3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下離婚相談センター
759: 11/7 1:53 pw126234020207.20.tss.panda-world.ne.jp
性格の不一致が原因で離婚の時は言い出したほうが慰謝料を払わなければいけないですか?
その時は言い出したほうが親権とりにくくなる場合あります?
760:永山です 11/7 2:18 03Y0sA8
↑そんな事は無いですよ 親権は基本的には母親の方が有利ですよ
761: 11/7 7:10 pw126234020207.20.tss.panda-world.ne.jp
>>760ありがとう永山さん。
子供が産まれたばかりですが離婚したいです。
旦那の事が嫌いすぎて話をしてる時に眩暈がするようになってしまいました。
外面がいい人なので離婚はしたがらないと思います。話し合いしたくても真剣に取り合ってくれません。
762: 11/7 10:56 07032460250839_vm
>>753月収がいくらかわからないけど月収50万〜100万だったらお小遣い10万でもしょうがないかな。
でも月収20万くらいでお小遣い10万なら多すぎ。
763: 11/7 19:45 IKw1Gwb
子供が産まれたばかり・・・・・性格は不一致でも性は一致してるから離婚は無理ですよ
764: 11/7 21:58 EM114-48-253-166.pool.e-mobile.ne.jp
>>763それ本気?ギャグ?
765:永山です 11/9 2:25 03Y0sA8
>>761旦那が離婚したがらない場合、裁判所で離婚調停して 次に裁判して離婚するしかないですが 正当な理由なくしてはなかなか長引きますよ 調停は基本は離婚しないで なんとかならないか?みたいな話し合いだから(^^)んで どうしてもって 裁判して離婚 、先に書きましたが正当な理由無いと 難しいですよ
766: 11/10 22:55 s802248.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
761番さん 旦那さんになにかされて嫌いになったんですか?
767: 11/11 11:49 pw126234189056.20.tss.panda-world.ne.jp
>>766
細かくは書けませんが、妊娠中に言われた内容などですね…
あと義両親との関係。
こんなに嫌いになると思わなかった。
私も働いてるし実親もまだ若いのでサポートしてもらえながらやっていきたいのですが、離婚してくれるかどうか…口が達者な人なのでいつも言い負かされてしまいます。
もう会いたくないです。
768: 11/11 17:34 IKw1Gwb
>>767
抱かれれば旦那の事好きになるよ!
離婚して片親になったら子供が可哀相だよ。
769: 11/11 17:39 EM111-191-212-37.pool.e-mobile.ne.jp
>>768気持ち悪い。
女性は嫌いになると生理的に無理になるからセックスなんかもっと無理でしょ。
770: 11/11 17:51 5Gc2wQv
離婚するなら子供が社会人になるまでは再婚しないでほしい、その覚悟で決めてほしい
771: 11/11 17:55 pw126222243129.58.tss.panda-world.ne.jp
>>767
妊娠中にされた酷いことは一生忘れないって言いますからね。
私も現在妊娠中ですが、夫は精神的にも肉体的にもちっとも協力なしでした。お腹が重くて息苦しく腰など色々不調なのにマッサージを要求されたときは殺意をおぼえました。
とりあえず別居してみては?
>>768
マジで気持ち悪い
772: 11/11 18:32 s802248.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
自分も嫁の妊娠中充分なケアをしてなくて嫁に嫌われ、価値観があわないと言う理由で別れる別れないをくりかえしてきました。でもある程度子供がおおきくなると必ずこどもが教えてくれます。夫婦、親子の大切さを。その時までもう少し我慢してみては!自分も四年間セック 略1
773: 11/11 18:44 IKw1Gwb
妊婦はおしゃぶり!
774: 11/11 20:7 07032040457215_mh
俺の嫁 死ね!
775: 11/11 21:51 7sP1Gm9
別れたい人に頑張れとか言うな
余計辛くなるじゃん
1回できた溝は深いんだよ。
男は引く勇気も大切だと思う
776: 11/11 22:36 pw126234189056.20.tss.panda-world.ne.jp
>>770離婚したら二度と結婚しない。いまが最悪だから。子供の存在だけが唯一結婚して良かったと思うことです。
>>771そうなんですよ。初めての妊娠となれない生活のなかで言われた言葉で…本人にしてみればこれ程度?と思ってるとおもいます。実際に理由を言ったら病気扱いされましたし。
ホルモンバランスもあると思いますが、自分がこんなに根に持つタイプだと思いませんでした。本当に大嫌いで一緒にいるのが苦痛なんです。
>>772子供のためと思いましたが、こんな精神状態のほうが良くないかと。我慢してまでと思ってしまいます。
言ったほうは忘れるんですよ。悪気がないかもしれませんが、それがいちばんたちが悪い。
777: 11/13 20:59 D1l1HRv
旦那バツイチ、私は初婚、最近なんでバツイチなのかわかる気がする…
子供いなかったらとっくに離婚してると思う
778: 12/2 22:57 5EM28Dx
離婚して、女と一緒に暮らしたら、子供の事はなんとも思わなくなるんですかね?
