3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田県 第二の都市はどこ?
258:秋田の名無 1/19 2:52
秋田市は街の規模としては仙台に次いで東北では2番目に大きいです。
(秋田市の面積や人口は市町村合併で、いわき市等に抜かれていますが。)
259:秋田の名無 1/19 4:54
まあ秋田の総人口は東北で最下位だけどね
260:秋田の名無 1/19 9:53
>>東北では2番目って言って一番目の仙台とは差がありすぎ。3番目、4番目にかぎりなく近い2番目だろ?
261:秋田の名無 1/19 20:20
県庁所在地が
今の横手市と同じでは・・・

でも違いはないな
と思います
262:秋田の名無 1/19 20:38
>>261
は?
263:秋田の名無 1/19 21:0
>>262
は??
264:秋田の名無 1/19 21:7
>県庁所在地が
今の横手市と同じでは・・・

は?何が?

>でも違いはないな
と思います

独り言?
何言ってんの?
265:秋田の名無 1/19 21:56
>>261,>>263
は?
君は何訳の分からない事を言ってるんだ?
秋田市と横手が一緒だと思っているのか?
分かりやすく説明してくれないか?
266:秋田の名無 1/20 2:48
第2の都市かぁ… 難しいな 秋田市でもだいぶ過疎化が進んでるみたいだから都市とはいえないし… しいて言えば田沢湖スイス村かな
267:秋田の名無 1/20 12:5
秋田市も駅前からイトーヨーカ堂が10月撤退だね。
3ヶ月前、仕事で4日間市内広域を隈なくチャリで走り廻ったんだけどw…廃れっぷりにビックリした。
大曲も横手も旧市街地は死んでるが、秋田市は街が格段に大きい分、中心部以外に周辺部の廃れてる部分も広大で、あそこまでいくと街が大きい分逆に手の付けようがない感じがした。

ただ青森市、盛岡市、山形市などをチャリで隅々まで走ったことはないのでわからないが、今はどこもそんなもんかもしれないな。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]