3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田県 第二の都市はどこ?
287:秋田市って 1/21 21:58
寄せ集めで
人材不足じゃない

過去からの地勢上
県下第一であるに過ぎない

オリジナリティがない
てか
それが都市の一条件
288:秋田の名無 1/21 22:3
知名度

大館ハチ公>男鹿なまはげ>横手かまくら>能代能代工業バスケ

全国レベルは、こんなもんでは?
289:秋田の名無 1/21 22:8
>>286
それだけで十分では?
他の事なんて何出しても大差ないし、だったら70万人以上動員できる花火日本一の大曲で決まりだろ。
やっぱり何かしら肩書きくらいはないとね。
290:秋田の名無 1/21 22:15
知名度

大館>横手>>>>>大仙
291:秋田の名無 1/21 22:22
>>290
大館が1ってのだけはありえない。
北で知名度があるのは能代だけ。
292:秋田の名無 1/21 22:24
>>289
その人数超アバウトだぞ
どこの自治体もやってるけど、適当に予測した数に1.2〜1.5倍掛けは普通だ
293:秋田の名無 1/21 22:28
秋田市に行く理由がない
クリックするだけで
秋田市内の店にない
物やサーヴィス受けられる

ただし
こだわりの店など
県下にないもの在るのは事実
294:秋田の名無 1/21 22:28
>>292
じゃあ大曲の花火以上に知名度があって動員数があるものが他にあると?
足元くらいなもんでしょ。
295:秋田の名無 1/21 22:40
>>294
花火見物に来るの
大仙市(大曲)に来る訳じゃない

ただそのようなイベントあることは素晴らしいこと
大いに自慢すべき
296:秋田の名無 1/21 22:51
花火の人数が適当に予想だってか。無知にも限りがないなぁ、あれはまぁ一人ひとりは数えれないが空撮して面積から予想してんだぜそれ位覚えとけ禿
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]