3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下子供の名前について
501: 7/4 12:30
>>497
確かに子がつく名前の女の子、少なくなってますね。「こ」がつくとしても、瑚、心、幸…などがいます。
由希子ちゃんいいと思いますよ。ゆきこと読むんですよね?間違えられることもないし、変に読めない名前よりよっぽどいいです。最近はふりがなふってないと読めない名前ばかりなので…、ふりがなあっても(?_?)な名前も多いし。
502: 7/4 14:46
はい、読みは(ゆきこ)です。聡子ちゃんも個人的にすごく好きだなぁ。
由希子と由香子(ゆかこ)でまだ迷っていますがf^_^;
皆さんの意見を見たら「古いかな?」という不安が薄れました。
母たちの意見は聞き流して、自信を持って自分の子に名前を贈ろうと思います。
503: 7/4 14:57
は…恥子
504: 7/4 19:21
子がつく子は頭もよいと言われている。
多分親がいい意味で保守的で、しっかり教育している子が
多いから。
505: 7/4 19:38
たしかに読みにくい名前は馬鹿が多い。
名前で馬鹿発見できるからDQNネームはある意味便利だよね。
506: 7/4 20:24
名前負けって言葉が存在するし、名は体を表すってのもあるし!!
まっ、常識の範囲でかな!?常識も個人差あるし…難しいな!
507: 7/4 20:54
個人的には素敵な名前だと思いますが、仕事柄子供たちの名前の一覧を目にする機会が多くたまにそういった名前の子がいると逆にすごく目立ちますよ。
DQNネームはありえないけど、あまり古風なのも可哀想かなー(^^;
508: 7/5 0:58
私は自分自身「子」がつく名前が嫌で仕方なかったので、子供は「子」が付かない名前にしました。
おじいちゃんとお父さんから1文字ずつもらい、画数も良い名前です。
ちょっと男の子みたいな名前ですが…
509: 7/5 13:7
今日のYahooトップに出てるみんなのアンテナの内容ひどすぎ!
510: 7/6 18:22
滋賀のいじめ自殺事件、主犯の少年の名前が絵に書いた様なDQNネーム。
父親の風貌もいかにも、な外見。
全てに渡って「やっぱり」と言うしかない。
511:秋田県人 7/6 20:20
>>510
DQN名だけど、あれはアートな名前を狙ったんだと思うよ。
名前に「束」って珍しいけどね〜。親父もその漢字使ってるし。
マロの親父はビックダディみたいでキモかった。FBの写真なんか
まさに!!
512: 7/10 17:29
やっぱり読みにくい名前の奴は犯罪者が多そうだな。
513: 7/10 18:2
父親は元AV男優でしょ
514: 7/10 19:52
滋賀のは当て字でもなんでもないし読む分には余裕で読めると思うんだが
しかも俗にいうキラキラネームってやつじゃなく、古風な方じゃないのか
515: 7/11 0:4
あれ見てDQNネームだと思わないなら似たもの同士なんだろ。
捕まろ に改名すりゃいいのになw
516: 7/11 2:45
またお前か、いちいち煽らなきゃ気がすまない人にDQNとか言われてもなー
517: 7/11 6:24
子供が子供をつくる時代だからしょうがない。
DQNネームの名付け親って子供が大人になった時や、年寄りになった時の事かんがえないで、カワイイ、カッコいい。
目先の事考えないで半分ノリでつけてるんだべな。
518: 7/11 10:0
DQNネームは就活の際、書類選考で落とされる可能性が高いらしい。どんな家庭環境で育ってきたか想像できるから。
519: 7/11 10:24
DQNネームな人は常に平仮名で書けば解決。
変な名前なんだから仕方ない。
520: 7/11 18:28
兄弟全てがこれって…、やっぱり常人には理解し難い。
769 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage]:2012/07/11(水) 17:06:21.67 ID:nDy/f6a/i ドキュンネームの読み方ちげーよカス
長男 束麿呂(つかまろ)
長女 舞魚(まお)
次女 響魚(ひお)
次男 束馬(たばさ)だから。
学校から帰ってきました。 昨日の者です。
521: 7/12 12:40
DQNネームをつけるような親の下で育った子はしょせんDQN。かというと実はそうでもない。
DQNネームのせいで辛酸を舐めながら育ったせいで
「自分は子供に変な名前をつけるような大人にはならない!」
と親を反面教師にけっこうまともに育ってる子供が多いらしい。
522: 7/12 18:53
長文だけどコピペ
422 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 2012/05/09(水) 18:41:07.60 ID:U2acs93m 俺のねーちゃん関西で国語の教師やってんだけど、先月新しい担任受け持っ たんだ。4年生。 で、そこで「虎王人」って名前の男の子がいたんだと。仮に苗字は田中とし とく。 流石に読めなくて、本人に聞いたんだ。
姉:ごめんなさい、田中君。下の名前を教えてくれる?
