3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
離婚相談センター
818: 1/12 21:20 EM114-48-48-127.pool.e-mobile.ne.jp >>817納得
819: 1/13 15:51 g2zcg4L1C7BFQOkL 約五年くらい別居してるけど法律的に離婚は可能?
820: 1/13 17:17 FkI2Xvw 離婚したければできますよ〜
821: 2/2 13:49 07031040807920_ah 旦那の事で悩んでます。話しかけても無視したり あたしが言った事には反発してきます。そしてあたしの両親にも同じような態度をします。気分次第で1才になる娘にも同じような事をします。旦那は婿ですが このような生活態度でこの先も夫婦としてやっていく自信がありません…。でも、あたしは婿とりなので離婚などしないで我慢していくのがいぃのか悩んでます。アドバイスよろしくお願いします。
822: 2/2 21:46 NSC28cm >>821 どうして無視するのでしょうかね?話し合いにもなりませんか?
823: 2/2 21:53 07031040807920_ah 822さん 821です。無視する理由は様々です。眠いからとか、全てが気に入らないからとか、…結婚して4年になりますが年々 旦那の態度はヒドくなってる気がします。
824: 2/3 2:0 AT228Q5 義父義母がシャシャリ出て夫婦問題に介入してきます。ステップアップで転職して給料上がるのに反対され、離婚しそうな状況です。カミさんは自分の意見は言えません。情けないです
825: 2/3 22:13 pw126226243082.32.tss.panda-world.ne.jp >>823 とりあえず話し合いだね。 親とは同居?だったら別居してみるとか。
826: 2/3 22:31 07031040807920_ah 825さん… 823です。親とは別居です。いずれ実家には戻る予定ですが今は 実家近くのアパートに住んでます。今日は気分がいぃようで 、あたしにも子供にも話しかけてきました。ホント気分次第で波があるので困ります。機会をみて きちんと話し合いたいです。
827: 2/3 22:53 pw126226243082.32.tss.panda-world.ne.jp >>826 そうなんだ、厄介な旦那様だね。 うちの夫も機嫌悪い時とか最悪だよ。でも、話し合いを重ねて少しマシになった。 話し合いは相手が機嫌いい時に、感情的にならず優しく冷静にすると効果的だったよ。 あと、男はいつまでたっても子供だと思うと少し気が楽になる(笑) 私も乳児いて大変だよ。 お互い何とか乗り越えましょう。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]