3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
離婚相談センター
276: 5/24 16:4 KxM2XZg 自分が不倫してんのに、訴えれる訳ねーだろ。 家庭内でまったく問題のない夫婦なんていないと思うし、それで訴えたところで性格の不一致で片付けられて終わりだっつーの。このバカ女。 つうかそういうあなたも不倫してる人でしょ。ひょっとしてラーメン屋と関係ある人なんじゃね? 最低だな。死ね。
277: 5/24 20:3 KxM2XZg 証拠固めが意外に難しいっすよね。 嫁に気付かれないように探るのは得に。 お金かかるけど、興信所は確実ですね。無料弁護士相談でその辺相談してみては? 興信所は携帯の着歴をNTTから直で聞けるみたいだからすぐ証拠は出ると思いますよ。 だけど、興信所使って、弁護士雇って裁判までやります? そんな奥さんに使う時間とエネルギー考えたら、バカくさい気もしますけど。まぁだけどラーメン屋許せないね。
278: 5/24 21:16 p1053-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 「妻からの間違いメール」でググレ。 やるからには徹底的にやれ。
279: 5/24 21:31 g2bh86ezrhCZEWWK >>277は誰にレスしてるの? ジエン?
280: 5/25 6:54 KxM2XZg そのラーメン屋がもし同一人物なら、前に俺の知り合いの嫁に手出して家庭崩壊させてるもん。
281: 6/12 2:22 0422WLx 3年前に離婚しました。 養育を毎月6万円払っています。 元妻が再婚した事を知人から聞いたのですが 再婚した場合でも払っていかなければならないのか誰か教えて下さい。 元妻は今まで通り払うよう言ってきます…。
282: 6/12 7:2 07031450347888_vc >>281 元妻が再婚したからという理由で、養育費の支払い義務が無くなる訳ではありません。 が、再婚相手があなたの子供と養子縁組をしたとすれば、再婚相手は子供を扶養する義務が発生します。 あなたの支払い義務が無くなる事にはなりませんが、減額は可能だと思われます。 養子縁組の点を元妻に確認するより、弁護士に相談してみてはいかがでしょう?
283: 6/13 0:16 0422WLx >>282 ありがとうございます。 やはり、支払う義務があるのですね。婿に入り、利用されるだけ利用され… やっと縁が切れると思ったのですが…。 分かりやすく答えて下さってありがとうございました。
284: 6/13 0:29 g2ZaTr4gwVhj3PTa バツイチ 子持ち… のラーメン屋さん それは 本荘方面ですか?
285: 6/13 11:36 i236006.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp >>284 そんなに個人情報知りたいのですか? 他にやることいっぱいあるだろうに。 これだから秋田県人は(ry
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]