3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
離婚相談センター
751: 11/4 1:49 03Y0sA8 ↑誰が?請求するの
752: 11/4 2:5 s1111248.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp スレチですが、旦那の小遣いが 10万ておおい
753: 11/4 2:10 s1111248.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp スレチですが、旦那の小遣いが 10万て多いですよね? 家計はそのせいで赤字です 食費は1万くらいでなんとかなると思ってるらしいです 以前生活費をもらえなくて相談しました 家計を預かるまでにはなった ものの微妙です…
754: 11/4 13:3 KvG2x5d >>750 離婚したなら、別に女がいても良いんでは?子供が嫌がってるなら、何故子供の為にも、結婚生活頑張ろうとしなかったのですか?今更、それで請求って。自己チューでは。
755: 11/4 13:5 07032460103973_gi >>750 無理だべ。 お互い別れたんなら 恋人が居ようが カネを何に使おうか 勝手だべ。 子供が精神的にって言っても 事実上 父親かもしれんが 書面では なんでも無いから 慰謝料請求は 出来ないと俺は思うんだが。
756: 11/4 13:18 s598252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>750 親権の請求なら出来るよ。 あなたが親として適正であればね。
757: 11/4 21:16 AQw3mDc 我儘だね。何を請求するの? もう他人なのに。
758: 11/5 15:40 07032460250839_vm >>750いつ離婚したのですか? 離婚前からの女がいたのが最近発覚したとか?
759: 11/7 1:53 pw126234020207.20.tss.panda-world.ne.jp 性格の不一致が原因で離婚の時は言い出したほうが慰謝料を払わなければいけないですか? その時は言い出したほうが親権とりにくくなる場合あります?
760:永山です 11/7 2:18 03Y0sA8 ↑そんな事は無いですよ 親権は基本的には母親の方が有利ですよ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]