779: 12/3 4:24 pw126159016160.97.tss.panda-world.ne.jp
>>778人によるんじゃないですかね。
780: 12/3 23:56 5EM28Dx
そうですか。子煩悩だった人でも三人の子よりも女かぁォ子供達かわいそう。ひとごとながら、考えさせられました。
781: 12/5 15:1 EM1-112-235-145.pool.e-mobile.ne.jp
>>780奥さんと不仲で他の女にいったのかな。
子供はかわいそうだけど、そんな父親ならいないほうがいいよ。
最低だな。
782: 12/10 20:25 07u2x1y
>>777
離婚理由に寄りますが、元嫁の立場としては、元旦那の再婚の噂を聞くと
「また被害者が増える。絶対続かない」
と思っています。
783: 12/16 22:58 07031040807920_ah
私も妊娠中に旦那に酷い事言われました。されました。つわりで苦しくて休んでる時に 寝てばかりだな!見んてぐね!そして9か月のお腹を叩かれました。今 妊娠中の人達の気持ち 分かります。
784: 12/16 23:9 NU81I39
私の知り合いなんかは、奥さんが妊娠した時に ガキなんか作りやがって!!とかぶつぶつ言ってた…
もしかしたら他人の子かな?とかも思ったけど
必殺流産パンチ!!
必殺流産キック!!などほざいてたから 彼の程度がわかった。
彼は一応地元企業の部長なのだ
785: 12/18 18:19 s1110018.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
嫁と離婚したい。
飯位つくれ。
786: 12/19 0:56 04M021G
嫁か、でて行かねーかな…
妊婦とは言うものの1ヶ月家事全くやらない。女ってゴミ箱にゴミを入れる事もしないのか?
787: 12/19 23:10 5EM28Dx
離婚して子供の親権が母親にある場合、父親は子供の事は一切関係ないんですかね?
788: 12/31 23:46 pw126169170160.73.tss.panda-world.ne.jp
もし離婚できたら養育費もいらないから旦那側にはぜった会わせたくない。
789: 1/1 1:47 2fy28XU
旦那と別居していますが、子供達は旦那の実家に見てもらっています。
旦那からは一銭も貰っておらず、生活が苦しいので離婚を考えますが、離婚すると義両親に子供を見てもらえなくなりますよね?
そう思うと踏み切れません。因みに、旦那は離婚の一点張りでした。今は話し合いもないので分かりません。
790: 1/1 2:38 AQw3mDc
なんで自分で子供みないの?
仕事してんの?
じゃあ親権渡したら?
離婚ってそんな事で悩んでるなんて甘いって。
791: 1/1 6:17 02a3nOH
子供と義父母を何だと思っているのだろう…
父母・義父母の面倒を見る遥か手前で挫折するなら、離婚を勧める
792: 1/1 7:46 2fy28XU
仕事をしている為、放課後の面倒を見てもらっています。
旦那からお金をもらっていないので、義両親が協力するから仕事見つけてと言われ、甘えてしまっています。
皆様の意見、有難うございました。
793: 1/4 20:39 09W0QvY
育児と仕事 大変だと思いますが体に気をつけて頑張ってくださいね
794: 1/4 23:50 2fy28XU
ありがとうございます。
795: 1/5 21:17 AVw3OdF
学童保育もうあるでしょうに…。後は、地域の児童館を利用しないの?
796: 1/8 21:51 s601182.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
sexレスのため離婚しようか考えてます。
797: 1/10 0:16 softbank126014191057.bbtec.net
俺の嫁は妊娠したら性格が激変したぞ!
