3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
子供の名前について
502: 7/4 14:46 5Lc2wwN はい、読みは(ゆきこ)です。聡子ちゃんも個人的にすごく好きだなぁ。 由希子と由香子(ゆかこ)でまだ迷っていますがf^_^; 皆さんの意見を見たら「古いかな?」という不安が薄れました。 母たちの意見は聞き流して、自信を持って自分の子に名前を贈ろうと思います。
503: 7/4 14:57 KD182249145131.au-net.ne.jp は…恥子
504: 7/4 19:21 pl576.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp 子がつく子は頭もよいと言われている。 多分親がいい意味で保守的で、しっかり教育している子が 多いから。
505: 7/4 19:38 KD182249146054.au-net.ne.jp たしかに読みにくい名前は馬鹿が多い。 名前で馬鹿発見できるからDQNネームはある意味便利だよね。
506: 7/4 20:24 g10StyYipqhsWhb2 名前負けって言葉が存在するし、名は体を表すってのもあるし!! まっ、常識の範囲でかな!?常識も個人差あるし…難しいな!
507: 7/4 20:54 IIg0qxA 個人的には素敵な名前だと思いますが、仕事柄子供たちの名前の一覧を目にする機会が多くたまにそういった名前の子がいると逆にすごく目立ちますよ。 DQNネームはありえないけど、あまり古風なのも可哀想かなー(^^;
508: 7/5 0:58 nptta202.pcsitebrowser.ne.jp 私は自分自身「子」がつく名前が嫌で仕方なかったので、子供は「子」が付かない名前にしました。 おじいちゃんとお父さんから1文字ずつもらい、画数も良い名前です。 ちょっと男の子みたいな名前ですが…
509: 7/5 13:7 5Eq26Rb 今日のYahooトップに出てるみんなのアンテナの内容ひどすぎ!
510: 7/6 18:22 s1410085.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 滋賀のいじめ自殺事件、主犯の少年の名前が絵に書いた様なDQNネーム。 父親の風貌もいかにも、な外見。 全てに渡って「やっぱり」と言うしかない。
511:秋田県人 7/6 20:20 i60-47-183-184.s05.a005.ap.plala.or.jp >>510 DQN名だけど、あれはアートな名前を狙ったんだと思うよ。 名前に「束」って珍しいけどね〜。親父もその漢字使ってるし。 マロの親父はビックダディみたいでキモかった。FBの写真なんか まさに!!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]