3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下子供の名前について
1:秋田の名無 1/2 11:26 i222-150-29-152.s02.a005.ap.plala.or.jp
読みにくい名前を付ける親が増えてきました。
付ける側、付けられた側の意見も聞きたいのでお願いします。
もちろん第三者の意見もお待ちしております。
2:秋田の名無 1/2 11:30 2bw26a1
そのうち、違和感感じない時代になるでしょ。
富武(とむ)君って子供の名前の子にはびっくりしたけど。
3:秋田の名無 1/2 11:41 i222-150-29-152.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>2
そうですかね?
沙風(さあふぁ)
愛声(あのん)
絆(はあと)
なんて誰が見ても読めません。
社会に出たら困るのでは?
一番の問題は30過ぎた辺りからだと思うんですが。
4:秋田の名無 1/2 12:57 APK3mrb
容姿がよろしくなかったら、いじめられそうw
かわいい女の子の名前ならいいんだけどね
5:秋田の名無 1/2 14:13 5E23mNq
私が見た今までで最も衝撃的な名前…
夢乃栗=まろん
6:秋田の名無 1/2 14:59 07032460669051_ed
親のエゴの犠牲者…
7:秋田の名無 1/2 15:24 ASi1GOf
>>2
武富士っぽいw
8:秋田の名無 1/2 15:35 ATM0rGr
>>2、もっと国語を勉強してください。
9:秋田の名無 1/2 15:43 i219-165-173-187.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>8
当て字ですから国語はあまり関係無いでしょう。
電子辞書で変換して出てくるのが一般なんですから。
10:秋田の名無 1/2 16:2 p8233-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
>>9
「違和感を感じる」が誤用だと言いたいのでは?
11:秋田の名無 1/2 16:19 ATq2XDP
どいつもこいつもアホの集いか?
「子供の名前の子」だろが!
12:秋田の名無 1/2 16:29 i219-165-173-187.s02.a005.ap.plala.or.jp
内容がわかればそんなことはどうでもいいです。
13:秋田の名無 1/2 16:35 ATq2XDP
>>12
典型的なアホの意見だな。
14:秋田の名無 1/2 16:43 i219-165-173-187.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>11,13を規約違反として通報いたしました。
規約が読めるならアホ等の煽り発言はやめていただくか、ネタ板でお願いいたします。
他スレ
15:秋田の名無 1/2 16:51 ATq2XDP
>>14
>>12の意見は、議論板の趣旨を無視或いは軽視した身勝手な持論を展開されてますが、その点は棚上げですか?
自分は他人の意見を否定するのに、説得力に欠けますな。
16:秋田の名無 1/2 16:59 i219-165-173-187.s02.a005.ap.plala.or.jp
議論ですから否定も肯定もあります。
ですが私は「アホ」等とは言いません。
今後規約違反の方はスルーします。
17:秋田の名無 1/2 17:9 ATq2XDP
>>16
いちいち通報するのもアンフェアだな
つ他スレ
それと、荒らしに対する考え方が浅いと思うよ。
「バカ」「アホ」「死ね」等の単語を使用することが煽りであるとは短絡的過ぎ。文脈、文意からそのような単語を使用していなくとも、煽ってる文章ってのはある。
議論自体を否定する意見こそ、煽り、叩きの構図に値する。
18:秋田の名無 1/2 17:25 i219-165-173-187.s02.a005.ap.plala.or.jp
ヤレヤレ…
19:秋田の名無 1/2 18:54 Kp80RVq
将来子供に「なんでこんな名前つけたの?」とは言われたくないなぁ。
そういえば小学校くらいの授業で自分の名前の由来を調べてくるのってありませんでしたか?
その時に親はなんと答えるんでしょうね?
20:秋田の名無 1/2 20:31 p9004-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
>>19
そんなのなかったよ。名前に由来があるとは限らないのは昔から同じ。
21:秋田の名無 1/2 21:4 g2gPUhoY3jdqw9Dh
>19
ありました!
5〜6年の時でしたっけ?