田中:…
姉:…?
田中:……れおと 姉:れおと君、ね。教えてくれてありがとう。
微妙な沈黙の後、聞き取るのがやっとな大きさでぼそっと教えてくれたって。
略42
523: 7/13 1:50
疲れた。
524: 7/13 10:52
虎王でレオなんて名前付けるキチガイが世の中に存在するんだな。
自分の名前だったら間違いなく裁判所へGoだ。
525:ちなみに 7/13 12:5
つかまろの親父は真束。まづか。
まあ、今流行りの悪趣味なへんちくりんネームは将来就職にも響くんだからやめろ
ニートか犯罪者にしたいならつけろ
親なら子供にとって何が最善策か分かるはずなんだけどなぁ〜
526: 7/16 3:57
最近の馬鹿親は、悩みに悩んで変態ネームが流行りみたいだな笑 大半は、見た目名前負けの芋
527: 7/16 7:21
今日もさきがけに載ってが、誕生おめでとう一覧。
読めない名前ばかりで笑ってしまうね。ふりがな隠して読み方クイズにしてるよ。うちら。
金払ってまで子供のDQNネーム晒すとは。しかも親の名前まで。
知ってる親だったら、さらに爆笑。
528: 7/16 11:23
名前載せるのは無料だよ。
529: 7/16 17:10
恥さらして楽しいんだろうなw
だから馬鹿やDQNやら言われているんだろうけど。
振り仮名ふらなきゃ読めないような名前付けてキチガイ振り晒してご苦労さんって感じだな。
お願いだからうちのには近づかないでほしい。
名前で区別するように教えてるから大丈夫だと思うけど。
530: 7/16 18:10
まぁここで愚痴ってる奴らも十分うざいがなo(^-^)o
531: 7/16 19:17
知り合いの子供が「朱世莉」
532: 7/16 20:17
>>529
名前で判断するような馬鹿な親にはなりたくないね。
533: 7/16 20:32
結局、かわいそうなのは子供だね…自分じゃあどうしょうもない…産まれてから死ぬまでずっと付きまとうのは名前だけなのに…
534: 7/16 20:33
>>532
本当にDQNネームで不採用を決める会社があるよ!
535: 7/16 20:51
>>532はDQNネーム本人or子供にDQNネームをつけた親
536: 7/16 23:5
>>531
なんて読むの?
537: 7/17 0:58
>>534
たしか不採用と確定してる訳じゃなく名前も含めて評価の対象になるという記事を読んだけど。
>>535
子供はいる。ここで名前は晒さないがおかしい名前をつけたとは思わない。
私が言いたいのは名前だけで判断するような浅はかな考えはどうかという事。
538: 7/17 1:46
名前だけで判断される場合もあるんだから、わざわざ藪に我が子を突っ込むような名前にするなよw
539: 7/17 12:55
DQNネームつけるような馬鹿は自分目線でしか物事を考えられないんだよ。
自分は綺麗事みたいな妄言ばかり吐いて子の迷惑は一切考えない糞人間。
迷惑してるのは子供と、その名を呼ばなきゃいけない世間なんだよ。
お前じゃねーんだぞクソが。
540: 7/25 0:13
うちは、太郎と花子。だから見本に、名前頻繁に使われる
541: 7/25 20:0
うちは○たろうに○すけ!!
