3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田県 第二の都市はどこ?
663: 2/24 10:2
同じ系列ってことはファミレスか回転寿司か?横手は店が少ない分混むかも。
メイン国道発想w 横手は街の中心を国道にしてる田舎特有の街作り(湯沢の東西逆バージョン)どこ行くにも国道 駅裏回るのも国道経由。
大曲の街人は普段国道走る必要性全くないからw
飯田ショッピングタウン 大曲ショッピングセンター イーストモール イオンタウン福田 腐るほど店あるし 買い物するにもガソリン入れるにも役所も病院も
国道命の発想がわからないw。
664: 2/24 11:57
もし大曲と横手が合併し都市を作るとしたら横手に大曲の機能や施設を持って行った方が移行しやすいと思う。
でも大曲と横手で争っているけど他の県の人には恥ずかしいレベルのことだから言うなよ。
665: 2/24 12:26
>>662
市と呼ばれる街で、湯沢はダントツ最下位だと思う。
住んでみれば理由がわかります。
街の開発に反対してきた○○商店街関係者たちに、全ての責任があると思う。
666: 2/24 12:56
>>663
人口も店の数も圧倒的に横手のほうが多いんですが…
車の時代の今時駅前をメインと言ってるほうがおかしいんじゃね?ちなみに大仙の中の旧市町村の第二の都市って何処よ?
667: 2/24 13:0
目糞鼻糞
668: 2/24 15:4
>>665
>市と呼ばれる街で、湯沢はダントツ最下位だと思う。

鹿角と男鹿をなめんなよ!
669: 2/24 15:51
大仙市と横手市の人口って一万人くらいしかない気が(笑)
670: 2/24 16:9
いや三万人くらいは違う。
旧横手と旧大曲だって横手のほうが人口多いわけだし。
671: 2/24 16:13
やはり大仙バーサス横手で争うのが妥当で昔と違い県北はもうついて来れないくらい遅れてるよね?
672: 2/24 18:31
どっちが上か大手企業の力の入れ具合に差が出てると思うけどね。
採算取れないなら大型店舗なんてできないし。
個人のなんとなくの意見よりハッキリしてると思うよ。
競馬場あっても横手イオンの2階は閉店ラッシュ。
もうすぐただのスーパーになるね。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]