自分の人生の本を作るとかっていうので、名前の意味や、生まれた日に何があったかとか、色んな事を調べなきゃいけないってのが…
写真があんまりなくて困ったものですf^_^;
聞いた話しによると、今は、親の結婚式の写真とかも持ってくるらしいですね…
22:秋田の名無 1/2 21:12 02a3nOH
ラジオで聞いたのが、漢字は解りませんが「セフレ」という名前もあったそうで親が解ってて付けたのか?
また、かなり前に悪魔くん騒動があったが禁止されてない漢字でも疑問視されるのが多いみたいですね。
23:秋田の名無 1/2 21:19 i219-165-173-187.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>19
ありましたね。
画数の意味も一緒に調べた記憶がうっすらとあります。
24:秋田の名無 1/3 6:47 Fjo2XWD
俺はあったなぁ〜
パチンコ好きで
「まりん」
とか
「けんしろう」
付けた奴らなんて答えるんだろう…
(あくまで知り合い「パチンカス」の話ね)
25:秋田の名無 1/3 9:54 AWa2wND
けんしろうって普通にいるだろ
26:秋田の名無 1/3 12:53 i60-36-218-251.s05.a005.ap.plala.or.jp
跡継ぎできた!って大喜びだった農家の姑婆さん。嫁っコのおなかが
大きい頃からさんざん自慢しまくって、男児出生し婆たちの集まりで
全員に饅頭配ったりしてた。
しかし命名後から暗くなったのでどうしたもんだか尋ねたら、赤子の
名前がショッピングセンターの名前。その家の長子に伝わる漢字を
使わず舅爺さんと若い嫁ッコが対立。婆さん間に入って疲労困憊。
名前って記号だと思ってたけど、そういう家には重要なことなんだよね。
27:秋田の名無 1/3 15:28 i60-47-184-6.s02.a005.ap.plala.or.jp
ショッピングセンターの名前ってのも想像できないな。
イオン、サティとかかな?
28:秋田の名無 1/3 16:13 07032040363869_vj
よねや じゃね?
29:秋田の名無 1/3 16:54 AWa2wND
ジェイマルエーかな?
30:秋田の名無 1/3 17:23 NPw2wlu
邪巣子?
31:秋田の名無 1/3 19:52 IHs00gJ
名前を単なる「記号」って言う奴、親に自分の名前の由来を聞いてみれ
32:秋田の名無 1/3 21:41 AWa2wND
単なる記号だよ、って言われたら怖いじゃん。
33:秋田の名無 1/4 18:2 07031040643435_ad
>>24
昔からの北斗ファンはクソパチンコに迷惑してるんだぜ。
34:秋田の名無 1/4 18:50 ATM0rGr
風舞と書いて、何と読む?
35:秋田の名無 1/4 19:10 07032460107280_ec
プーマ
36:秋田の名無 1/4 19:28 2hQ01WK
>>33
新参を拒み、あげく対象を潰す典型的な回顧厨の思考だな
37:秋田の名無 1/4 21:12 07031040643435_ad
新参w
漫画、アニメファンがパチンカスと同列に見られりゃ迷惑だろうよw
そもそも北斗の拳がウケたんじゃなくて、コインの出がウケたのでは?
38:秋田の名無 1/6 7:54 d61-11-196-094.cna.ne.jp
このコピペ思い出した。
↓↓
略5
39:秋田の名無 1/6 9:6 Fjo2XWD
37さん!激しく同意です!
