3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県 第二の都市はどこ?
494:秋田の名無 2/6 9:23 i60-47-191-183.s02.a005.ap.plala.or.jp >>493 日本海沿いで発展した都市って無いよな。
495:秋田の名無 2/6 10:8 7o21G5x 県都を秋田市にした時点で失敗だったんだよ。
496:秋田の名無 2/6 11:49 07031041901677_ac 県都が横手だったら仙台や盛岡、北上とのつながりで今とは絶対に違ってた
497:秋田の名無 2/6 12:42 7o21G5x そのとおり
498:秋田の名無 2/6 13:14 NU81I39 都落ちで 秋田に流されて来たのが始まりだから 端っこに 来ちゃったらしいよ 社会の先生言ってたの思い出した 自称 お殿様
499:秋田の名無 2/6 14:8 07031041473329_mb 秋田市の辺りは昔から舟で貿易してたから町があるのです。 横手が県都なら、北上や盛岡、仙台との繋がりで今とは全然違うこと…にはならないと思います。 横手が山形市、秋田が鶴岡市、大館が新庄市になる程度にしか思えません。 大して変わらないと思います。
500:秋田の名無 2/6 14:20 pw126251009027.11.tss.panda-world.ne.jp ↑ 意味不明な妄想話し書くな、この敗北民 北は負けた奴の集まりどう吠えても南には勝てないから
501:秋田の名無 2/6 15:5 07031040643435_ad 県南の人って精神病なの?
502:秋田の名無 2/6 15:33 7o21G5x >>499 もっと勉強してね。
503:秋田の名無 2/6 16:57 i222-150-31-56.s02.a005.ap.plala.or.jp 横手が山形市、秋田が鶴岡市、大館が新庄市 大笑い稀にみるアホ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]