3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
離婚相談センター
851: 2/26 22:30 09W0QvY 裁判になった時、ギャンブル依存性も正当な離婚理由になりますか? 借金まではしていないようですが。
852: 3/2 7:11 07031040695345_ac 32歳男です。 離婚どうこうの前に、いまだに結婚できてないおれって…
853: 3/2 19:58 APL2wZR 結婚したとたんにセックスレス!隠れて借金!それでも自分で選んだ相手だから我慢。なのに離婚調停の用紙を隠し持ってた(;_;)それでも我慢。もし、離婚になったら慰謝料とかもらえるの?
854: 3/3 10:57 AT228Q5 精神的苦痛であれば可能性はある。弁護士に御相談を
855: 3/4 13:18 07032460250839_vm >>853隠れて借金してる人が慰謝料払えるか?あまり期待できなさそうな感じですね。
856: 3/4 16:28 04N1g74 離婚して、10年やっと子供に会えます
857: 3/4 20:58 AT228Q5 親権ない苦しみ。
858: 3/4 21:2 04N1g74 親権なくても相手(親権者の同意)あれば会えますよ 自分の場合第三者に中入ってもらい話し合いし 会える事なりました。
859:AKBヲタの嫁 3/5 18:11 g2JeujfVtCOo08jz 47歳の主人、AKBヲタになってしまい…。 夜中の2時にAKBの番組見ながらニヤニヤ顔で 音楽に合わせて身体でリズム♪をとる姿を目撃、パソコンにはAKBのメンバー達の画像や動画が溢れんばかり…。 勿論AKBの曲を毎日聴き、口ずさむ。 何がスキなの?と聞くと 『元気をくれるから!』 『国民的アイドル!』 と真顔で答えました。 元々オタクで、車やパソコン、ラジコン、釣り…と何事も家族に『仕事』と偽ってまでも趣味に打ち込む人でしたが、この年齢でアイドルオタクになり、正直一緒に暮らしていて嫌悪感を我慢出来なくなりました。 『何が悪い!』『AKBファンはいっぱいいる!』と言われましたが、自分の主人の夢中になっている姿を知ってしまったら、悲しいやら惨めやら…どうしたらいいのか苦しみます。 こんなふうに思う私が異常なのかもしれません。でも、行き場のない思いに 毎日苦しいです。何かいいアドバイスを頂けませんか?
860: 3/5 18:41 c210-143-117-062.datacoa.jp >>859 CDを何百枚とか買って投票とかしてるわけじゃないんでしょ? むしろ一緒にAKBを好きになったらとかはダメなんですかね?
861:AKBヲタの嫁 3/5 19:35 g2JeujfVtCOo08jz >>360 アドバイスありがとうございます。 確かに、他の趣味の時は そのように考え、歩み寄る努力もしていましたが、今回はさすがに…。 自分達夫婦に同じ年齢の娘がいることや、社会的に そういう年齢の女性を対象にした中年の犯罪が問題になっていること…等から、嫌悪感とショックが強すぎました。 私自身も ずいぶん前から 主人からは女性として扱われていないこともあり、ショックが強いのかもしれません。 自分の存在価値も見出だせなくなり…。他の方からしたら、ただ単に僻みや嫉妬にしか思われない問題なのかもしれませんよね…。
862:AKBヲタの嫁 3/5 19:38 g2JeujfVtCOo08jz ↑ すみません。 >>861 は >>860さんへ でした。 失礼しました。 m(__)m
863: 3/5 20:10 NVG1hjs >>861 AkBじゃなくて、これが例えば盆栽や骨董品ならどうなの? 私は、見る分に楽しむだけなら、どれも同じように思えます。
864:AKBヲタの嫁 3/5 20:31 g2JeujfVtCOo08jz >>863 そうですね。 見て楽しむだけならどれも同じなのかもしれませんよね。 若い女子高生に夢中になる中年の男性は 主人以外にも大勢いるでしょうし…。 私もAKBについて色々調べて 『国民的アイドル』の良さを考えながら生活していく努力をしてみようと思います。 手始めに、主人の『推しメン→まゆゆ』のソロデビュー曲を聴いたり ブログを読んで、彼と同じ事をしてみます。 47歳と43歳の夫婦が AKBにハマッても、おかしくはないのか 試してみることにします。
865: 3/5 22:44 KD182249241141.au-net.ne.jp >>861 なぜAKBファンが中年の犯罪につながるのですか? あなたが旦那さんから女性として見られてないのは旦那さんとあなたの問題。 あなたが無理して旦那さんの趣味に付き合う必要ナシ。 旦那さんが毎日AKB見て楽しそうにして日々過ごしてるのに何が問題なの? 趣味に年齢は関係ありません。 その歳でそんなアイドルに夢中になって…汚らわしいわ!というあなたの押し付けですよ。
