3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

バイクを楽しむA
556:クラブメン 10/22 12:56 FkS3NFV
>>555さん
寒くなってきましたもんね(>_<)北国は雪降るから乗れないっすもんね(:_;)冬のバカヤローゥ!
557: 10/22 16:20 p7093-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
まだだ!まだ終わらんよ!
558: 10/22 23:34 Fhs00MF
>>557
クワトロ大尉、乙!


明日は龍泉洞に行ってきまーす♪
559: 10/23 8:18 01m1GtX
今日なば最高の天気だな〜
560: 10/23 9:47 7u02wyc
んだっすなー!
田沢湖でも行ったらいーべが 笑
561: 10/23 12:31 01m1GtX
田沢湖も気持ちよさそうだな〜今日はバイクいっぱい走ってそう
562:モタ男 10/29 21:28 p62ee1a.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
県外のショップからハスクバーナSM510Rを買ったのですが県内でパーツ取り扱ってるショップは有りますか?余りにマイナー過ぎてちょっと不安。
563: 10/30 8:43 AYC0Ri8
よっぽど欲しかったんだろうが、不安になるようなバイクをよく買うよなぁ…。
ハスクとかマニアック過ぎるだろ。これもイタリアのメーカーだっけ?
564: 10/30 22:43 i222-150-9-229.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>562
コンペいいね!! しかも450じゃなく510とは!!
パーツの注文ならどこでも出来るし取寄せの心配は別にしなくていいけど、住んでる近くにオフ系に強い店とかないの?
国産コンペモデル(CRF系やWRF系)置いてる店とか。
ちなみにコンペ乗り始めると、メンテも自分でやるようになってくるよ。
565:モタ男 10/31 0:13 p62ee1a.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
>>564
アドバイスありがとうございます。XR250モタードを284ccにボアアップ、ハイカム、強化バルブスプリング、チタンリテーナー、フライホール超軽量、ハイコンプ、ポート鏡面加工、PJ36キャブとその他すべて自分でやり尽くしましたが所詮250の限界を感じたので
今では国産車ではすでに生産されていないクラスにどうしても乗ってみたくてハスクを購入しました。もともと車のメカニックでしたのである程度は自分で出来ますが故障が多いと聞いていましたので掲示板でお尋ねした次第です。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]