3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県 第二の都市はどこ?
301:秋田の名無 1/21 23:15 i218-224-151-85.s02.a005.ap.plala.or.jp >>300 ハチ公が有名なのは渋谷のハチ公が有名なんであって、秋田犬までしか連想されないよ。 大館なんて実際誰も知らないから。
302:秋田の名無 1/21 23:16 09C3mU2 >>299 いちいち刺さる言い方だねそんな言い方しなくても、いいのでは? あなたが書いている事もスレタイに沿ってませんよ 秋田第二の祭は何?ってスレタイだったら分かりますが
303:秋田の名無 1/21 23:19 KtK2x5t >>297 竿灯でもかまくらても、まして花火でも、動員数が多いから良いとかではなく、それを上手くアピールして、秋田県全体のプラスにしよう。 私はそう読みました。
304:秋田の名無 1/21 23:40 i218-224-151-85.s02.a005.ap.plala.or.jp >>302 祭りは都市においても重要な集客要素だから無関係ではないだろ。 第二ってスレタイでなんで竿燈がでる?意味がわからない。 新幹線は無い、空港も北秋田市、目立った集客要素もないのに第二も何もないだろ。 ハッキリ言って北は無い。
305:秋田の名無 1/22 0:0 p3121-ipbf208akita.akita.ocn.ne.jp >>300 最近はボウリングおたくも能代を知っている。
306:秋田の名無 1/22 2:28 pw126253093251.13.tss.panda-world.ne.jp 北で知ってるのは畠山くらいだよ。
307:秋田の名無 1/22 2:43 eatkyo411044.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 知名度でいえば「横手」は全国の中学生以上なら大概知ってるだろうね。 「横手盆地」は中学の社会で覚える必修事項。全国有数の穀倉地だからね。 それに「横手のかまくら」はあまりにも有名で誰でも知ってる常識だよ。
308:秋田の名無 1/22 3:11 KvQ1gC1 客観的に横手のかまくらは全国的に有名じゃない 有名なら観光客はもっと来るし全国放送でも横手のかまくらを見たことがない。 ただ横手は横手焼きそばのおかげで知名度は最近あがってきている 大曲の花火もスマステなどの全国放送で取り上げられBS生中継までしているからこちらも知名度はあがってきている
309:秋田の名無 1/22 9:1 i60-47-184-102.s02.a005.ap.plala.or.jp ↑ 全国放送でかまくら中継見た事無いのはお前が見てないだけだ禿
310:秋田の名無 1/22 9:15 b2OtRm3xb4SNJjFG 横手盆地はまったく無名 かまくらの方が知られている。
311:秋田の名無 1/22 12:48 07031041016666_mb いつの間にか知名度争い…では、実際のところを申しますと まず、横手はほとんど知られていない。最近になってほんのちょっとだけ。『かまくら』は横手のモノではなく、雪国全般のイメージ! 大曲は花火のイメージが強いが東北止まり。大仙なんて言ったら誰もしらない。 能代はスポーツ好きなら知ってるが、『秋田の』と言うイメージはない。東北のほう…って感じ。 大館はなぜか知らないが意外と知られている。と言っても、10人聞いてに1人くらい。 飛び抜けてるのは比内だけ(もう無いのか!?)
312:秋田の名無 1/22 13:12 p4230-ipbf208akita.akita.ocn.ne.jp 秋田と言えば・・横手盆地!かまくら!と答える人は ほとんどいないでしょう。大曲の花火もそう。 花火と言えば大曲と答える人はかなりいると思う。 能代のバスケもそう。バスケ好きじゃないと知らない。 しかも、その能代工業もそろそろやばい・・・ 県大会決勝ですら僅差の試合しているようじゃ、時代の終焉の予感。 実は断トツで知名度があるのがナマハゲ。 でも、ナマハゲ=男鹿市という感覚は他県の人にはない。 大都市と県庁所在地を除けば、知名度なんか市の規模とは関係ない。 話変わるけど、北と南に分けて議論している人がいるけど、何故? 第2の都市を議論するスレじゃなかったっけ?
313:秋田の名無 1/22 14:39 b2OtRm3xb4SNJjFG 横手盆地の地理的中心 美郷町もお忘れなく! 大曲の タカヤナギ 横手の 横手運送 加工食品卸最大手の菱食 も物流センターを置く 隠れ物流拠点w
314:秋田の名無 1/22 14:58 07k00GJ 「秋田県の第一の都市はどこ?」なんてなりそうな勢いですねぇ。
315:秋田の名無 1/22 16:29 i222-150-23-231.s02.a005.ap.plala.or.jp 中央のネタ出してるあほは無視無視。 意外と若い世代に横手やきそばが有名です。 大曲は高年齢層に有名でした。 大館を知っている人はいませんでしたが、比内地鶏やハチ公の名前を出せば「そこなんだ」って反応がありました。 北は議論になりそうな地域が大館しかないし、南の勝ち。 あとは横手VS大仙でいいだろ。
316:秋田の名無 1/22 16:55 07031041569774_mc やっぱ男鹿市でしょ。 なまはげなまはげ
317:秋田の名無 1/22 16:57 07031041569774_mc なんだか名産品を次々とあげているが、そうなってくると秋田市って名産品がない… 意外と秋田市の存在感が薄いかも!?