866:AKBヲタの嫁 3/5 23:29 g2JeujfVtCOo08jz >>865 そうですね。何も悪いことではないと思います。 今までは、『アイドルオタク』の人達を『気持ちワリー!馬鹿でね!』と批判していた彼自身が まさか真顔で『何が悪いんだ!』と言う程になるとは夢にも思わなかったです。 人にはそれぞれ好みがあり、それを否定するつもりはありませんが、『アイドルヲタ』に嫌悪感を感じる人種がいることも否定は出来ないと思います。 少なくとも、自分の恋人がアイドルヲタで 引いてしまう女性もいるはずです。 確かに、私と主人の問題で、主人が25歳以上の女性芸能人を見ると『なんだババアか!』と幾度となく言ったのを見ると、彼の場合は女性の価値は若くなければ無くなるのだとわかっていますし、私がそれに値しないことも承知しています。 でも…そんな彼と 恋人の関係ではないので 簡単には別れられないところに苦しさを感じるので、どうやって日々を過ごそうか悩んでいました。 色々わたしなりに考えてみます。 ご意見ありがとうございました。
867: 3/6 0:10 s1109059.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>866 お気の毒に。 失礼を承知で申しますが、あなたの旦那さん、他人の立場を考える事を疎かにしているように思います。 ここが某○○小町だったら、 『そんな男、さっさと別れて慰謝料請求しなさい!』 なんて展開になるのですが、ここはそのような所ではないので建設的な意見を。 あなたはご自分の趣味をお持ちですか?文章から勝手に推測するに、旦那様のように没頭する趣味をお持ちでないように見受けられます。 あなたも、旦那様同様に何か趣味を見つけられてはいかがでしょうか? 趣味に向かって活き活きとしたあなたの姿を見ることで、旦那様もなにか少しでも変化があるかもしれません。 もしくは、ご自分も趣味に没頭することで旦那様に対する考え方も変わってくるかもしれません。
868:AKBヲタの嫁 3/6 0:33 g2JeujfVtCOo08jz >>867 ありがとうございます。 AKBのことだけをとられると、そんなくだらないことに執拗に何故こだわる?と思われるのはわかっています。 私が妊娠中であろうと、子育て中であろうと、仕事と偽り、自分だけの時間を優先してきた彼に対しての不信感は、語り尽くせないものがあるため、この件に関しても異常なまでの私の感情の高ぶりがあるのだと思いますし、女性として自分に魅力が無い事への惨めさもあると理解しています。 結婚以来の長い月日、自分も夢中になるものを見つけ、なるべく主人に関心を持たないようにしたい…と、何度もいろんなものにトライしてきました。 ところが、どうしたものか、気付くと寂しくなっている自分に気付いてしまうのです。 夫婦が向き合って子供を育てたい…家庭を築きたいという、夢が薄れないのです。主人にも言われますが、奇麗ごとの理想論です。 そんなジレンマに陥りながら、誰かに 『そんな男、さっさと別れてしまったほうがいい』と…言って欲しかった自分が今、ココにいます。 ほんの少し、気持ちが軽くなりました。 本当にありがとうございました。 m(__)m 感謝します。
869: 3/6 1:50 AT228Q5 趣味とかイロイロ問題あると思うけど、結婚したなら簡単に離婚はできないよね。やはり譲歩する気持ちが互いにないと離婚するかもね。自分は悪くない!全部相手が悪い!自分は完全たる被害者と思ってる限り無理だろね。結婚は二人で契約するもんだから
870:AKBヲタの嫁 3/6 2:6 g2JeujfVtCOo08jz >>869 自分は完全たる被害者 等とは思いません。 自分にも悪い所は沢山あり、主人も、こんなはずじゃなかった…と後悔していることが多いと思います。 だからこそ、家庭よりも優先することが多いのかもしれません。 妻や子供とコミュニケーションをとることよりも、今はAKBに夢中になることを選んでいるのかもしれません。 譲歩…そうですよね。 大切なことですね。 主人からみて、わたしが何も譲歩していない と感じていたとしたら、わたしは本当に救いようのない自己中なワガママな妻だと思います。 もしかしたら、彼がそのように感じているからこそ わたしが想われないのかもしれませんね…。 ご意見ありがとうございました。
871: 3/19 10:25 KD182249240154.au-net.ne.jp オタの回答してたのは男性目線からの答えですよね。 その年でオタなら引くのは、当然。 主人から女性と見られてないのではなく、ただロリコンなのでしょ。