悪い意味で!w
つわりで苦しいとかまぁわかる。
でも妊娠したからって態度で人を傷つけていい理由なんてないのだよ。
正直性格激変した嫁を見て、これなら妊娠前のほうがいいよって思った。
妊娠したら旦那が云々言うけど
略15
798: 1/10 1:45 g2WhrKRlaKjUJL34
激変するのは当たり前だと思う。
つわりは、男性が思ってる以上に苦しいですからね。私も実際つわりになるまで「ただ吐きたくなるんだろうな…」と思ってたら大間違いでした。
奥さん、別に傷付けようと思ってないし。信頼できる相手だからこそ、そうゆう姿をさらけ出せるんじゃないのかな??って思う。
もっと奥さんを支えてあげてください。
799: 1/10 12:25 pw126217024119.53.tss.panda-world.ne.jp
傷つけようと思ってなくても言動で傷つくこともあるよ。
妊娠しててもとっていい態度と悪い態度があるのさ。それは一緒に暮らしてる旦那でも。
800: 1/10 12:48 AWQ0sT0
女は、母親になるんだから
もっと変わるよャ
801: 1/11 2:14 g2WhrKRlaKjUJL34
>>799さん
身近な人にほど大切にしなきゃですね…失ってから気付く前に…。
私も、何気なく言ってる事で旦那を傷付けてるかもしれないな…。
802: 1/11 20:38 EM114-48-33-245.pool.e-mobile.ne.jp
>>797私も妊娠してから旦那に対する態度かわった。
というか、旦那が嫌いになった。
妊娠中の発言や態度で受け付けれなくなった。
これ言ったら旦那が傷付くだろうなって言葉も、嫌われるだろうなって思っても口にしてたよ。別にいいやって思って。
前みたいに思いやれなくなった。
むしろ嫌われたい。
803: 1/11 20:44 pw126253139070.13.tss.panda-world.ne.jp
>>792でも旦那がお金くれないから子供の面倒みれないくらい働かなきゃいけないんだね。じゃあ義両親に甘えれば?
義両親は孫に会えて、あなたは離婚して働ける。利害関係が一致してるからいいと思う。
お金よこさない旦那も旦那だね。
804: 1/11 21:20 pw126162198243.62.tik.panda-world.ne.jp
802は人間としてどうかと思う。
んならその時点で離婚しろや(^-^)/
805: 1/11 22:32 pw126253139070.13.tss.panda-world.ne.jp
>>804離婚は両方が同意しないとできないからね。子供いたらなおさらだろう。
離婚理由で一番多いのは性格の不一致っていうけど、離婚切り出すときなんていうんだろうね?
嫌いになったから別れたいとか?
806: 1/11 22:54 5Hk2XdY
なんだか悲劇のヒロインみたいですね
807: 1/11 23:9 s515006.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
1児の父親です。嫁と離婚したいんですけど、経済的優位で親権ってとれないんですか?
808: 1/11 23:12 NYK3OKR
養育の実績だな
809: 1/11 23:16 s515006.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
実績とは?
810: 1/12 0:7 pw126162198243.62.tik.panda-world.ne.jp
嫁が無職じゃないと無理ぢゃね?
811: 1/12 14:29 pw126253139070.13.tss.panda-world.ne.jp
>>807自分で育てれるならとれるんじゃないの?
自分のジジババあてにしてだと難しいかもしれないけど。
812: 1/12 15:12 Fkw1gkl
>>811
自分で育てるのも重要ですが、親権で裁判になった場合、何かあった時に頼れる人(両親等)がいるかいないかも重要になります。いないと不利です。
813: 1/12 20:9 pw126253139070.13.tss.panda-world.ne.jp
うちの旦那は出張が多くて、妊娠中も出産後もほとんど家にいなかった。
オムツ替えもお風呂も寝かしつけもしたことないよ。
これは離婚したら親権は母親がとりやすい?
814: 1/12 20:17 i60-34-227-193.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>813
無理
815: 1/12 20:47 07031450565045_af
DNA鑑定結果後 離婚しました やっぱり種違いは多発しているみたいです 一度確認してみては?
816: 1/12 21:13 EM114-48-48-127.pool.e-mobile.ne.jp
>>814なんで?
>>815いつ頃どうやって気付いたんですか?
817: 1/12 21:16 ZG143169.ppp.dion.ne.jp
逆に嫁が稼いで 旦那が世話したら 親権取れると思う?
818: 1/12 21:20 EM114-48-48-127.pool.e-mobile.ne.jp
>>817納得
819: 1/13 15:51 g2zcg4L1C7BFQOkL
約五年くらい別居してるけど法律的に離婚は可能?
