3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
子供の名前について
901: 4/16 11:48 lV8j7dkY ありえるな
また昔にもどってトメさん権右衛門さんウメさんブームもありえる
902: 4/17 9:35 DM0kSo1o 新校名は「大館桂桜」 3高校統合、県教委が方針
秋田県教育委員会は16日、大館市にある大館、大館桂、大館工の3高校が統合して来年4月に開校する高校の名前を
「大館桂桜(けいおう)」とする方針を発表した。6月県議会の議決を経て正式に決まる。
統合校の校舎は、大館市片山町の旧大館商高跡地に建設中。1学年の定員は225人で、普通科(2学級)、生活科学、
機械、電気、土木・建築(以上1学級)の計5学科6学級を設ける。
高校教育課によると、新しい校名は母体となる3校の名前と、大館工の所在地名である花岡町にちなんだ「桜」を合わせた。
県教委は昨年8〜10月に校名を公募し、計1229件の応募があった。547の校名案が寄せられ、「桂桜」は16件あった。
高校教育課が学校の理念や特色に合った校名案に絞り込み、3校の生徒や同窓会の意見を参考に決めた。
http://www.sakigake.jp/p/akita/topics.jsp?kc=20150416m
903: 4/17 11:34 Ba9VwWiM 大館KOか、運動部弱そうだな
904: 4/17 12:25 J7/6l2jk スレチを承知で言わせてもらうが大館桂桜て別にキラキラじゃなくね?
905: 4/17 19:45 LZsM7PuE 大館高校だとまずいのかな?
906: 4/18 8:19 18Z/Zkm. 秋田ノーザンハピネッツ広報の櫻井うらら氏
907:秋田県人 4/21 5:33 ??? うらら きららってwしかも平仮名??どんな親??元ヤン??
908: 4/22 3:27 /14fyI3. お婆さんにも平仮名いるから珍しくない
909: 4/22 18:45 oZDUF/N6 適当な漢字を組み合わせて絶対読めない読み方される名前より、平仮名の名前の方がはるかに良い。とりあえず読めるから。
910: 5/13 22:19 pvdWToEs 『桜』という文字が入ってる学校は、創価学会が絡んでる場合が
あると聞いた事があります。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]