872: 3/20 10:58 g2JeujfVtCOo08jz >>871さん ありがとうございます。 リアルな世界で女性を引き付ける話術や経済力が無い男性の淡い夢なのだと、彼を気の毒に見ています。
873:宣言するヒト。 4/12 2:10 ml7ts003v09c.pcsitebrowser.ne.jp 先日、旦那のケータイを見ました。 付き合ってる頃に、出会い系で知り合った人とメールしてました。肉体関係があったかは不明です。が、私にはそのメールだけで、すごくショックを受けた内容でした。 でも、知らないでいるよりは良かったと思います。 結婚してからも浮気(肉体関係あり)してるから、私に飽きたのではなく、もともと浮気癖があったのだと気付けたから。 そこで、宣言させてください。 私が自立して、子供を養えるようになったら旦那と離婚したいと思います。 その前に、旦那が浮気したら即離婚しますが。 「子供の為に離婚するな」って周りに言われるだろうけど、そんなの、子供にとって本当に幸せかな? 子供からすると、父親が母親以外の女を抱いたことになるんだよ・・・?納得できる? 私は、もう旦那を愛せなくなったんだよ? 私の父親も不倫してました。すごくショックで、私の存在を全否定された気分でした。縁を切りたいし、会いたくない存在になりました。 悪いのは浮気した人だし、本当は今も旦那と一緒に暮らしたくない。気持ち悪くなる時もあるけど・・・今は我慢。 私、浮気だけは、どうしても許せなくて・・・ 私って頭固い人間かな・・・? 旦那を愛せなくなってしまって、すごく辛い・・・。悲しい・・・。 私、何か悪いことした・・・? 浮気って、そんなに楽しい・・・? そんなにスリルを味わいたいなら、人生の崖っぷちまで追い詰めてやろうか?!って感じです。 勝手な書き込み、すみません。
874: 4/12 14:13 5Gc2wQv 単純に長い人生で結婚相手を決めるのは一瞬ですよね、その一瞬だけで一人だけ愛するって契約一生できる方が奇跡じゃないかな、
875:宣言するヒト。 4/12 19:20 ml7ts003v10c.pcsitebrowser.ne.jp なるほど・・・ そうゆう考え方は初めてでした。 私、硬く考えすぎですね・・・。 愛情を求める前に、やるべきことも沢山ありますしね。 ちょっと前向きになれました。 ありがとうございます。
876: 4/14 12:29 5Gc2wQv 全ての人には皆それぞれ生き方があると思います、正解か間違いかなんて誰が決めるんだろ、楽しく生きましょう
877: 4/14 14:47 FkI2Xvw 自分の幸せだけを考える人は楽しく生きられますね! 離婚推進派?それとも 不倫推進派?
878: 4/15 17:40 5Gc2wQv 何で派閥になんの自分の幸せだけと言いますが、どんな生活が幸せなんですか?
879: 4/15 18:3 ZQ053029.ppp.dion.ne.jp 自分の幸せを考え 離婚しない不倫もしない人は無視ですかw
880: 4/15 18:33 07031040228197_ag ろくに相手も知らず、ただただ快楽に溺れてガキが出来て結婚。 そんなもん破綻するでしょ。 若い底辺男は責任ってプレッシャーで判子を押してるだけだ。
881:宣言するヒト。 4/15 19:19 ml7ts007v14c.pcsitebrowser.ne.jp 880さんの言う通りかも・・・ 私、デキ婚だから。 お互いに、結婚すること・親になることへの心の準備みたいなのが、ちゃんと整ってなかったのは確かだし。 旦那は、責任逃れで結婚したのかもしれない・・・ デキちゃったら「じゃあ、おろしましょ」なんて、妊娠させておいて、そんなこと言えないもんね・・・。 私の幸せって、なんだろ・・・。
882: 4/23 15:16 NUS1htm 人は変わるもの……? これから二人で、どんな困難も乗り越えて行こうね と二人で決めて周りに、何らかの形でアピールしたにも関わらず、今じゃ離婚を考えてる始末ャ 周りの人からすると、若気の至りだとか、やっぱ口だけだったんだとか、所詮その程度だったんだよと一言で片付けられて終わり。 離婚を考えるのは大概、女性の方だよね。 自分の都合のいいように言葉を並べて、責任は男性に押し付ける。 どんだけワガママに育てられてきたの?子供と同じじゃん。 いい歳なのに未だ周りの人に迷惑心配ばかりかける始末ャ あなたは何をしました? 浮気されないように、相手を飽きさせないように努力してましたか? 相手に自分の思う事を、的確にしっかり伝えてましたか? 言っても直してくれないのは伝わってないのと同じです。 すべて人のせいじゃなく、悪いのは自分ですよ。 もし自分がその人と逆の立場でそんな環境だったらとか考えた事ありますか? その人と違う行動とれますか? そんな立場、環境になった事無いくせに……。 それは旦那にも同じ事が言えます。 離婚するのは簡単。 しかしそんな楽な選択ばかり選んでれば、薄っぺらい人になります。その人に育てられた子供も薄っぺらい人になる可能性大。 大切なのは難関に立ち向かう向上心とコミニケーションですよ。 熱意の無いヘタレ人間ばっか。 この文章見た人はまた、自分を正当化する能書きばかりたれるんでしょうね。 誰も大切な事、教えないから・モ