40:秋田の名無 1/6 10:20 Kp80RVq
自分が「こんな名前じゃ嫌」と思う名前をつけちゃだめだよね。
41:秋田の名無 1/6 12:30 NPw2wlu
こんなかわいそうな子もいる…
oリンク
42:秋田の名無 1/6 13:47 02a3nOH
>>41
付ける方も付ける方だが
止めなかった親族と受理した方も……
43:秋田の名無 1/6 15:11 i60-47-184-6.s02.a005.ap.plala.or.jp
(ゆな)
江戸時代の風俗嬢の呼び名。
現代では人気のある呼び名である。
(ないと)
完全に当て字になります。
44:秋田の名無 1/6 19:5 FdC1gS6
月一で、さきがけ新聞に今月誕生の赤ちゃんの名前が載っているけど、可哀想な名前がけっこうあるな。
45:秋田の名無 1/7 12:29 Fjo2XWD
昔
親の願いなどが多かった
今
親の自己満が多くなりました
46:秋田の名無 1/7 18:32 07032450482048_ep
>>45確かに。
そんな私も今年産まれてくる我が子の名前で悪戦苦闘・・・
47:秋田の名無 1/10 7:6 07k00GJ
色々な想いがあるとは思いますが、名前は両親が子供に贈る一生の宝物。 沢山悩んで贈りましょう。 あまり荷が重すぎにならないように…。
48:秋田の名無 1/17 23:55 D7O2wTu
斗っていう字を名付けに用いる親の気がわからん。
と【斗】
尺貫法の容積の単位。約18リットル。
18リットルになってほしいんだか??
49:秋田の名無 1/18 3:1 Kp80RVq
>>48
てことは北斗って北の18リットルで桶?
50:秋田の名無 1/18 11:36 FdC1gS6
今日の魁より
トム(漢字忘れた)
51:秋田の名無 1/19 21:30 NUm2wrZ
翔夢(*≧m≦*)ププッ
52:秋田の名無 1/19 23:25 2hQ01WK
名前の基準なんて時代で変わるもんでしょ?そんなに騒ぐほどのことなの?
自分の祖父母や曾祖父母のような名前を今の子につけてもそれはそれでおかしいわけで
53:秋田の名無 1/19 23:42 ATW1I8b
子供の学校のPTA活動とかに参加して親の顔見たら、読めないような名前付けてる親はだいたい、はんかくさい顔してる!
54:秋田の名無 1/20 7:17 IHs00gJ
名前の基準、流行は時代や年代で変わりますが、読めない名前や当て字は親の自己満足やエゴ以外の何物でもないと思います。
55:秋田の名無 1/20 8:35 Fjo2XWD
もう何年かしたら
昔に戻りそうな予感
カタカナとか
56:秋田の名無 1/21 11:55 hana203192124187.itakita.net
『あめる』ちゃん 秋田じゃ・・・・
57:秋田の名無 1/21 12:12 2ca3o2H
《ぱせり》
《らいむ》
《まろん》
って……
自分が同学年に何人もいるような名前の人程変わった名前をつけるような気がする
58:秋田の名無 1/22 9:33 07032460523503_vt
隣の家のおばさんの名前は「精子」…。ネタじゃないよ☆マジ!
59:秋田の名無 1/22 9:37 p5227-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
中学の時「こんどうむ●み」っていたなぁ・・・
60:秋田の名無 1/22 9:52 ATM0rGr
向海(むう)っていう名前の人がいた。近藤という人と結婚したら大変っ。
61:秋田の名無 1/22 12:29 g2Z5kes3Ifs8JYSp
>>58セイコちゃんね。
小学の校長しぇんしぇーと同じです。
62:秋田の名無 2/15 16:53 FdC1gS6
本日の魁より
笑〈にこ〉
63:秋田の名無 2/15 17:44 ARa1hna
4ヶ月検診で「ここあ」ちゃんていて、保健師さん苦笑いしてたな。
64:秋田の名無 2/15 20:22 i60-36-218-251.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>63
ここあってハヤリの名前なのかな?
病院の待合でも呼ばれてて、年寄りたちの格好の餌食になってた。
「なんだもんだべ、犬猫でもあるまいに」とかなんとか。
その年寄り軍団の話を総合すると、食べ物はダメ、横文字ダメって
ことらしい。食べ物は「李、梨、杏、柚」といった文字を使ってるコ
もいるからダメって決めつけはどうかと思うけどね。
65:秋田の名無 2/15 20:29 b2OtRm3xb4SNJjFG
色黒の子だから付けたんだろうな。
66:秋田の名無 2/16 0:7 D6Q0rB2
馬鹿親スレだが?