820: 1/13 17:17 FkI2Xvw
離婚したければできますよ〜
821: 2/2 13:49 07031040807920_ah
旦那の事で悩んでます。話しかけても無視したり あたしが言った事には反発してきます。そしてあたしの両親にも同じような態度をします。気分次第で1才になる娘にも同じような事をします。旦那は婿ですが このような生活態度でこの先も夫婦としてやっていく自信がありません…。でも、あたしは婿とりなので離婚などしないで我慢していくのがいぃのか悩んでます。アドバイスよろしくお願いします。
822: 2/2 21:46 NSC28cm
>>821
どうして無視するのでしょうかね?話し合いにもなりませんか?
823: 2/2 21:53 07031040807920_ah
822さん 821です。無視する理由は様々です。眠いからとか、全てが気に入らないからとか、…結婚して4年になりますが年々 旦那の態度はヒドくなってる気がします。
824: 2/3 2:0 AT228Q5
義父義母がシャシャリ出て夫婦問題に介入してきます。ステップアップで転職して給料上がるのに反対され、離婚しそうな状況です。カミさんは自分の意見は言えません。情けないです
825: 2/3 22:13 pw126226243082.32.tss.panda-world.ne.jp
>>823
とりあえず話し合いだね。
親とは同居?だったら別居してみるとか。
826: 2/3 22:31 07031040807920_ah
825さん… 823です。親とは別居です。いずれ実家には戻る予定ですが今は 実家近くのアパートに住んでます。今日は気分がいぃようで 、あたしにも子供にも話しかけてきました。ホント気分次第で波があるので困ります。機会をみて きちんと話し合いたいです。
827: 2/3 22:53 pw126226243082.32.tss.panda-world.ne.jp
>>826
そうなんだ、厄介な旦那様だね。
うちの夫も機嫌悪い時とか最悪だよ。でも、話し合いを重ねて少しマシになった。
話し合いは相手が機嫌いい時に、感情的にならず優しく冷静にすると効果的だったよ。
あと、男はいつまでたっても子供だと思うと少し気が楽になる(笑)
私も乳児いて大変だよ。
お互い何とか乗り越えましょう。
828: 2/4 13:31 07031040807920_ah
827さん… 826です。ありがとうございます。最近なんか旦那を見てるとイライラしてきます。いつになるか分からないけど なるべく早めに話し合いたいです。また 何かあったらアドバイス頂けたら嬉しいです。
829: 2/4 17:47 Fkw1gkl
>>828さん、ご主人を気遣かってあげてますか?
不慣れな環境に、不平不満があってもおかしくないんだから、婿入りしてくれたご主人に感謝して、優しい気持ちを持って、話しを聞いてあげて下さい。あなたがご主人の味方にならずに、誰がなるんですか?あなたしかいないんですよ。
私も結婚当初は居場所がなく、義父母は世間話しもしないので、帰りの遅い夫の帰りが待ち遠しかったです。
830: 2/4 20:0 07031040807920_ah
829さん… 828です。妊娠するまでは旦那を気遣ったり色々としましたよ… でも妊娠してからは旦那の言葉の暴力やホントの暴力がありました。出産後は言葉の暴力…。最近は夜子供が熱出してうなされてるのに自分の娯楽優先。そんなのオメ見ればいぃべ。…こんな旦那に今更どぅ感謝等したらいぃのですか…?正直 悲しいですよ。悔しいですよ。でも泣きながらも我慢してます。だから ここに相談してみたんですよ…。 829さんの言ってる事も分かりますよ。でも状況が ちょっと違うんです。
831: 2/4 20:50 pw126190077059.90.tss.panda-world.ne.jp
>>829
同居だったらあなたの意見だったけど、彼女は親とは別居みたいだよ。
>>830
そこまでひどいんだね。
わたしなら暴力あった時点で出て行く。そういう人はなおらないんじゃないかな…
自分の事より子供の事を考えてあげてね。子供に危害が及ぶような人と我慢している意味ないよ。
832: 2/4 21:38 Fkw1gkl
男は子供みたいな人が多いですよね…。
略2
833: 2/4 21:51 i58-89-34-213.s05.a005.ap.plala.or.jp
そんな男はさっさと別れてしまえ!!!
834: 2/4 22:17 07031040807920_ah
皆さん 色々とアドバイスありがとうございます。旦那と話し合いたいですけど… うまくいくかは…。憂さが子供にいくのが心配だけど、とりあえず そのタイミングと言うか その日を待ってみます。 あたしこの場からいったん離れますね。また相談したら これを見てる方々 どぅかアドバイスよろしくお願いします。
835: 2/5 22:36 07032040142668_gu
>>834
我慢しなきゃって気持ちも解ります。
私もそうでした。
私の場合は旦那の暴力と虚言癖が原因で離婚しました。
離婚を決心するまでは、子供に父親がいないのが可哀想・1人で育てる自信がない・いつか旦那は変わるかもしれない…など考えていて踏ん切りがつかず、ズルズル生活していました。
そんな生活していた私が離婚を決心したキッカケは女性相談所です。DV専門の電話で相談を聞いてくれます。
略21
836: 2/7 1:54 AT228Q5
幼児の場合、親権は母親になるのが多い?