883: 4/23 17:55 AQw3mDc うん。簡単に離婚を口にする人が多すぎるような気がする。 もっともっと先を見て、そして自分を振り返って、相手に寄り添って生きてみよう。お互いに。 良いこと書いてるけど、絵文字はやめようね。
884: 4/23 18:21 NUS1htm はい わかりました。 絵文字使わないように致します。 すみません。てへっ。
885: 4/24 10:18 ml7ts009v13c.pcsitebrowser.ne.jp >>882さん 飽きたら浮気して良いの? 浮気しないように尽くせば、本当に浮気しなくなるの? 浮気されたことのない人は、浮気された絶望的な気持ちなんて解らないよね。 遊びでも不倫でも、裏切り行為。 浮気する前に「妻が(または夫が)悲しむから」「妻と幸せに暮らしたいから」とか踏みとどまらずに、欲に負けたんでしょう? それこそ、家庭円満になる努力を怠った証。 言っても直らないのは、欲に負ける心の弱さ。 寂しいのは、家族を大切にしないから。 離婚は決して簡単じゃないよ。 今まで支えあって生活してたのが、急に1人になるんだし。 履歴にもバツが付く。 世間の噂にもなるだろう。 「浮気したから離婚したい」なんて簡単に言ってる訳じゃない。 不満があって浮気したと言うなら、浮気する前に相手に不満を言ったの? 喧嘩になっても、それが家族円満への努力じゃないの? そうゆう努力もしないで、嫌な事から逃げて、浮気したんでしょう? 浮気して何が良いの?楽しい? 浮気されて嬉しい人なんて居ないよ。
886:永山です 4/24 12:57 03Y0sA8 ↑いまさらモラルや正論を説かれてもな(-.-)相手を間違ったと考えて終わりにしないとね(^^)
887: 4/24 13:1 ac247139.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp 子供がいれば家族関係と夫婦関係は別物です。 子供のためにと思えば離婚だってありだと思うのですが。
888: 4/24 15:3 07031040807920_ah 私もそう思います。子供の為に離婚する人、考えもあると思います。あたしは、その離婚を考えてる母親です。
889: 4/24 16:34 IGb1hAy 私は子供の為自分の為に離婚しました。生活はきついけど親子3人充実してますよ。
890: 4/24 16:37 5L80sVW まあ、子はかすがいだからな。しかし、稼がない(稼げない)旦那なら離婚して児童扶養手当貰いながら新たな出発も有りかな。
891: 4/24 16:37 NUS1htm 885さんへ いい質問ですね。ありがとうございます。 何パターンかありますが、こんな考え方、参考までにいかがですか? どんなに尽くしても浮気されるかもしれない。 人はそんなもの。 本題に入ります。 なぜ自分は浮気をされるのが嫌なのか?と自問自答すれば、たどり着くトコは自分の欲に繋がるはず。 それは安心、安全、平穏な生活への保守的な欲求。 それと相手への独占欲など。 結果は相手に自分の欲を押し付けてるにしかすぎない。 では、どうすればいいのか。 しゃあ相手への欲を消す。無理だと思えるけど、考え方一つで変えられます。 相手の存在を大事にし感謝するだけしか考えないようにする。 それで自分が傷つく事があったらそれは自分のせいと自負する。むしろそれは自分が成長するための試練です。 (過度はダメ、自分も大事にしなきゃいけないから)。 大切なのは結婚への責任の自覚と、貫き通す相手への思いやり。 話が飛びますが、人は産まれた時点で、必ず寿命が与えられます。 その相手の限られた人生にあなたはどうありたいですか? 私はその人に自由に羽ばたいてもらうのが愛だと思います。 人はモノではないから。 そんな考えから、相手を自由にさせすぎたせいか浮気され、気持ちも持っていかれ一人身になりました。 その挙げ句に私は男性だから、どんな離婚理由であれ同僚、周りの人から見下されました。 寂しさと理不尽な悔しさを存分に味わってきました。 だけど本気で真剣に相手を思ってしてきた行動だから、誰に何を言われようが後悔は一切無い。 浮気されたのは自分のせいで、されないようにもっといい男にならなくちゃと今まで以上に頑張れる気持ちになれます。 相手の浮気は自分を成長させる糧になります。 一回も自分、相手が浮気しないで生涯共に過ごせたらカッコイイです。理想です。 私はまだまだ人生の勉強中で、完成形までには至らないので、共に勉強し心の財産を増やしていければいいなと思います。 長いメールですいませんでした。
