3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

子供の名前について
258: 7/15 16:24
>>254
あだ名で呼ばれた方がマトモに聞こえるな
259: 7/17 12:54
気の毒すぎて胸が痛いです…。
260: 7/23 12:19
ふと思い出したが
Fー1全盛期に、子供にレーサーと同じ名前を付けた知人がいた。  それは良いとしても…
日本のサーキットと同じ名前を付けた知人も居た……
きっと、あの事件の時……いじめられたんだろうなぁ。
261: 7/23 18:16
ラジオで高校野球聞いてたら、(フィギアだかフイギュアだか?)聞こえてきたけど?
262: 7/24 8:32
同じ中学校にいる満子。
読み方は「みつこ」なんだけど、男子にま〇こってからかわれてた…
263: 7/28 17:2
いつだったか、某新聞に内館牧子が、当て字の名前に関してなかなか厳しい内容で意見していたのを読んだ事あります。「暴走万葉仮名」って言葉使ってましたね。
264: 7/30 1:14
ビートでなにが悪い!どんな名前でも可愛く育ってるだからイイヤロー
265: 7/30 7:31
「背骨」せぼね
266: 7/30 10:40
いつの時代も新しいモノは賛否両論になると思うな。
当て字もそうだと思う。厳しい意見、寛容な意見・・・。
今は当たり前の名前でも当時は斬新な名前ってあるんじゃないかな?
常識って何?聞かれたら分からないけど、当て字っていけないことなのかな?
法律で許可されてるのは確かなんだし。
長男だから一郎とか、二男だから次男(つぎお)とか安易と思われる名前もあるし。
「悪魔」って命名しようとして世間を騒がせたような誰でも分かる非常識な命名は
いけないと思うけど、暴走万葉仮名と言われてる漢字だって親にしてみれば一生懸命
考えて付けたと思うと僕は批判なんて出来ないけどね。
267: 7/30 12:25
>>266
立川からご苦労さまです。
親の考えは別にしてそういう名前を付けられた子供のことは考えてあげられませんか?

一例として…

oリンク
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]