542: 7/27 9:1
馬主=マシュー
大穴=ダイアナ
やはり、日本人には無理なような・・・。
543: 7/27 12:24
>>542
大穴=ダイアナ
爆笑した。
目の前でこんな名前で自己紹介されたら笑いを堪える自信がない…
こんな名前つける親は子供をお笑い芸人にでもしたいのか?
544: 7/28 20:27
10数年前やたら長い名前の甲子園球児(兄弟でw)がいた。
545: 7/28 20:52
↑太田幸四郎信忠
太田平八郎忠助
※漢字不確実
父親の時代劇好きの影響です。
546: 7/28 22:10
ありがとうございました。それです
547: 8/20 21:52
DQNネームつける親にとって子供はペットでしょ?
もはや出産一時金はペット買う資金って事ね
548: 8/22 11:42
気持ちが悪いです。
549: 8/22 12:49
子供にDQNネームつけちゃう輩はDQNって言葉や意味、キラキラネームが問題になってるなんて知らないんだろうな。
550: 8/22 21:14
んなこたない!
551: 8/23 11:28
ゆずゆって名前あった!柚子湯?漢字が…
552: 8/25 12:13
『煌』の字が入った名前の印象ってどうですか?
読み方は『コウ』で男児です。
惶の後にもう一文字でコウ○と考えています。
今のところ、惶雅(コウガ)か惶弥(コウヤ)が候補です。
553: 8/25 12:28
一瞬のキラメキだけで終わりそうないい名前ですね。センスを疑います。
554: 8/25 15:0
珍しい名前を個性と勘違いしてるんじゃないの?
555: 8/25 21:11
名前もだけど、髪型、服も。子供は、人形か?(笑)
556: 8/25 21:20
>>あんなにふわふわしてる髪を無理矢理染める母親って、虐待にならないのか?
557:秋田県人 8/26 14:37
>>556
コドモがやってってゆうから…
って言ってるDQNを見ました。
558:あ 9/9 2:27
詩
らら、だと("⌒∇⌒")
女子プロゴルファー。
559: 9/9 15:46
問『一二三』と書いてなんと読む?
答『ひふみ』(アダルト)
『リズム』(ヤングww)
BSより
560: 9/9 15:49
さらに、
問『三二一』と書いてなんと読む?
答『みにー』(カタカナで)
同BSより
561: 9/10 23:43
ジュリ(笑)
562: 9/11 16:44
じゅり
30代で、2人知ってる。男性と女性。
子供の同級生にも1人いるし、普通の名前だと思ってたけど…。
563: 9/11 21:54
ジュレだったらこのスレにふさわしいが
じゅりだと呆れる程に普通だな。
564: 9/18 19:48
小学校時代の同級生の双子。女女女(めめじょ)女女香(めめか)。当時、結構可愛かったが、今はどんな大人になったやら。
565: 9/18 20:52
羽彪(わとら)だって。なんだそりゃ〜。
566: 9/18 21:28
頭が悪い夫婦が名付けるんだろうけど、いいんじゃないか?
すぐ、何か頭が悪い夫婦の子供が事件を起こしたら、何処の底辺生活の子供だから関わるなって言えそうだ。
567: 9/30 7:36
この前じゅえるちゃんに会った。漢字はわからない。
568: 9/30 9:27
ササキルキア(ルキヤ?)君、待ち合い室へどうぞー
周りの患者さん,一斉に顔あげたw
569: 9/30 11:15
小児科でそうるくんって名前の子が居た。母親がバッグに韓国人っぽい写真のキーホルダー付けてた…
570: 9/30 14:39
>>568
そんな名前のポケモンいたっけなw
571: 9/30 14:50
小児科行ったら「クララ」ちゃんが呼ばれてた。苗字すげー普通だったから違和感が。
572: 9/30 16:23
ルキアはブリーチじゃないの、漫画アニメ由来は昔からいたから今更いうことじゃないな
573: 9/30 18:15
50年後、ジュエルやクララやルキアが中年になった頃を想像すると笑える。
でも、その頃には周りもみんな変な名前なのかな(笑)
574: 9/30 21:4
友人の子「そあら」は高校生になったかな?トヨタソアラはもうないけど…。
575: 10/1 1:54
ルキアって知り合いの子供だな。ブリーチが好きなんだそうだ。
ソアラか〜、昔はセリカとコロナがいたな〜
絶人出てきそう(笑)
576: 10/1 18:3
>>575
親は普通な感じの人?