67:秋田の名無 2/16 8:53 IGu3nWL
そういえば、この前何かの番組で子供に何て名前を付けたいと言う質問に、愛歌→ラブソングと付けたいと言ってたなぁ。
68:秋田の名無 2/16 10:21 07031460422718_vd
畜生に名前を付けるのと自分の子供に名前を付けるのを一緒くたにしてる馬鹿が本当に多い…
なぜ後々の子供の人生にかかわる事だとわからないのだろうか…
69:秋田の名無 2/16 10:58 07031041289073_mb
どんな字だったか忘れたけど「プリン」て名前の子がいて結局改名したと聞いたなあ〜
70:秋田の名無 2/16 11:51 07k00GJ
>>68さん、ちなみにあなたは我が子にどんな思いで、どんな名前を付ける(付けたい)んですか?
71:秋田の名無 2/16 13:36 07031460422718_vd
>>70
私ならばとにかく健康でたくましく育ってもらいたいと考えて第一に名前をつけるが、子供が社会に出た時に読めない当て字の名前や奇抜で失笑されるような名前は絶対につけない。
72:秋田の名無 2/16 14:24 07031450437317_mb
4ヶ月検診で
「そうり君」って名前聞いた時あります。
73:秋田の名無 2/16 15:22 AVm1H5q
さきがけに変な名前が載ってたからって、わざわざその名前を書かないで欲しいです。自分の子供の名前が掲載された日に、このスレが更新されているとドキドキします。確かに変な名前多いけどさ。
74:秋田の名無 2/16 15:56 ARa1hna
>>73
ネタにされるような名前つけるほうが悪い。
結局ここで言われなくても、子供の通う幼稚園や小学校、病院の待合室でネタにされるに決まってる。
こういうことも考えて名前付けなさいってことだ。
珍しい名前が多すぎて、逆に珍しいなんて思わなくなってきている。
この掲示板を気にしている時点で後悔まるだし。
75:秋田の名無 2/16 16:22 07032460889354_gu
暖昼クン→だんひるクン
76:秋田の名無 2/16 16:55 AVm1H5q
そりゃそうだけど。わざわざ名前出さなくてもいいんじゃない?私はきちんと考えて、当て字ではなく、将来ずっと使う事も考えて名前をつけたけど。
77:秋田の名無 2/16 20:3 ARa1hna
>>76
このスレ見んなとしか言いようがない
同じような内容のスレッド、某SNSサイトのコミュニティ、知恵○その他…
いちいち気にしてたらキリがないくらいたくさんあるんだぞ。
同じように思ってるひとらがそれだけいるってことだ。
自分がつけた名前に自信があるならそれでいいじゃないか。
不快な思いするだけ。ここにはもう来るな。
78:秋田の名無 2/16 20:58 5E23mNq
>>77さんに同意見。
79:秋田の名無 2/17 2:29 softbank221058088123.bbtec.net
彼女の父さんは普通な名前にしようと考えたそうだ。
あまりかっこいい名前だと可笑しいと思われたくなかったそうな。
80:秋田の名無 2/17 20:45 NQu018J
名は体を表すということわざがあってだな・・・
81:秋田の名無 2/18 5:13 g2Z5kes3Ifs8JYSp
アジャコング→本名何とかエリカ。
82:秋田の名無 2/18 20:52 softbank218112130076.bbtec.net
現代の殆んどの子供が名前負けしていると思う。
クイズの様な当て字名は読み難く憶え難いから、完全に名付け親の自己満足。
まるでゲームのキャラに名前を付ける様な感覚なのだろうか。
皆に呼んで貰いたい、憶えて貰いたいなら、素直に読める名にした方がいいよ。
83:秋田の名無 2/18 21:8 07032460314939_vx
保育園に希星ちゃん・莉亜星ちゃん・愛星ちゃんの3姉妹がいる。最初読めなかった(-.-;)
読める?
