3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
子供の名前について
864: 2/25 20:59 n5IQnsWQ 享→トヲル
865: 2/25 21:55 R.ae/K6U 翼、星矢、氷河、拳四郎がいる
866: 2/25 22:14 YVcwL8Cw >>865
まわりの名前がアホすぎるからすごい普通な名前に見える
867: 2/26 1:10 G4y1evAw 本気 (まじ)の名前で成人迎えた人
どんな気持ちなんだろう…マジで
868: 2/26 7:42 eIc6w5DY 親の顔みてみたい。
子供の将来を考えてないどんなクズなのか知りたいね
869: 2/26 8:32 IouWddrI >>862
結果として犯罪を犯してしまって
870: 2/26 19:12 kfMkvIE. ペットじゃないんですから
871: 3/4 12:10 hG8327yg 先月、高校の部活の後輩に子供が産まれたので出産祝いを渡したら、後日後輩が奥さんと産まれた女の子を連れて内祝いを持って自宅に来てくれたんだ。
お昼にはちょっと早かったけど、いろいろ話もしたかったので、嫁さんが作ったパスタでランチをすることに…。
嫁さんがレジ袋から食材を取ろうすると急に犬が吠えだして(ガサガサ音に反応)嫁さんは犬に「餌じゃないから静かにしてね」って言ってたけど、なかなか吠えやまない。
仕方ないので犬は隣部屋のゲージに入れる事に…。
犬を捕まえるため俺が「ミラン、ミランおいで。お前うるさいから少し檻に入ってろ」とゲージにいれ、リビングに戻ると後輩夫婦がソワソワしている。
その時もらった内祝いには、「美蘭」と書いてありました。
872: 3/4 18:22 2mSYwo6w 毎月毎月Aクラスにはおもろい名前がのるねぇ(笑)
873: 4/3 20:32 ed7kJJYI 職場で子供の名前の話になりました。
「最近のガキの名前変だよな〜親バカなのか〜」的な発言する人は不思議とみんな独身のオッサンとオバサンでした。若い子や既婚者は文句言ってませんでした。 他人の子にケチつける性格だから独身なのかな〜と思いました。
オレもだ
V(^ω^)V
874:秋田県人 4/3 23:4 ??? 私若いけど変な名前でかわいそうだと思いますよw最近の子供はあわれです
875: 4/4 0:48 xJtqEvHQ 高校生の部活用バッグに名前を刺繍していますね
特に野球部、ラグビー部とか。
名前読めないから、「ふりがな」も一緒におねがいします
とくに電車で通学してる高校生のバックにね
876: 4/5 8:49 /ikyLzds 中には子供ほしいけどいないから腹いせに文句つける人間もいますね
結婚できない性格だからW
はいオレ(o^∀^o)
877: 4/5 9:42 Ixh021aA 子供の名前は犬(いぬ)です。
878: 4/9 0:22 vZdUvjVs >877
ハウス!(←おうちに帰りなさい!)
うちのバカチン三兄弟に怒ります。
旦那も含めるとバカチン親子。
なんでこんな旦那と一緒になったのか。。。
879: 4/9 22:36 zBgxT1mA 野口英世の母親の名前は「シカ」で姉は「イヌ」です。
880:クソババア 4/10 8:31 ??? 俗に言う嫁姑の関係が初めてわかった。
婿に入って子供が生まれて初めてわかった姑のウザさ。男のオレでも我慢ならないのに女同士ならもう大変だろうな。
すれ違い乙
881:秋田県人 4/10 8:58 ??? やっぱり変な名前多いよw
あーく、とかみらる、とか
キラキラネーム?きらりとかw
おかしい(笑)
882: 4/10 12:19 8mj4.QwE + ぷらす
− まいなす
883: 4/10 21:43 DqxZvCCU もはや親が子供の名前で笑いとろうとしてるとしか思えねー
884: 4/11 0:45 2mfXW7KI 統合高校の名前も、族っぽいというか、中国っぽい感じがする。
885: 4/11 5:41 Z6iJ6vB6 翔北とか松陽は他県にも沢山あるキラキラ校名
886: 4/11 7:33 1qzbz4to ふりがな無いと読めない校名ふえた
887: 4/13 22:9 MQF52ORg 泡姫で、アリエルってw
888: 4/14 22:2 TLmB1j0Y ◯のすけはどうですか?
889: 4/14 22:32 UESIBzss 羽麗(うらら)、きらら、らいら、三姉妹。
890: 4/14 23:28 Mbtc4alI >>887
どこのソープの源氏名だよ
891: 4/15 8:27 qgpN/.CE ↑これから源氏名が、普通の名前に、なるんだよ
892: 4/15 12:28 kmqLuO72 『泡姫=ありえる』なんてありえない。だとよ。ネット上では上手い事言うわ。
この親御さんは自分の娘をソープ嬢にしたいのか?
