3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
子供の名前について
91:秋田の名無 2/20 0:37 07032460250839_vm >>83どれも読めなかった。何て読むんですか?
92:秋田の名無 2/20 2:45 g2Z5kes3Ifs8JYSp アッーな名前もある。
93:秋田の名無 2/20 7:49 ARa1hna >>90 どこの中学wwwwwwww久々に聞いたわ。 ココアの両親乙。
94:秋田の名無 2/20 10:0 2hG0sTj >>91 小林亜星
95:秋田の名無 2/20 12:55 IKI27mY >>90 俺も赤の他人の子の名前がなんであろうといいと思うけどな。 ここあって名前かわいいと思う。『ココア』ってカタカナにするとなんかアレだけど。よっぽどひどいってわけでもないし。 今どき『○○子』ってつけるのも勇気いるし。
96:秋田の名無 2/20 13:35 07032450193778_eh ここあちゃんは知り合いにいるから、特に変だとは思わないなぁ。それより友人の知り合いは、星って書いて、キララです。小さい頃はかわいいけど…おばあちゃんになった時はちょっと…
97:秋田の名無 2/20 13:38 5MG0rQG ある番組で「大人とはなに?」っていう質問を小学生にしていました。たいていの子は「20歳になること」とか「仕事をしてお金を稼いだら大人」なんて答えだったんだけど、ある子は「私に『くれあ』(普通の日本人です)なんてゆう名前をつけない人」と言っていました。『紅愛』だったかな、漢字は忘れてしまいましたが…子供なりの精一杯の皮肉がかわいそうになりました。
98:秋田の名無 2/20 13:55 softbank218112130076.bbtec.net >二人で一所懸命考えた名前に、子供はきっと何の不満も無いと思う。 これこそ独り善がりだと思うが。 もしも名前でからかわれる様な事があったら、半永久的に親を恨んでしまうぞ。 大体その名前にどんな想いが込められているのか理解し難い。 まるで茶色い犬猫にでも付ける様な名前だな…。 それとも甘い人生になるように…かな? 鉄分&ポリフェノールたっぷり強い身体になるように…かな? しかし付けられた以上は強く生き抜いて欲しい。
99:秋田の名無 2/20 14:21 07032460314939_vx >>83です >>91希星(きらら)・莉亜星(りあら)・愛星(あいら)です
100:秋田の名無 2/20 14:27 ARa1hna http://dqname.jp/m.php?md=search&q=%82%B1%82%B1%82%A0&sex=0&max=20 いわゆるDQNネームと言ってサイトまで存在する。 それだけ批判するひとたちが多いってこと。 どんな名前付けようとそのひとの勝手。 まわりがいちいち騒がない世の中なら付けてあげても良かったかもな。 しかし違う。 わざわざサイトを立ち上げ、批判する連中が多い現代。 後ろ指を指す人間が多い今、あえて変な名前つけなくても…というか子供のこと考えたら付けれないと思うんだが。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]