3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
離婚相談センター
286: 6/13 23:45 p14233-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>281 キミのその、元妻に払う、という感覚が理解できない。 自分の子供なんでしょ?子供のための養育費なんでしょ? 法律は詳しくありませんが、キミは男らしくありませんね〜(見下げ)
287: 6/14 8:40 0422WLx >>286 たしかにそうですね。 きつい一言に反省します。 ただ、人を見下したりしてると全部自分に降り掛かって あなた自身まわりに見下されてる事に気付くべきです。
288: 6/14 11:6 g2rkaYLixOmdWBqI >>286 払うで良くないか? 払ってないわけじゃないだろう。6万も払っててなぜに、払うという感覚が…なんだ? じゃあ、何と言ったら満足なんだ?嫌味というより僻みに聞こえるぜ!
289: 6/14 12:32 2ke2X1e >>286性格悪そう。意地の悪い人?
290: 6/14 13:48 07031460635179_mj 286書き方は悪いけど、281さんの書き込みをみて、養育費を払いたくないと解釈したんじゃないですかね? 渡すのは元妻にだけど、用途は(表向き)子ども達に対してだから途中で放棄するのは子どもに対して失礼だとおもったとか…深読みしすぎ?カナ 6万という金額は相談の上ですか?
291: 6/14 14:14 softbank218112130076.bbtec.net >>287 同様の事例 http://allabout.co.jp/family/lawabc/closeup/CU20070730A/ 交渉の余地はあるが、どのみち協議が必要らしい。
292: 6/15 14:23 0422WLx わたしの養育費支払いのレスに沢山のアドバイス、辛口のレスもありましたが、どのレスも有り難く思っています。
293: 6/21 12:22 KxM2XZg 再婚したんなら払わなくて済む方法はあると思います。 ただ弁護士とおしてきちんと出るとこ出て話すべきでしょうね。最初は無料弁護士で相談して… 子供に払うものって言っても、六万は相当な負担ですよね。払わないで済むならそれに越したことはないですからね。
294: 6/21 21:22 0422WLx >>293 不景気で給料が減額、正直6万円は大きいです。 離婚は協議でしたが、養育費は元妻と親が調停をおこし6万円に決まりました。 たしかに子供のための養育費、しかし現状は元妻の小遣い、生活費として使われているため、納得できないですね。 あれから、弁護士に相談し減額の調停をする事になりました。 離婚原因が金銭的な事だったため、養育費は0円でもいいのでは?と弁護士に言われましたが、やはり、その事と子供は無関係ですし、子供に使われるであろう額で決めたいと話しました。
295: 6/29 6:39 5Eq002R 今すぐ離婚を考えているわけではないですが、ボヤかせて下さい。 きのう旦那と派手に喧嘩しました。今まで忙しい中でもなんとかやってきたのに私の生活スタイルそのものを全否定されたような感じです。 似たような喧嘩は今までもしてきましたが、きのうは何だか張っていた糸が静かに切れたというか… 私にも否はありましたし、謝るところは謝りましたが、もう旦那は自分のことを棚に上げて分かればい−よ的な態度で… 何だかイライラより冷めてしまい、もうしばらく旦那の顔も見たくないんですね。 かといって、私の家柄が複雑で帰れる実家もなければ頼る親戚もいない。友達もきっと話は聞いてくれるでしょうが何日で私の気持ちがおさまるかも分からないから安易に泊めてとも頼みにくいし、こんな時に限って預貯金もない。 最悪です… なんか疲れました 家にいたくないなぁ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]