893:秋田県人 4/15 12:44 ??? もともと親が馬鹿だから仕方ない
894: 4/15 18:20 0ZcHJsuo >>889
それぞれ嫁に行った先が三浦、佐々木、平みたいな名字だったら大変
みうらうらら、ささききらら、たいららいら
895: 4/15 18:34 l15ZSy0Q これが
時代だ
わかるか!?
896: 4/15 19:45 3RNCZvo. >>894
俺の腹筋に謝れwww
897: 4/15 21:29 meQWiCkk >>894 天才だ!
898: 4/15 22:48 l15ZSy0Q カネコ2はマジでいます
899: 4/15 23:42 eimQZ0GM ささききらら
イーペーコーだな。
900: 4/16 11:17 E/jUDPfI これも時代の流れか…
そのうち「KT2-4W」とかの名前が流行ると思う
901: 4/16 11:48 lV8j7dkY ありえるな
また昔にもどってトメさん権右衛門さんウメさんブームもありえる
902: 4/17 9:35 DM0kSo1o 新校名は「大館桂桜」 3高校統合、県教委が方針
秋田県教育委員会は16日、大館市にある大館、大館桂、大館工の3高校が統合して来年4月に開校する高校の名前を
「大館桂桜(けいおう)」とする方針を発表した。6月県議会の議決を経て正式に決まる。
統合校の校舎は、大館市片山町の旧大館商高跡地に建設中。1学年の定員は225人で、普通科(2学級)、生活科学、
機械、電気、土木・建築(以上1学級)の計5学科6学級を設ける。
高校教育課によると、新しい校名は母体となる3校の名前と、大館工の所在地名である花岡町にちなんだ「桜」を合わせた。
県教委は昨年8〜10月に校名を公募し、計1229件の応募があった。547の校名案が寄せられ、「桂桜」は16件あった。
高校教育課が学校の理念や特色に合った校名案に絞り込み、3校の生徒や同窓会の意見を参考に決めた。
http://www.sakigake.jp/p/akita/topics.jsp?kc=20150416m
903: 4/17 11:34 Ba9VwWiM 大館KOか、運動部弱そうだな
904: 4/17 12:25 J7/6l2jk スレチを承知で言わせてもらうが大館桂桜て別にキラキラじゃなくね?
905: 4/17 19:45 LZsM7PuE 大館高校だとまずいのかな?
906: 4/18 8:19 18Z/Zkm. 秋田ノーザンハピネッツ広報の櫻井うらら氏
907:秋田県人 4/21 5:33 ??? うらら きららってwしかも平仮名??どんな親??元ヤン??
908: 4/22 3:27 /14fyI3. お婆さんにも平仮名いるから珍しくない
909: 4/22 18:45 oZDUF/N6 適当な漢字を組み合わせて絶対読めない読み方される名前より、平仮名の名前の方がはるかに良い。とりあえず読めるから。
910: 5/13 22:19 pvdWToEs 『桜』という文字が入ってる学校は、創価学会が絡んでる場合が
あると聞いた事があります。
911:秋田県人 5/13 22:30 ??? 確かにな名前では無いが?
学会市長湯沢市の花ダリアから桜にしたねww
まんざらでもないな。
912: 5/14 10:30 NtQyo.Cs 「礼」と書いて「ぺこ」って読むのか…。そんな子供本当にいたのか。
どんだけクズな親なんだよ
913: 5/15 12:14 tg66BcKA 四駄霊(よだれ)とか子供が可哀想
914: 5/15 12:18 ls02ds/s >>910 明桜高校…も?
915: 5/15 15:14 OUpZE.4Q >>914明桜がまさにその学校だと秋田市内某高校教諭から聞いた事があります。
916: 5/15 19:37 fQilI1.Y >>915
そろそろヨソ行け
917: 5/15 20:44 Hg7zAIfU >>916
ソーカソーカ
918: 5/15 20:58 skIk/p9M 赤青黄色の三色旗
県北の大学にもあるような
創◯大も同じ色だよね〜
919: 5/15 22:40 HgDKm9Cs ほたる、ひかり、あかりの三姉妹
漢字で続けると蛍光灯
一人一人は普通の名前なのにね
920: 5/16 19:3 sk5LGrY. なかなか面白いですね
オチまであるし。
3人が女の子と産み分けしたのかな
921: 5/18 14:57 EEYND3Ew ↑がんばったんだよ
922: 5/18 20:28 dTpSflU2 ワールドワイドに通用すると思い込み、息子に舞蹴(マイケル)と名付けたバカがいた。
残念だが、Michaelはマイケルとは読まないし、発音しない。
日本でしかそう読まないし、発音しないんだよw
923: 5/18 20:37 DvRfhQLk >マイケル(英語: Michael)は、『旧約聖書』に登場する大天使ミカエルの英語形。
元ネタの方がかっこいいな
924:あ 5/20 5:47 ??? こないだのTVのピックダディは凄かつたね。
925:秋田県人 5/20 7:42 ??? >>924
名前はアレだけどあの家庭はすごくいいから許してあげて〜w
926: 6/14 11:6 JYopkVMY トヲル
927:秋田県人 2/7 23:3 ??? エアロ君(T_T)
928: 2/8 7:49 aFdxN/o2 精子
929:秋田県人 2/8 8:9 ??? 池田 亜成(イケダアナル)
930: 3/12 9:58 KqJZzLkQ バカだから今の子供の名前読めない!読み仮名振っとけ!
