3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県 第二の都市はどこ?
76:秋田の名無 1/7 1:3 i60-47-184-6.s02.a005.ap.plala.or.jp >>75 明確にしないとあなたも同じですよ。
77:秋田の名無 1/7 4:2 09C3mU2 秋田市以外は五十歩百歩って、とこでしょう 東京に近いとか言っても、通勤圏でもないし まして秋田県内で、他の市町村を馬鹿に出来る程の地域は無し
78:秋田の名無 1/7 5:15 02a3nOH 秋田県はアピールが下手なので 他県を冷静に観れば、ただの港町だったり、地形の利や縁の地だったりなので やり方によっては、男鹿が観光地から都市になりやすいかも。
79:秋田の名無 1/7 10:21 b2OtRm3xb4SNJjFG かつて旅行会社の添乗員で日本中隈なく見てきた人が、秋田で旅行会社やってるんだけど、なぜ秋田でって聞いたら、男鹿の景観が断トツ日本一素晴らしいからって絶賛してた。 俺も松島とか伊豆、箱根位は行ったことあるけど、そう言われると男鹿の沿岸沿いをドライブしてる時のダナミックな景観は、別格かもしれない。 秋田にだけいても気づかないことっていっぱいあるね。
80:秋田の名無 1/7 11:49 i60-36-218-251.s05.a005.ap.plala.or.jp >>79 何回か外国人を案内をしてあちこち県内回って、どこがよかったですか? って尋ねると、男鹿と同時に、五能線沿いに走る道路からの風景が 好きって人多かった。日本海側の景色が印象に残るらしいです。 鳥海山、森吉山、角館、田沢湖、十和田湖連れて歩いているのに、それが 一番いいんですと。温泉は玉川、乳頭より後生掛、日景がいいって人 多かった。行った日の混み具合にもよるかもしれないけど。激コミの 乳頭ってすごいものね。
81:秋田の名無 1/7 12:9 i60-47-184-6.s02.a005.ap.plala.or.jp 大仙市 パチンコ店×15 美郷町 場外車券売り場 横手市 場外馬券売り場 パチンコ店×12 場外艇券売り場にもけっこう近いので、少々賭け事に特化した地域というのが県南の印象。 大仙市イオンにはよく芸能人も来ますし、週末になれば県外ナンバーの車が飛躍的に増えます。 角館付近は外国人観光客(ドラマの影響が大きい)がかなり流れてきているので、最近の県南は賑わっている印象。
82:秋田の名無 1/7 12:24 Fjo2XWD 情報さんくす 全然しらなかったわぁ 週末行ってみます
83:秋田の名無 1/7 14:41 07031040643435_ad パチンコが無くなれば平和になる
84:秋田の名無 1/7 15:13 i222-150-27-87.s02.a005.ap.plala.or.jp まず湯沢は仕事が取れない特に建築関係は難しい。湯沢が県南@何て思ってるんじゃ終わりよ。発展してるって事は当然人が集まって何ぼよな!湯沢〜雄勝は高速どかみてみろ料金タダだよタダ、これは料金所に人配置したりしてもその経費にも満たない通行量て事実。実際に湯沢〜雄勝何て10分程走行しても5〜6台位の車としかすれちがいなし笑 山形に行く仕事車位しか通過しない何がどうで湯沢が県南@なのか意味不明よ?うどん、サクランボ温泉とかをアピールすべきで商店や都市語る対象では有りません。
85:秋田の名無 1/7 15:53 b2OtRm3xb4SNJjFG 誰も湯沢が県南一の都市だなんて書いてないよ 大曲、横手と比較しての商店街の規模の話であって、その商店街が一番栄えてるとかいう話じゃまったくないから 俺は湯沢の人間でもないし湯沢自慢するつもりもまったくないし、客観的に見てるつもりだけど まぁ…なんだ… 元気だして!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]