3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
バイクを楽しむA
51:秋田の名無 3/17 19:59 2ha2WJL 去年の春にバイク屋さんでオイル交換してもらって、結局シーズン中2・3回しか乗らずに冬を越したのですが、やはり今年もまたオイル交換したほうがいいんですよね?素人丸出しですみません…
52:秋田の名無 3/21 19:16 AV827vx 雪解けは早かったけど、春が遅いな…
53:秋田の名無 3/21 19:47 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>51 やっときゃ間違いない。 しかし、ほんと酷い天気だ。 去年の今日は、一人で男鹿一周ツーリングしてました。 ちょっと寒かったけどね。
54:秋田の名無 3/22 9:3 p6154-ipad04akita.akita.ocn.ne.jp あー乗りでー
55:秋田の名無 3/23 10:17 d61-11-196-094.cna.ne.jp 車検を通さず車庫に眠らせたままのSR。たまーに火を入れてドコドコ言うのを聞いたりしてたけど、諸処の都合でいよいよ手離す事になった。買い取り屋に出すのはなんだか忍びないなぁ・・・。バイク好きな友人でもいれば安く譲ったんだけど。
56:秋田の名無 3/23 10:46 07032040363941_gc SR興味あります…いくらくらい希望でしょうか?
57:秋田の名無 3/23 19:53 D0w1gp7 以前も書き込みしたんだけど、おれもスポーツスター売りたいです。
58:秋田の名無 3/24 5:56 07032450024713_hd AT限定二輪免許なんぼかかる?
59:秋田の名無 3/24 9:35 00U1gSU ちょこっと逝ってきまーす!
60:秋田の名無 3/26 20:47 07031041657205_mi 俺もゼファー1100RS売りたい。黒タイガー(オールペン)
61:秋田の名無 3/27 14:59 07032460508368_gj 数年寝かせたままのVツインを整備に出したいんですが、最近潟上市に来たのでどこにだせばいいかわかりません… 鍵も引っ越しのどさくさで無くしてしまい、泣きたい…
62:秋田の名無 3/27 18:12 IJe1HHW >>55 売ってください
63:秋田の名無 4/2 21:17 07032460437846_vs >>60 いくらですか?
64:秋田の名無 4/3 7:28 07031041657205_mi >>63 逆にいくらなら買いますか?
65:秋田の名無 4/4 9:11 07032460328439_vg 10万円でo(≧∀≦)o
66:秋田の名無 4/4 15:34 AV827vx いい天気だなぁ…。仕事…orz
67:秋田の名無 4/4 16:27 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp ちょいと乗ってきたよ(^o^) 何台か見たけど、みんな寒そうだったな。
68:秋田の名無 4/6 19:0 7ru003c バイク乗りの皆さんにお尋ねします。宮城県のSUGOで8月8日に行われるSOUND FESTIVALってレースですよね? 前売券ていつ頃発売でしょうか?
69:秋田の名無 4/11 20:35 Kp80RVq 今年の初乗りは10日でした。 例年より半月程遅い乗り始めでした。
70:秋田の名無 4/15 22:43 7u02wyc Dトラ誰か売ってください 笑
71:秋田の名無 4/16 21:14 FLA1Aak016.aki.mesh.ad.jp DT200wrならいいけど・・・
72:秋田の名無 4/16 21:33 2ck0s9X 最近、夜うるさい馬鹿な奴らいるよな ああゆうクソ馬鹿ガキ共がいるから、バイク乗ってる人に悪いイメージ持つ人が出てくる。いい迷惑だ 事故れ
73:秋田の名無 4/16 21:52 Kp80RVq 毎年乗り始めに「馬力落ちたかな?」と思ってしまう。 もう10数年前のバイクだから仕方がないのだけどね。 感覚が慣れてきてるならいいんだけど。
74:秋田の名無 4/17 20:20 IFm2YX3 自分は単車のパワーより自分自身のパワーが無くなって来てると感じる(泣)
75:秋田の名無 4/17 20:29 FLA1Aak016.aki.mesh.ad.jp 自分が毎年太ったせいで、単車の加速が悪くなってる気がする(泣)
76: 4/18 17:27 07032460107280_ec 質問お願いします。キャブやエアクリが純正でマフラーだけ社外品に交換しました。問題なく吹けるのですが、アクセルを戻した時等ゴボゴボと音がします。K&Nのカスタムフィルターを付けようと思ってるのですが、キャブをいじらず、付けたら少しは解消されるでしょうか?宜しくお願いします。