318:秋田の名無 1/22 18:22 7po2WmG >>313 美里町大好きです 横手市民ですが
319:秋田の名無 1/22 18:48 p4230-ipbf208akita.akita.ocn.ne.jp >>315 >中央のネタ出してるあほは無視無視。 なんでですの? 男鹿・本荘ネタもダメなんですか?
320:秋田の名無 1/22 18:55 07031041016666_mb 年配の方だと秋田音頭を知ってる人がけっこう居る。 ハヅモリ・オガ・ノスロ・ヒヤマ・オオダデと憶えている。 『ハタハタの卵が何故ブリコ?』 『ハヅモリで捕れるのに、何故オガでブリコ?』 等と質問されて困った事がある。
321:秋田の名無 1/22 18:55 2hQ01WK ていうか定期的に南北戦争起こそうとしてる人来るよね
322:秋田の名無 1/22 19:50 09C3mU2 >>321 ほっといてやりな(笑)
323:304 1/22 19:56 7po2WmG 池沼
324:秋田の名無 1/22 22:8 i60-35-134-73.s02.a005.ap.plala.or.jp >>318? 美里町大好きと言っても全国には美里町は3ヶ所存在します。 宮城県、埼玉県、熊本県、福島県には会津美里町があります。 どちらでしょうか? 秋田県の美郷町の間違いではないでしょうか?
325:秋田の名無 1/22 22:13 KvQ1gC1 横手駅前に12億円を投じクオードイン横手オープン
326:秋田の名無 1/22 22:20 D6Q0rB2 >>324 スルーが大人の優しさ。
327:秋田の名無 1/22 23:31 p4098-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp >>324が大人とは限らんぞw
328:秋田の名無 1/22 23:55 09C3mU2 スレタイからして分かりそうなものだけどね 新宿遊びに行くとか言ったら、新宿という地名は沢山あるとか言いそうだな 小さい小さい
329:秋田の名無 1/23 17:8 i219-167-48-93.s02.a005.ap.plala.or.jp かまくらの全国放送見た事ないのか禿。これがそんなに規約違反かよ?ひとシーズンに何回も見れるお前のテレビは教育しか映らないとか?アホか粕禿
330:秋田の名無 1/23 20:37 07031040643435_ad 一人必死なのが居るな かまくらっても秋田県という認識しかしないっての。キリタンポもな。
331:秋田の名無 1/23 21:37 eatkyo034182.adsl.ppp.infoweb.ne.jp まあ横手や角館って言ったら東京では普通に有名。 テレビ東京(旅番組が多い関東ローカル局)はじめ旅番組で 秋田県が取り上げられる場合、決まってこの二つが出てくる。 当然冬になると横手のかまくら。天気予報やニュースの最後によく 紹介される。横手のかまくらと秋田の竿灯は定番。 やっぱり県南が多いよ。県北はほとんど見たことない。 あと横手盆地産あきたこまちも有名。 魚沼産こしひかりみたいに地域名がブランド化してる。
332:秋田の名無 1/23 22:41 b2OtRm3xb4SNJjFG じゅんさい
333:秋田の名無 1/23 23:16 i220-109-13-14.s02.a005.ap.plala.or.jp >>331 そうですね。 以外と横手盆地地域は全国放送の旅番組や情報番組などで取り上げられていると思います。 自分も横手盆地に住んでいるせいもあり、日本の田舎、ふるさとは横手盆地地域だと強引 にも思っています。
334:秋田の名無 1/23 23:38 05001014942530_ah パチンコ屋だらけなのに、何が日本の田舎だよ。 本物にはパチ屋すら寄り付かない。
335:秋田の名無 1/23 23:55 p8067-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp 知名度と都市の規模がどう関係あるのか知らないけど、 横手かまくらとか盆地とかなんて、なまはげに比べたらコールド負け みたいなもんですよ。 嘘だと思ったら調べてみるといいです。 秋田で連想するものは、きりたんぽ・なまはげ・はたはた・ 秋田犬・あきたこまち・秋田美人が大多数。 知名度で言ったら『なまはげ・ハタハタ』関連の男鹿の圧勝でしょう。 知名度で横手というのは片腹痛いですが、 第二の都市は横手で異論無しです。
336:秋田の名無 1/24 1:0 07031041901677_ac そもそも県北とか終わってる 訛っててなに言ってるか聞き取れないしw
337:秋田の名無 1/24 1:32 i121-116-30-235.s05.a006.ap.plala.or.jp 全国放送でかまくらの話題見た事無い奴が居る何て新鮮な驚きだわ。薄ら禿
