3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

子供の名前について
454: 6/13 21:8 ILk3O5O
この間、『月』って書いて『るな』と読む名前が広報の新生児コーナーに載ってました。
あきれてしまったよ。
455: 6/13 21:12 FkI2Xvw
月って書いてルナは
16才の子もいますよ。
456: 6/13 21:18 ZQ052142.ppp.dion.ne.jp
>>452
こんな人がDQNネームを名付けるんだろうね
親が馬鹿と思われ 生まれた時点で負けているようなw
457: 6/13 21:53 ATM0rGr
「海咲」と書いて「みさき」と読むと思ったら、「うさき」だった…。
ウサギってあだ名を付けられそう。
458: 6/13 22:33 NVk00lL
産まれた本人の意志なんか関係なく親が命名する名前だからな、自分の名前に誇りを持てる名を差し出したいね。

自分の子供にはさ。
459: 6/14 0:47 FeA0rd3
>>454
>>455
「ルナ」って確か、月の神様のことじゃなかったかな?
そして「ルナチック」てのは、キチガイや狂人て意味で、良い意味ではないはずです
名付け親は言葉の響きだけで決めたんでしょうね?
460: 6/14 0:58 g10Sty5enplt0gb2
月はラテン語でルーナ
461: 6/14 9:15 ILk3O5O
>>459
ルナの意味とかは関係ないっす。

『月』という字に『るな』と読みはありません。
だから、響きだけで名前を決めたいなら平仮名もしくはカタカナで良かったんじゃないかということです。
将来『つき』ちゃんと呼び間違えられるでしょうから。
462: 6/14 11:42 7ss00Nd
いい名前が思いつかない‥。DQNネームだけにはしたくない。
463: 6/16 14:14 KD182249071187.au-net.ne.jp
ひたぎ
真宵(まよい
火憐(かれん
駿河(するが
月火(つきひ
撫子(なでこ

女の子なら化物語からつけようか。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]