しかし気持ち悪い名前!子供が成人したら迷惑だろうね!
931: 4/28 8:11 hjuALjpU スポ少のコーチをやってますが、メンバー表交換したときに、読めない名前がおおくてびっくり!
フリガナふることになってるから読めるけど、未来の学者たちが頭をなやませそうです。
そして試合が始まったら、名前とその子をてらしあわせます。
そして多くの子が名前負けしているのを見てわらっています。
親らしき人もやっぱりといったかんじで知能の低さを感じます!
932: 4/28 12:55 /FvUQTDE 読めるけどフリガナ必要な名前は昔からあるよ
剛 タケシ ツヨシ ゴウ
とかね
933: 5/5 20:48 t5EJgjyM ミドルネームつきの兄弟が最強だと思う。
でも不思議と立派な名前に感じるのは本人たちの生き方が立派だからじゃないかな?
934: 5/7 23:7 .S9jWaxM 普通の名前をつけましたよ
935: 6/12 23:0 XHrDQVDM すけしろ
936:秋田県人 6/12 23:17 ??? 真建郎←マッケンローと読むみたいだね。
往年のテニスプレイヤーのマッケンローってば苗字なんだけどな。
937: 6/13 3:28 6.tc60gk げんぞうw
938: 6/13 7:21 /FWTMkoQ サファテ
ビシエド
ブギャナン
939: 7/17 22:17 2gosdiDg ニコル
940: 7/18 11:12 CcdEjw.o いっそ開き直ってカタカナの名前付けるならそれはそれでありだと思うんだけどなぜか奴らはそれに無理矢理漢字を充てようとする。
そして誰にも読めないDQNネームが完成。
941: 7/18 11:35 n1jiHbM2 爺さん婆さんの世代たとカタカナの名前たまに見るよ
942: 7/18 11:57 8hSJexCQ ミサさんという90くらいのおばあさんが近くに住んでる。
ミサなら今付けても通用しそうなしなさそうな。
943: 8/23 22:52 pRbGf6Mc 吾作
944: 9/11 7:1 TA99EMHA 悪魔君
945: 9/11 9:53 Gq28.1fg 絢音
里奈
946: 9/12 8:6 Zgu3Un8o 名前考えても友達や親戚や知人と同じ名前や漢字使いたくないから無理やり変わった漢字つかいたくなるんだろな
佐藤とかたくさんいる名字だと名前は個性的にしたくなるんだろな
947:秋田県人 9/12 18:26 ??? バッティングセンターに行ったら、壁に貼ってるタイトルホルダーの中高生の名前がナカナカ読めなかったわ(苦笑)
948: 9/13 7:0 FfrqKljo もこみち
架純
949:秋田県人 10/5 6:37 ??? 吾作くん
950: 1/7 16:58 NWr38zwk 読みにくいとか言われると得意気になっちゃうな。
特別感っていうか優越感
951: 1/7 23:3 j7w2dHRI >>950
残念な感性をお持ちですね。
952: 1/8 15:11 QsCuqPP. どのへんがですか?
貴方の価値観で批判的な事は言わないでください。
泣けてきます
953: 1/8 16:0 dK6mW32M >>952
残念な感情もお持ちですね。
954: 1/8 16:19 QsCuqPP. どのへんが残念か教えていただけませんか!
残念ですか!?
無念?
955: 1/8 16:26 ikT6SQSw >>952
自分の価値観は批判されないと思っているところにもらい泣きです。
956: 1/8 17:7 QsCuqPP. 自分の価値観が批判されないとは思っていません。
ただ理由を明確に教えていただきたいのです。
よろしくお願いします。
957: 1/9 17:6 KAw2Zsyo 逃げるな!
弱虫
958: 1/9 22:1 LK/rIUgc 自分の価値観を通すなら人さまの言う理由なんてどうでもよくないか。
959: 1/10 16:4 zOOVBpjs なに言ってるのか意味がわからない。
960: 1/10 20:11 G2iq782U だろうな
961: 1/12 16:0 5yppzmC2 わかってもらえたか!
962: 1/12 16:18 L6AUgIRg なんで底辺連中って、珍しい=オリジナリティ=格好良いって認識なんだろ?
DQNネームなんて将来苦労するのが容易に予想出来るのに。
少なくとも大手企業には入れない。
書類選考の時点で弾かれるよ。
親のレベルひいては教育レベルが透けて見えるから。
963: 1/13 11:32 fVnKwnFA >>962
大手企業には入れないってその実例は?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]