892: 4/24 16:47 NUS1htm たしかに、それを乗り越えた母は自慢できますね。 強いお母さん好きだな。 見習いたく、目指したくなるな。
893: 4/24 16:56 IGb1hAy 離婚して誰にも頼らずただがむしゃらに仕事して疲れても子供と寝起きする幸せ以上の贅沢はありません。離婚して良かった。
894: 4/24 19:52 NUS1htm 離婚危機乗り越えていい結果出す人、離婚して路線変えてしていい結果出す人、様々です。 子供は、どんな状況でも自分で幸せの形を探すよ。見つけるよ。 親も子供と一緒に成長せねばならぬ。 子供から教えてもらう事もたくさんある。 男なんて必要? 俺、男だけど。
895: 4/24 19:58 NUS1htm 結婚して子供出来れば男なんて、金以外必要ない生き物になるよ。 バカくさい性ですね。 こんなんだから、結婚したがらない男も増えるわ。
896: 4/24 20:21 ZO146104.ppp.dion.ne.jp 貧乏の男は結婚しない 貧乏の女は結婚する 金持ちの男は結婚する 金持ちの女は結婚しない
897: 4/24 21:15 NUS1htm その通りだと思います。 が……。 俺、今年二度目の結婚します。金持ちだとは決して思わないんだけど……。 前妻に離婚されて良かったなぁと思います。 おかげでいろんな反省ができ学習できたから。 そして前妻以上にサプライズやら、いろんな事をしちゃってます。 より一層、相手の事を大事にできてます。 前妻に別れてくれて、ありがとうと言いたいとこですが嫌味に思われそうなので、どこかでバッタリ合っても平然としておくわ。
898:885の、ひろです。 4/25 0:58 ml7ts011v13c.pcsitebrowser.ne.jp 891さんへ 長文ありがとうございます。 891さんの文章を読んで、今までと違う視点で考えることが出来ました。 確かに、私は旦那に対して依存している部分があります。 なぜ浮気されるのが嫌なのか・・・旦那に愛されてないことの証明になるから、だと思う。愛されたいという欲ですね・・・。 じゃぁ、愛されるために何かしたかと聞かれると、ちゃんと答えられる自信がないです。 離婚するのも、家族円満を目指すのも、どちらも大変なことだと思う。 浮気された時・・・ 私の人生って何だろう?って思います。 こんなはずじゃなかったのに。って・・・ 浮気を許すことは出来ないけど、浮気されたことで自分自身のことを深く考えられる機会になったと思う。 私も人生もっと勉強しなきゃな・・・。
899: 4/25 10:26 IGb1hAy 浮気は許されないことだけどそれよりも奥さんを守ってあげることの出来ない旦那なんて要らないよね… 結婚した意味がありません。
900: 4/25 12:45 NUS1htm 898ひろさんへ 返事ありがとうございます。 TVで男の人は必ず浮気すると宣言してる人がいたけど、しない人も必ずいます。一例として、しない人は相手はもちろんの事、相手の親、兄弟とかの事も考え浮気しません。 ガッカリされたくないし、一緒にいる事で安心、安全と周りから思ってもらいたいため。 浮気された時、乗り越えるため頑張る事も必要だけど、自分を大事にする事も重要だと思います。 周りの人はあなたに苦痛な人生を送って欲しくないと思ってるから。 たった一度の人生だから。 最後に一つ。 夫婦とは、二人で協力し合い生涯を共にするものだと思います。 お互いの視点を統一する。 つまり、二人で話合い、共通の目標を決める(期日も設けて)。 どんな目標でもいい。 それを達成させるため、知恵を出し合い、情報収集したりコミュニケーションをしっかりはかっていけば、達成していくたびに二人の絆が強くなっていくと思います。 (協力しあった実積としても残る) 過去、現在、未来とありますが、大切なのは未来と現在。 今現在からのスタートが肝心で、これからいろんな事にチャレンジし、経験と実積を積み重ね、素晴らしい人生にお互い仕上げたいものですね。 俺もまだまだ頑張らねば。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]