77:名な犯 4/18 23:53 p2239-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp 基本的に社外のマフラー交換だけだと、キャブのセッティングに ズレが生じます。それに社外のフィルターつけると余計調子を崩す 恐れがあります。給排気のカスタムにキャブ調整は必須です。
78: 4/19 21:26 07032460107280_ec >>77さんありがとうございました。
79: 4/20 9:2 02u3nPa 最近ネコモシャクシも女もハーレーだハーレーも大衆車だな
80: 4/20 9:14 D1G0Qla ハーレーって本国では日本の半額位で売ってるらしい ブランド料に100万円も出せるって凄いね
81: 4/20 12:24 Kp80RVq >>79 個人的にはハーレー好きより、BMW(昔のRシリーズ)やトライアンフなんかに乗ってる人の方がバイク好きに思える。 そんな私は国産乗り(笑)
82: 4/20 12:37 APA02WT 足短いからハーレーに乗るんじゃない
83: 4/20 14:45 FLA1Aak016.aki.mesh.ad.jp 最近のハーレーは価値がないような気がする・・・ つーかバイク全般つまらい・・・ 旧車がいいな〜
84: 4/20 21:4 ATM26ok >>83 いいね旧車! バイクつーか車も、最近のはつまらんね〜
85: 4/20 22:8 02u3nPa 150回ローン組んでまで買う奴いんのか12年6ケ月だぞ売る方も…
86: 4/20 22:22 ATM26ok 12年って!!家でも買うのか!?
87: 4/20 22:55 AV827vx つまらなかったら、自分で面白くしたらいいよ。ま、人によって「面白い」のは様々だろうけど、色々手を入れて、それでも「つまらない」のであれば、それは「飽きた」ってことなんじゃないかな?
88: 4/21 7:42 00A0saN 雨具はどんな物が良いのでしょうか? 値段の高いものがやっぱり良いとか、高くなくても良いものがあるとか、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
89: 4/21 7:50 02u3nPa 俺的には普通のバイク用カッパで十分。ゴアテックスとかあるけどカッパも消耗品だぞ、グローブ用ブーツ用カッパも必要だし
90: 4/21 7:57 D1G0Qla >>88 防水浸湿のが一番ですが、ゴアテックスは高すぎる そこでオススメなのがゴールドウィンのGベクターです 確か1万円位
91: 4/21 12:30 Kp80RVq 防水グローブは作業用のゴム手が最強! 薄手のグローブの上に重ねると結構快適。 レイングローブも持っているが、ゴム手の方が便利。
92: 4/21 12:56 07031450826515_vc 確かにゴム手最強だよね(笑) デイトナのライドミットも完全防水でいいけど、すぐ穴空いたしアレに5000円も払うくらいなら、と500円のゴム手買ったが一番良かった 使ってるうちに親指の付け根辺りに穴が空くけど、まぁ500円だし(笑)って感じ
93: 4/21 13:2 p1224-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp >>92 ゴム手袋に500円とは贅沢な!俺の仕事用なんかいつもお得な三双セットのお買い得品だぞ(涙 防寒・雨具関連なら、我らがブティック・ワークマンに結構使えるのがあるぞw
94: 4/21 21:5 Kp80RVq >>93 ワークマンで思い出したが三千円位の作業用カッパも十分バイク乗りに使えます。 胸や背中に反射材も付いていてバイク用より安全かも。
95: 4/22 0:3 p8016-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp ツーリング帰りに雨に降られ、急遽飛び込んだ花輪のワークマンで買ったカッパ・・・まだ使ってますw
96: 4/22 6:15 00A0saN >>88です。 みなさんの意見参考になります。 案外ワークマンが穴場みたいですね。今度のぞきに行ってみます。
97: 4/22 12:34 p1224-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp 雨合羽は買う時に注意が必要。 なるべく体にフィットしたサイズ・形状の物を選ぶんだ。 風圧でバタついちゃうようなのは着ててすごく疲れるよ。
98: 4/22 19:25 Kp80RVq >>96 ワークマンは店内見てると結構楽しいですよね。
99: 4/24 12:9 5Eg2WOb 今日の夜に岩城の道の駅でバイクナイト開催されるらしいですが詳しく分かる方いますか? 行きたいのですが仕事で…オールジャンルなのでしょうか? また参加される方はどんな感じだったのか後で教えてください よろしくお願いします
100: 4/24 13:8 AVm3nCN >>99さん 初耳です!! かなり興味あります! 仕事終わってから急に行ってもいいのかな?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]