3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
子供の名前について
38:秋田の名無 1/6 7:54 d61-11-196-094.cna.ne.jp このコピペ思い出した。 ↓↓ 小学校の父親参観のとき、児童たちが「将来の夢」について作文読んでた。まだ低学年ということもあり、夢いっぱいの子どもたちが「大きくなったら中村俊輔みたいなサッカー選手になります」とか「大きくなったら、お母さんみたいな看護婦さんになります」とか言ってる中「大きくなったら総理大臣になります」と言う子がいた。その子の作文の内容が「大きくなったら総理大臣になります。そして、子どもに変な名前をつけちゃいけないっていう法律を作ります。変な名前だと子どもはイヤです。大人は、子どもがイヤなことをしたらいけないと思います。子どもに変な名前をつけた大人は罰金にします。それから、変な名前の人は自分で変えてもいいっていう法律を作ります」と宣言してて、教室内がしーんと静まり返った。作文を読み始めるまでは、教師の制止も無視してビデオ撮りまくって「こっち向いてー。もっと大きい声で読んでー」とかやってたその子の両親がビデオカメラとめて無言でうつむいてるし。その作文を読んだ子の名は「恋獅子(れんじし)」君だ。
39:秋田の名無 1/6 9:6 Fjo2XWD 37さん!激しく同意です!
40:秋田の名無 1/6 10:20 Kp80RVq 自分が「こんな名前じゃ嫌」と思う名前をつけちゃだめだよね。
41:秋田の名無 1/6 12:30 NPw2wlu こんなかわいそうな子もいる… http://dqname.jp/m.php?md=victim&no=3HZi8
42:秋田の名無 1/6 13:47 02a3nOH >>41 付ける方も付ける方だが 止めなかった親族と受理した方も……
43:秋田の名無 1/6 15:11 i60-47-184-6.s02.a005.ap.plala.or.jp (ゆな) 江戸時代の風俗嬢の呼び名。 現代では人気のある呼び名である。 (ないと) 完全に当て字になります。
44:秋田の名無 1/6 19:5 FdC1gS6 月一で、さきがけ新聞に今月誕生の赤ちゃんの名前が載っているけど、可哀想な名前がけっこうあるな。
45:秋田の名無 1/7 12:29 Fjo2XWD 昔 親の願いなどが多かった 今 親の自己満が多くなりました
46:秋田の名無 1/7 18:32 07032450482048_ep >>45確かに。 そんな私も今年産まれてくる我が子の名前で悪戦苦闘・・・
47:秋田の名無 1/10 7:6 07k00GJ 色々な想いがあるとは思いますが、名前は両親が子供に贈る一生の宝物。 沢山悩んで贈りましょう。 あまり荷が重すぎにならないように…。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]