338:秋田の名無 1/24 1:40 i121-116-30-235.s05.a006.ap.plala.or.jp 張り付くのは構わないが、規約語るに笑使うのは大粕だな!あの場所を馴合化かよ猿
339:秋田の名無 1/24 1:42 D9y2Wa6 都内において、横手から秋田を連想は、地元の希望みたいな感じで残念ながら認知度は低いです。 これはPR不足が大きいとは思います。 大まかな感想は >>335さんとおなじで、第二の都市は横手で構わないと思いますが、青森県の弘前市を知ってる方がいたら、第二の都市はどんぐりの背くらべと感じるのではないでしょうか。
340:秋田の名無 1/24 1:44 eatkyo410229.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ていうか横手市も大館市も知らないと社会人失格。 それなりの大学出てそれなりの職業に就いてるなら特に。
341:秋田の名無 1/24 3:32 p3130-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp >>337 ドングリの背比べで他人を罵るとは、「お里が知れる」ね
342:秋田の名無 1/24 7:59 i60-47-190-70.s02.a005.ap.plala.or.jp >>339 どう見ても弘前も似たような田舎だろ。 一体どこの村出身ですか? 仙台か新潟くらいならまだわかるが、弘前ってw てことで仁賀保に一票!
343:秋田の名無 1/24 8:22 02a3nOH 真面目な話 青森市はコンパクトにまとまり、弘前は黒石や五所川原などと上手くアクセス出来ている。 秋田県も秋田市が駅から市役所まで上手くまとまって、山形や岩手・青森の近隣に第2の市が存在してアクセスが整えば良いと思う。 青森県は高速道で青森市・八戸市まで延びた先にはフェリーや空港で北海道などへ上手い具合に繋がってますね。
344:秋田の名無 1/24 9:47 07031040643435_ad >>336 北部と中央県南は訛りと方言が違うから聞き取れないだけだろw 県南のが標準語に近いとでも思ってるのかw
345:秋田の名無 1/24 10:15 i60-36-218-251.s05.a005.ap.plala.or.jp >>340 あなたネイティブ秋田人?ワタシはネイティブじゃないんだけど、 こっちきて20年近く県内・北東北を周って土地土地の特性を堪能 してきました。そこの祭りや料理を秋田の友人たちと話題にすると 「秋田の人でもあんなへき地のことなんて知らネ」「よくあんなところさ 行くね」という蔑みや嘲笑が多かったことも事実。自分がいる場所が 一番!って思いたい気持ちも十分理解しているけど、同じ県内にいるのに 「あんなところは、もはや発展性がゼロ」「近々夕張市みたいになる」 って、そこまでいうか!って悪口多し。
346:秋田の名無 1/24 12:26 p4230-ipbf208akita.akita.ocn.ne.jp >>342 釣りですか?似たような田舎って。 秋田県内に、秋田市を除いて弘前に似た都市があるとでも? 大きい括りでいえば確かに田舎だけど、 規模的に弘前と似た都市は秋田には皆無。足元にも及ばない。 (秋田市を除く) もし、弘前が秋田県の一部だったとしたら、議論の余地もなく 第二の都市は弘前で決定でしょ。 っていうか、こんなスレも立たないでしょうな。
347:秋田の名無 1/24 12:34 09C3mU2 >>346 確かに弘前・八戸など秋田にあったら議論の余地もなかったと思いますね 秋田の場合、秋田市以外は似たようなもんですが、現状では横手でしょうか まぁ自分の住んでる地域以外の名前が出ると、剥きになり、北だの南だの訳の分からない事を言う困ったちゃんもいますがね
348:秋田の名無 1/24 12:55 D9y2Wa6 まぁそればかりが基準じゃないけど、 弘前と横手、駅舎・駅前の繁栄度を比べて下さい。 弘前には敵わないでよ。
349:秋田の名無 1/24 13:45 eatkyo447069.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 確かに単体で見れば弘前は横手よりも大きな都市だが 大曲、横手、湯沢合わせれば大差ない。 この三都市は福島県のいわき市に近い。大曲、六郷、横手、十文字、 湯沢が街としてつながってる。だから選択肢が広くて面白い。
350:秋田の名無 1/24 14:2 eatkyo447069.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 四ツ倉〜平〜湯本〜泉〜勿来 この間36.0km 大曲〜六郷〜横手〜十文字〜湯沢 この間36.6km
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]