577: 10/1 20:1
デスノートの影響だろうけど、ライトって名前の子供いた。自分の周りにもルキアって子供いたな…。あとはメロンとか。なんか親がつけた名前が原因でイジメられる子供がかわいそうだ。
578: 10/1 23:16
>>576
ん〜(苦笑)
579: 10/2 12:26
名前 読み あだ名予想
「今鹿」→「なうしか」→「うましか」
↑
絶対こうなると思う
580:579 10/2 12:28
ずれてしまった…
581: 10/3 5:45
妙な当て字もさることながら、異様に画数が多いのも大変だろうな。
テストの時、皆が第一問にかかってるのにまだ名前書き、なんて。
582: 10/3 6:33
習字の時間なんて自分の名前真っ黒で読めないかもね。
583: 11/15 18:11
和茶魅(ちゃみ)
ごめんなさい読めません
584: 11/15 22:28
石田さんちの理汰郎!!うちは○汰郎!!
汰が嬉しい( 〃▽〃)普通は太なんだけどね、さんずいは水!人間は水が絶対必要、だから水に困らないように汰でした!!
585: 11/16 0:10
■ デジタル大辞泉の解説
た 【汰】
[常用漢字] [音]タ(慣)
不要のものを流し去る。良いものと悪いものをより分ける。「沙汰(さた)・淘汰(とうた)」
586: 11/16 7:33
よなげる
587: 11/16 8:12
>>584
「汰」って色恋沙汰、殺傷沙汰等いい熟語がないんだが…。
ご子息が世の中から「淘汰」されないように力強く成長することを願って
います。
DQN名って音声に無理矢理漢字を当てはめるのが多いと思っていた
けど、画数にこだわりすぎて漢字の意味そのものが無視されるのも
結果的にDQN名になるのは痛ましい。漢和辞典を見ると、例えば、
「真」は、災により命を落とした死体を表した漢字。
元の形は「眞」と書き、上部「匕」は逆さまになり倒れている死体、
下部「県」は逆さの生首から髪の毛が垂れ下がっている様子。
588: 11/16 12:2
親世代の名前も祖父母世代の名前もも、殆どの人はそこまで考えられてないと思うが
なんでもかんでもDQNにカテゴライズして見下したところで、自分の立場が上がるわけじゃないんだよ
589: 11/16 12:12
意味にこだわり過ぎているのもイタイ
590:秋田県人 11/16 12:13
>>588
何も知らないほうが幸せだということですね。
591: 11/16 14:56
汰、ってあまりいい漢字ではないよね。
意味調べたうえで、命名したんだろうか。
592: 11/16 16:32
最初に他の誰とも被らない独特な名前←これが一番重要
その発音に見合う漢字を充てる←漢字の意味や本来の読みは重視しない
結果→周りが「え〜っ!?」って言う名前が大量発生
593: 11/16 16:39
アラサーでリズムってのが居る。
進んだ親だったんだな藁っちゃう。
594: 11/16 18:12
名前負け!名は体を表す!まっ、どっちにしろ産まれて名前もらって歳を重ねてだね!!
名前の価値は自分で、ある程度は築けると思うよ!!とんでもない名前じゃなければ!!
595: 11/16 19:27
>>585決して悪い意味じゃないよね…汰は!
596: 11/16 19:50
時代の流れがDQN名を認め始めた…‥・
赤ちゃん命名辞典 人気順〜
oリンク
597: 11/16 20:22
近所の男の子、名前がいっきゅうなんだけど…学校でイジられないんかな
598: 11/16 20:34
イチローの愛犬も、いっきゅう(一弓)
599:秋田県人 11/16 20:37
>>598
それは一朗と弓子の犬だから。
600: 11/16 20:59
知ってるけど!
イチローありふれた名前だけど、有名な名前イチロー!
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]