837: 2/7 20:6 pw126162214051.62.tik.panda-world.ne.jp
>>834あまり思いつめないでね。
838: 2/7 22:8 07031040807920_ah
834です。835さん837さん今 見ました。ありがとうこざいます。無視がDVになるなんて思ってもみませんでした…。835さんの読んだら 嬉しくて…。そして837さん ありがとうございます。皆さんに感謝です。
839: 2/19 15:14 0263nYd
クソ嫁 専業なのに育児、家事まともにできない
離婚すっか
840: 2/19 17:0 AXE2YJh
クソ旦那 低賃金なくせして育児家事手伝わない
休みは昼すぎまで寝て毎日浴びる様に酒 離婚確定だ酒乱野郎
841: 2/20 22:15 pw126210157107.5.kyb.panda-world.ne.jp
離婚話するのも苦痛なくらい旦那が嫌い。
あったからいいだしてくれないかな。
842: 2/21 16:48 2ko3ocI
低賃金、酒好きって結婚前から解ってただろうに
それが離婚の原因になるの?
高収入なら酒飲んでいいの?酒飲まなきゃ低賃金でもいいの?
843: 2/21 17:37 NR427w7
ただの愚痴に理論は通じない
流してやれよ(;´_`)
844: 2/21 20:35 0263nYd
マジで離婚しました
勢い重要だ 清々した
845: 2/22 7:48 pw126218044224.54.tss.panda-world.ne.jp
>>844羨ましい。詳しく聞きたいです。
846: 2/22 9:45 AXE2YJh
>>842 節度ってありますよね。家計圧迫して朝から酒飲んで暴れる酒乱は離婚原因にならないのでしょうか?
その他にも色々あるんですがね^^;
理屈偏見求めてないので簡潔に書いたんですが。酒を飲むなとは言いませんし書いてません。身丈に合った生活を求めてるだけです。飲んでも節度が合って楽しく飲めるなら稼いでようがなかろうがどちらでも良いのでは^^;
ただの愚痴なんで流してくださいなっ
847: 2/22 22:9 AT228Q5
嫁の親気持ち悪い。子離れ出来てなくて嫌になった。嫁もわがままで親任せ。子供がいなかったらとっくに離婚だ
848: 2/23 10:53 07031041708020_va
クソクソ言ってるけどそのクソを自分で選んだのに。クソを選んだ自分が一番クソ。
849: 2/23 11:33 pw126218044224.54.tss.panda-world.ne.jp
>>848愚痴ると『じゃあなんで結婚したの?』ってなるけど、結婚してから見えてくるところもあるだろうし、気持ちもかわることある。
>>846さんだって『こんなはずじゃなかった』って思ってるかもしれない。
前は違ったのにとか、ぜんぜん言ってること違うってことありませんか?
スレ違いすみません。
850: 2/23 12:15 07031040500491_ab
嫁はともかく、その親が一番曲者な事に気が付いた。
851: 2/26 22:30 09W0QvY
裁判になった時、ギャンブル依存性も正当な離婚理由になりますか?
借金まではしていないようですが。
852: 3/2 7:11 07031040695345_ac
32歳男です。
離婚どうこうの前に、いまだに結婚できてないおれって…
853: 3/2 19:58 APL2wZR
結婚したとたんにセックスレス!隠れて借金!それでも自分で選んだ相手だから我慢。なのに離婚調停の用紙を隠し持ってた(;_;)それでも我慢。もし、離婚になったら慰謝料とかもらえるの?
854: 3/3 10:57 AT228Q5
精神的苦痛であれば可能性はある。弁護士に御相談を
855: 3/4 13:18 07032460250839_vm
>>853隠れて借金してる人が慰謝料払えるか?あまり期待できなさそうな感じですね。
856: 3/4 16:28 04N1g74
離婚して、10年やっと子供に会えます
857: 3/4 20:58 AT228Q5
親権ない苦しみ。
858: 3/4 21:2 04N1g74
親権なくても相手(親権者の同意)あれば会えますよ
自分の場合第三者に中入ってもらい話し合いし
会える事なりました。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]