3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下離婚相談センター
371: 11/19 15:19
>>368
裁判はしてなく、一方的に決められました。
自分でも、育てる自信も無かったのもありますけど。
372: 11/19 19:58
↑んで 放棄したの?したのなら 元妻は公的な いわゆる母子手当て もらってるはずだが?もらってる?
373: 11/19 20:10
離婚したいけど子供とは離れたくないッ!三十歳男 子供二歳
374: 11/19 20:14
糞嫁マジムカつく
375: 11/19 20:36
>>372
そうです。放棄しました。
周りからは、こっちが慰謝料請求できるくらいなのに!!
養育費は払うなよ!と言われます。
376: 11/19 22:17
↑基本的には養育費は払わなきゃならないものだからね。でも母子手当てもらってるようだから、厳密に言えば あなたが仮に養育費三万を払ったとすると 手当ては三万減額される訳で 元妻はプラスマイナスゼロですから 得はない訳です。だから この事をネタにして有利に話し合いで解決するのが一番ですね。あなたもあなたの子供のためですから一万ぐらい出したら 決着つくのでは?元妻にしたら一万プラスになるわけですから いい条件でしょ。ハハハ
377: 11/20 0:5
>>375
なぜ浮気されて離婚させられて養育費払わなければいけないのかわかりません。普通は相手の浮気なら慰謝料払って貰うのがスジ
子供可愛さかもしれませんが、いいように言いくるめられてる気がします
公正証書が正式なものであればサイン押印した時点でアウトです
378: 11/20 0:41
裁判所の親権放棄してるはずですから その公正証書は無効ですよ あなたに親権があるなら有効ですが。いずれにせよ 子供に会いたいなら いちいち浮気しただの慰謝料だの 許しなさいよ、あなたが選んだ相手なんだから。観る目が無かったと思ってよ。それより新しくいい女みつけて 楽しくやること考えた方が利口だよ
379: 11/20 1:13
>>375
元妻の浮気、そして離婚。大変辛い状況だと思います。しかし、養育費は、払わなければいけません。
養育費は子供のためのお金だからです。
>>375さんが養育費を支払っても、元妻は母子扶養手当を満額もらえますよ。
私は減額調停中ですが、子供1人に6万円支払ってます。元妻は再婚しましたが、それまでは母子扶養手当を満額もらっていたと言ってました。
養育費は払わなければなりませんが、浮気が原因で離婚になったのですから
浮気相手に慰謝料の請求をされてはいかがですか?
100〜300万円取れるはずですよ。
私の知り合いは、妻に浮気され、でも離婚にはいたらなかったので、85万円の慰謝料を浮気相手から支払ってもらってましたね。
>>375さんは離婚されたので、かなりの金額になると思われます。
380: 11/20 1:25
↑親権放棄しないと母子手当ては支給されませんよ、あなたの元妻の場合は裁判所に養育費を貰ってることを 黙っていたからで あなたから毎月六万貰っていると言えば 支給されませんよ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]