3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県 第二の都市はどこ?
181:秋田の名無 1/13 2:22 D6Q0rB2 >>176 論じないところを見ると俺以上に絶望的で悲惨な奴だな。
182:秋田の名無 1/13 2:33 pw126246001190.6.tik.panda-world.ne.jp ↑ 連投ご苦労様です。相撲見てましたわ
183:秋田の名無 1/13 2:39 D6Q0rB2 ↑ 吟じてもいいぞ。俺は寝る。
184:秋田の名無 1/13 7:26 07031040643435_ad >>172 秋田新幹線の年間利用客がなんか関係あるの? みんな秋田駅からノンストップで東京行けと思ってるんじゃね 1日1往復でも飛行機のが早くて楽なのは変わらない。 乗り遅れwとか難癖つけるなw まぁ北空港なんて使ったことないけどな
185:秋田の名無 1/13 15:24 i60-34-139-96.s02.a005.ap.plala.or.jp 日に二便?笑っちうね 年間利用数は一番関係あんだろその早くて便利な飛行機乗るのにどんだけ待つのよって話 終わってる北
186:秋田の名無 1/13 15:56 09C3mU2 >>185 空港に過剰に反応しすぎ(笑) 北が終わってようが、どうでもいいよ そんなスレじゃないし 確か、ネタ板にスレがあったから、そっちで頑張れよ
187:秋田の名無 1/13 16:20 07031040643435_ad 年間利用数が何に関係する? 普通に時刻に合わせて行動しないか? 自分の行動プランで秋田空港や北空港、他県空港使い分けるだろ 新幹線の停車駅圏内しか行動しないの?
188:仲良くしましょう 1/13 17:36 KtK2x5t 秋田市が第一で 次がでしょう 秋田市が第一かって?
189:秋田の名無 1/13 21:11 D6Q0rB2 ここのスレ立て人になんか作為感じるのは私だけ?(自分は第一都市の住人だから高見、二番目はおめーらで決めろ)みたいな。ちなみに横手市は合併して「山と川のある町」から「山と川と田んぼのある町」になったな。2番かどうかは、知らん。競馬じゃあるまいし。
190:秋田の名無 1/13 21:27 p3121-ipbf208akita.akita.ocn.ne.jp いろいろ議論されているようですが、 残念ながら 秋田県には 都市はありません。 県庁所在地として秋田市があり、他は。。。です!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]