84:秋田の名無 2/18 22:29 FdC1gS6
ネタっぽいけどすげーw
oリンク
85:秋田の名無 2/18 23:18 i220-109-13-242.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>83
コレラ、エイズ、エボラ
86:秋田の名無 2/19 3:9 IEA2wnp
中年のオヤジになっても、名前がナイトとかだったら嫌だろうなぁ。
ババァになっても、名前はココア…。
87:秋田の名無 2/19 8:13 02a3nOH
>>86
その頃には、ちょい前の「ウシ」や「トラ」などと同じ扱いだったりして。
88:秋田の名無 2/19 21:3 D6Q0rB2
ココアなんて名前付ける親がこのスレ見て無いのが残念
89:秋田の名無 2/19 23:1 ARa1hna
>>88
いたとしてもレスできないだろうな。
90:秋田の名無 2/20 0:29 softbank219057245028.bbtec.net
赤の他人の子の名前をバカにするお前等の神経を疑うわ。
お前等どこの中学よ?
二人で一所懸命考えた名前に、子供はきっと何の不満も無いと思う。
ココアいい名前だと思うよ。
91:秋田の名無 2/20 0:37 07032460250839_vm
>>83どれも読めなかった。何て読むんですか?
92:秋田の名無 2/20 2:45 g2Z5kes3Ifs8JYSp
アッーな名前もある。
93:秋田の名無 2/20 7:49 ARa1hna
>>90
どこの中学wwwwwwww久々に聞いたわ。
ココアの両親乙。
94:秋田の名無 2/20 10:0 2hG0sTj
>>91
小林亜星
95:秋田の名無 2/20 12:55 IKI27mY
>>90
俺も赤の他人の子の名前がなんであろうといいと思うけどな。
ここあって名前かわいいと思う。『ココア』ってカタカナにするとなんかアレだけど。よっぽどひどいってわけでもないし。
今どき『○○子』ってつけるのも勇気いるし。
96:秋田の名無 2/20 13:35 07032450193778_eh
ここあちゃんは知り合いにいるから、特に変だとは思わないなぁ。それより友人の知り合いは、星って書いて、キララです。小さい頃はかわいいけど…おばあちゃんになった時はちょっと…
97:秋田の名無 2/20 13:38 5MG0rQG
ある番組で「大人とはなに?」っていう質問を小学生にしていました。たいていの子は「20歳になること」とか「仕事をしてお金を稼いだら大人」なんて答えだったんだけど、ある子は「私に『くれあ』(普通の日本人です)なんてゆう名前をつけない人」と言っていました。『紅愛』だったかな、漢字は忘れてしまいましたが…子供なりの精一杯の皮肉がかわいそうになりました。
98:秋田の名無 2/20 13:55 softbank218112130076.bbtec.net
>二人で一所懸命考えた名前に、子供はきっと何の不満も無いと思う。
これこそ独り善がりだと思うが。
もしも名前でからかわれる様な事があったら、半永久的に親を恨んでしまうぞ。
大体その名前にどんな想いが込められているのか理解し難い。
まるで茶色い犬猫にでも付ける様な名前だな…。
それとも甘い人生になるように…かな?
鉄分&ポリフェノールたっぷり強い身体になるように…かな?
しかし付けられた以上は強く生き抜いて欲しい。
99:秋田の名無 2/20 14:21 07032460314939_vx
>>83です
>>91希星(きらら)・莉亜星(りあら)・愛星(あいら)です
100:秋田の名無 2/20 14:27 ARa1hna
oリンク
いわゆるDQNネームと言ってサイトまで存在する。
それだけ批判するひとたちが多いってこと。
どんな名前付けようとそのひとの勝手。
まわりがいちいち騒がない世の中なら付けてあげても良かったかもな。
しかし違う。
わざわざサイトを立ち上げ、批判する連中が多い現代。
後ろ指を指す人間が多い今、あえて変な名前つけなくても…というか子供のこと考えたら付けれないと思うんだが。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]