答でした。ここまでやったら実家に帰るとか旦那を殴るとかしないとその旦那はダメだそうです。原因は妻側に有るとの放送でした
231:秋田の名無 1/21 20:38 IIg2wD5 >>229お子様は何も悪くないのにとても可愛そうです。私としては旦那さんのことはどうアドバイスしていいか分かりませんが、地域の民生委員や保健センターに相談してみてはいかがですか?適切なアドバイスが得られると思います。私は、保健センターに置いてある父親の育児ビデオを借りてきて旦那に見せたりしました。あと、お母さんがきちんとお子様に愛情を持ってフォローしてあげていってほしいなと思います。
232:秋田の名無 1/31 14:0 06827Vk 元嫁はメールとSNSに夢中で子供にメシすら出さない始末だったなぁ…
233:秋田の名無 2/8 0:26 IHO0rS2 旦那に何回も嘘つかれて信じられなくなりました。私から離婚して下さいと言えば慰謝料とか養育費は旦那から貰う事はできないんですか? 私は専業主婦で一歳の子供がいます……… 前に喧嘩になり離婚してって話して慰謝料とか払ってもらうからって言ったら旦那はそっちから離婚話したんだから払わないといいました もらえないんですか? 後親権も旦那になってしまうんですか?
234:秋田の名無 2/8 1:6 NVk3Mut >>233 離婚を最初に切り出したから慰謝料もらえないってことはないはずでしよ。旦那に明確な落ち度があるなら、あなた慰謝料もらえます。親権は、裁判で経済力、親としての素質、様々なことを調べられどちらが親にふさわしいか決められると思います。
235:秋田の名無 2/8 1:29 IHO0rS2 >>234 ありがとうございます。 経済力ですね……… 今仕事してないです。仕事探します。 旦那の実家にいたけど子供と私の実家に逃げてきました。 車は一台で名義は私 結婚前に買いました。この車は私の元に戻ってきますか?
236:秋田の名無 2/8 1:39 NVk3Mut >>235 戻ると思います。 離婚するときは自分達だけですすめないで、やはり第三者を交え、お金かかっても法廷で一つ一つ解決すべきですよ。
237:秋田の名無 2/8 11:47 IHO0rS2 >>236さん ありがとうございます(^O^) 旦那には車は私のだから返してもらうからって前に言ったら 俺の車がないし車買えば慰謝料やら養育費は払えないからというから半分車は諦めてました(>_<) イロイロありがとうございました。
238:秋田の名無 2/9 21:39 07031041094098_va 子供が成人する時が離婚の日です。それが俺のインディペンデンスディです。
239:秋田の名無 2/17 7:30 IHO0rS2 離婚するときめたときいい弁護士さんをどう探してきますか?県北でよい弁護士さんいたら教えて下さい
240:秋田の名無 2/17 17:36 IHs00gJ 最初から弁護士は必要ねぇべ。 離婚調停だろ。 それとも慰謝料ガッポリ取りたいの?
241:秋田の名無 2/21 22:50 IHO0rS2 法廷でって前に書かれていたから弁護士さん必要かと思ってました…… 離婚調停でした(>_<)すいません。
242:秋田の名無 2/22 22:3 2is1hjI 市内で浮気の慰謝料請求に強い弁護士いませんか?
243:秋田の名無 3/3 11:15 07031460422718_vd やっぱりオナゴはおっかねぇなや
244:秋田の名無 3/9 2:44 09W0QvY 私33、旦那40で1才の子供が居ます。 今、離婚の話しが出ているんですが(旦那から離婚届けを渡されました)私は去年、ガンで手術をし定期的に病院へ通っています。 旦那と別れたいのは山々ですが子供の事や、自分の治療代を考えると踏み切れません。 旦那は一切、体の心配もしてくれず家事・育児にも協力無しです。旦那は自営業で私は仕事も出来る限りの手伝いはしてきました。 それでも暴言を言われて、もう心身とも疲れました…
245:秋田の名無 3/9 2:48 07032460491441_gp 酷い話だなぁ!
246:秋田の名無 3/9 8:11 7sO2XY1 完全同居で今妊娠中なのですが旦那母が大嫌いで毎日毎日イライラしてます。 旦那に同居解消したいと言ったら『自分は出て行かない。出て行くなら一人で出て行け。』とのこと。 だったら離婚したほうがいいなと思いただいま検討中。 同居が原因の離婚ってありますか?
247:秋田の名無 3/9 10:18 2dE0Qxm >>246 大変ですね。 自分と合わない人と同じ屋根の下で一緒に暮らすのは辛い事でしょう。 自分の場合ですが、前妻が自分の父親と合わず、その時は直ぐ家を出ました。 親よりも前妻を選んだ自分は酷い人間ですね。 しかし前妻は自分よりも自分の親(前妻の親)を選びました。 皮肉なものですね。 もう一度よく話し合ってみては如何ですか?
248:秋田の名無 3/9 11:0 5M63Na2 せめて 病んでいる体に いたわりの 言葉がほしいですよね うちは 旦那は自営業失敗し この数年 姑 旦那を 私が養っています。去年の夏には突然義理姉が高校生娘を連れて出戻りしつきました。 今ではこの家には何の未練もなく 離婚計画を着々と進めています。ただ下の子がまた1人では留守をさせる事が出来ないので 後少しの辛抱だと思い毎日仕事しています。
249:秋田の名無 3/9 22:34 09W0QvY 244です。 248さんも大変ですが頑張っているんですね! 私は田舎に嫁いできて誰も知り合いがいなく身近に話せる人もいません。姑にも顔色うかがって話さないといけないのでホント疲れます。 子供を引き取り1人でも育てていきたい!という気持ちのほうが強くなってきたので今日は職探しに行ってきました。なかなか難しいと思いますが。
250:秋田の名無 3/10 6:59 5M63Na2 不安ですね謗ゥ分も嫁いで16年になりますが 田舎はやっぱりョョョョ近所 子供会 同級生親 なじめませんでしたォォ家庭ョョ旦那の協力無し姑ョョョ子離れできず私 を無視して旦那 の世話してます 夫婦の亀裂はそこから 始まりました。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]