3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県 第二の都市はどこ?
423:秋田の名無 1/30 8:19
>>422
奥羽山脈挟んで隣の県の鉄道に頼らなきゃいけないなんて気の毒だな。
しかも北上線ってあのバスを改造したようなディーゼル車だよな。
424:秋田の名無 1/30 8:39
県北ですが、メリットは十和田や青森・盛岡に近い(高速まで15分位のアクセス含め)
デメリットは、首都圏に向けたら中央や県南に比べ不便。
あとは秋田県特有と言うか、北から南までが遠くアクセスが不便であり、東京の友達いわく関東エリア感覚から観たら「秋田県の入り口から出口が北関東から最北端に思える」との事…
青森まで新幹線が通ったら県北は、ますます「秋田知らず」の過疎地域になるのかと不安です。
真面目な話、横手まで2時間位の「自動車道」ではなく「高速道アクセス」を望みます。
425:秋田の名無 1/30 11:13
奥羽山脈挟んで隣県の鉄道ってなんだ?
俺は池沼か?
426:秋田の名無 1/30 12:45
銀河鉄道か?
427:秋田の名無 1/30 12:58
>>426
だれうま
428:秋田の名無 1/30 13:26
>>426
わかた!ありがとー
429:秋田の名無 1/30 15:31
横手って大曲が近いから、わりと便利かと思ってたけど、以外と不便なんだね。県北よりは、ましだけど。
430:秋田の名無 1/30 17:25
ま た お 前 か
431:秋田の名無 1/30 18:40
どうせ、田舎の秋田県
その中の、ワン・ツー・スリーより
5位くらいが、ちょうどいい・・・・・・・・・・
432:秋田の名無 1/30 22:55
横手は高速で仙台まで2時間だから良いじゃん。
大曲も近いし。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]