3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下離婚相談センター
811: 1/12 14:29 pw126253139070.13.tss.panda-world.ne.jp
>>807自分で育てれるならとれるんじゃないの?
自分のジジババあてにしてだと難しいかもしれないけど。
812: 1/12 15:12 Fkw1gkl
>>811
自分で育てるのも重要ですが、親権で裁判になった場合、何かあった時に頼れる人(両親等)がいるかいないかも重要になります。いないと不利です。
813: 1/12 20:9 pw126253139070.13.tss.panda-world.ne.jp
うちの旦那は出張が多くて、妊娠中も出産後もほとんど家にいなかった。
オムツ替えもお風呂も寝かしつけもしたことないよ。
これは離婚したら親権は母親がとりやすい?
814: 1/12 20:17 i60-34-227-193.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>813
無理
815: 1/12 20:47 07031450565045_af
DNA鑑定結果後 離婚しました やっぱり種違いは多発しているみたいです 一度確認してみては?
816: 1/12 21:13 EM114-48-48-127.pool.e-mobile.ne.jp
>>814なんで?
>>815いつ頃どうやって気付いたんですか?
817: 1/12 21:16 ZG143169.ppp.dion.ne.jp
逆に嫁が稼いで 旦那が世話したら 親権取れると思う?
818: 1/12 21:20 EM114-48-48-127.pool.e-mobile.ne.jp
>>817納得
819: 1/13 15:51 g2zcg4L1C7BFQOkL
約五年くらい別居してるけど法律的に離婚は可能?
820: 1/13 17:17 FkI2Xvw
離婚したければできますよ〜
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]