3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下子供の名前について
714:秋田県人 12/2 13:6
>>713
DQN名の命名責任者たちは自覚ないみたいですよ。
誰がどう見ても立派なDQN名をつけた方が「ウチの子の名前は一字一字に
ちゃんとした理由があるからDQN名じゃない!」って大演説w その
一字一字の語源が出鱈目なこと。語源捏造だけじゃなく読み方も
「××とも読めるんだよ」ってあり得ない読み方で命名。
715: 12/2 15:1
そういう中前を付けられた側の嘆きのコピペ
私自身が変な名前だけど・・・・・何年経っても慣れないよ。
誰が聞いても絶対「えっ」って顔されるし、漢字の意味も無茶苦茶だし。何回、親を恨んだか分からない。
しかも、そんな奇抜な名前なんだから、きっとすごい由来があるんだろう、ってよく聞かれるけど、付けて貰った本人が思うよ。「馬鹿げてる」って。(例えば、両親がレタスが好きだったから「黎汰簾」とかそういう感じです)
「こんなふうに呼びたかったから」なんて理由で付けられた名前を持つ子供の身にもなって下さい。私は小中学校と、名前を呼ばれるたびに辛かった。小説やテレビを見ては「こんな普通の名前でよかったのに」って呟きました。高校生になった時には、親しい人には「さとこ(仮)」って呼んでくれるように頼みました。本当に、本当に、ありきたりな、やさしい、日本の名前に憧れました。
716:715 12/2 15:2
一行目間違い
×中前
◯名前
717: 12/3 20:48
由来は分からんが親にドクロって呼ばれてた子はいたな。金髪の親だったが、人は外見で判断出来ないからな。もしかしたら、弁護士か医者かもしれんし。パイロットか宇宙飛行士かもしれん。
718: 12/5 2:37
俺、>>705だけど、俺が考えた名前が美花(みか)と夏美(なつみ)
美しい花のように、何事にも負けない人間なってほしいとおもって考えたけど却下!
夏の海みたく美しく広い心をもってもらいたくて考えたけど却下!でした!
マイラとミュウは父親として嫌だったけど妻の親も可愛いと言って渋々決めました!
719: 12/5 9:13
>>718
ほら、結局『名前が可愛い』になってるでしょ?女の私からしたら、お父さんが考えてくれた『美花』『夏海』が嬉しいですよ。お父さんが頑張って考えてくれた…って思えるし、きちんと意味がある。自分の名前に誇りが持てます。私の名前も、亡くなった父が思いを込めてつけてくれた名前で、この様な子供に育ってほしい…と意味合いも聞いているので、大好きな名前です。
720: 12/5 10:53
結局ね、名前が可愛くても世の中顔ですよ顔。声と名前が良くても、ブタだと厳しい世の中なんですよ。ブヒーブヒー
721:秋田県人 12/5 11:0
>>720
声で逝くというオタもいるのでそうとは限らないでしょ。
その男が付き合ってる女はブサだけど思いっきりアニメ声w
722: 12/5 16:2
名付けられた本人が成長したら恥かくし、病院などで名前間違えて治療過誤って事もある。親のエゴで名付けたら、一番迷惑するのは誰でもなく、本人
723: 12/5 21:50
美夏、夏海が良かったのにね。あなたがまともな考えで良かった。
確かに可愛く育ったらいいけど、そうでなかったら名前負けしてるとか言われちゃうよね。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]