3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下バイクを楽しむA
569: 11/1 6:40
県内で、旧車を組んでくれる腕のいい業者さん紹介して下さい。ヨロシクお願いします。
570: 11/1 19:5
旧車と言ってもいろいろあるし、車種はなに?カスタムとかしたいの?
571: 11/1 19:49
旧車を組む、とはレストアでしょうか?
572: 11/2 11:55
zのレストアです。お願いします。
573: 11/2 15:57
工場長にききな
574: 11/3 13:52
県内にはいません
575: 11/3 16:13
スレチですみませんm(__)m
エアークリーナーの汎用フィルター(切って使用出来るもの)って、県南地区ではどこで取り扱ってますか?
バイクの事は全然わからないもので…どなたか教えて下さい
576:クラブメン 11/4 2:44
EXPERTあたりに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
物が置いて無くても発注していただけるかと思います(^-^)
577:クラブメン 11/4 2:45
アンカー打ち忘れた!
>>575さんへでした。
連投すいません!
578: 11/4 3:5
通販で買えば?
ターボフィルターとかパイパークロスとか。
579:T駄馬W 11/4 6:30
バイクブロスとか。
580: 11/4 15:36
ウェビックいいよウェビック。
581: 11/6 23:40
ところで皆はいつ頃からバイクの冬籠もりするの?
582: 11/7 15:40
冬もブロック履いて走ります。バーン時は乗らないけど…
583:名も剥げ 11/8 9:3
最高気温が5℃以下になったらそろそろ冬眠させるなぁ。今年は防寒装備を充実させたから12月まで大丈夫かな?って感じですな。
584: 11/13 12:22
今日はバイク日より
585: 11/17 8:10
ドカテイーってランニングコスト、トラブルどおですか?
586: 11/17 19:58
今日は気持ちよかった。
587: 11/21 22:34
今日は暖かい日でしたね〜、防寒ジャケット着てったのを後悔するくらいに…♪
ツーリングの帰りに立ちゴケしてしまい、カウルがキズだらけに(涙)バイクを起こす時に手伝ってくれたハーレーの兄ちゃん、ありがとう!
588: 11/21 23:13
>>587
災難でしたな…。
でもケガがなくて良かったねw
俺も「今日は暖かいぜ!」とロンT+革ジャンで出撃!
でも余裕こいてたら日没、鼻水たらしながら帰ってきた。
たまらず、深浦のホムセンでネックウォーマー買っちゃったよ。
589: 11/21 23:36
>>588
あら?俺も今日は深浦の道の駅でUターンのツーリングでしたよ。
ホムセンってドラッグストアの隣のとこ?俺も春先に寒くてインナー買った事ありますw
590: 11/22 0:31
>>589
マジですか!
どこかですれ違ったりしてるかもしれませんねw
道すがら、数台と挨拶を交わしたが…
ホムセンはまさにそこ!
お互い重宝してるようですねw
591:T駄馬W 12/2 21:57
昨日、今日バイク日和で通勤に股がりました〜♪
12月言えど、まだまだ乗れそうな気がしますね〜♪
592: 12/9 22:46
隼とZX14どちらを購入しようか迷ってます。みなさんの意見を聞かせて下さい。
593: 12/11 14:57
その2台のどこで迷ってるの?
594: 12/12 9:58
>>592
乗ったことあるブサに一票!
595: 12/12 10:58
今日から冬眠。
596: 12/14 11:42
テスト
597: 12/15 2:12
あ
598: 12/15 2:13
だれか格安でjazz50譲ってくれませんか?
599: 12/15 11:15
スノーモービルの季節がやって来たが、エンジンかからず…。キャブ分解しないと!
600: 12/16 12:7
ZX14に決まってッペ
601: 12/17 22:13
スズ菌だなやっぱり
602: 1/3 13:40
新聞見たか?(ネットでも騒いでたな)バイク王、終わったな。
ありゃ詐欺だな。
603: 1/3 16:50
バイク王とレッドバロンは昔からエゲツナいよ
604: 1/3 18:23
レッドバロンは別に普通だと思うが・・・。
レッドバロンのどの辺がえげつないの?
605: 1/3 19:2
ダックスって流行ってますか?
606: 1/7 6:47
バイク王にバイク売るなんて愚の骨頂
607: 1/7 22:44
県警のバイク隊がトライアルバイクの練習していたけど…
どんな場面で活用するんだろ
608: 1/7 23:44
バイク三ダイレクトSHOPなんて最悪。引き取った車輌、無整備の現状売りしてるクセに安くねぇのな。取り敢えず、動きますよ的なオンボ勧めてるし。
609: 1/8 11:31
>>607
大災害時に役に立つみたいです。たしか、阪神大震災のときに
ガレキの山をピョンピョン移動してました。。。
610: 1/8 12:25
1月5日バイクに乗ってる猛者いたぞ!!
611: 1/8 21:41
>>610
郵便屋かピザ屋か
612: 1/9 2:16
>>607 トライアルはバイク操作の基本ですよ、
613: 1/15 14:45
イオンでやってるバイクの展示会、ニンジャ系ありますか?
614: 1/15 15:15
>>613イオンでの展示会ってなんですか?
詳しく教えてください
615: 1/15 17:11
>>614 佐藤モーターサイクルかパワーズサトウのホームページに載ってないかな?
イオンのイベント
616: 1/20 16:2
春になったらETCつけたい。
617: 1/28 23:31
禁断症状出できたぁ…
早くGSX1340Rで走りてえ〜よ〜!!
618: 1/29 5:16
1340R?
619: 1/29 12:35
’08モデル以降のハヤブサだって事で1340Rですよw
620: 1/30 0:40
ヒ○ト○ン、辞めるって本当?倒産?自分の友達秋に買ったばかりで突然辞めます的な手紙きたって驚愕。ガセじゃないよね。
621: 2/15 4:48
春、遠からず…
雪なんか消えてしまえwww
622: 2/15 11:36
W800ってどうなの?
W650から乗り換えようかなと思ってます。
623: 2/16 14:8
>>620
ハーレーの正規ディーラーを辞めるみたいです。私にも手紙がきました。
メーカーからのノルマやロイヤリティーが厳しかったんじゃないですか?
メカニック等も変わらないので故障しても大丈夫ですよ!
624: 2/16 14:21
おら〜鎌サイよっか好きだな
625: 2/16 14:29
今日7号線でアメリカン乗ってる人見た。気合い入ってるなー
626: 2/19 20:59
実家へバイクに会いに行ったら、国道までの道路も雪が消えてた。
明日乗っちゃおうっと♪
バッテリーはオプチメイトで元気ハツラツさ!
627: 2/19 21:28
気持ち良くコーナーを曲がり〜 って年寄りが道路に雪ばらまいてた時は ビビる前にコケたから 気をつけて
628: 2/20 1:12
○ート○ンはバイク買うって事なると調子良い。買わないってなったら手の平返した様に態度が悪い。あれならお客様行かないよ。
629: 2/20 7:27
今週はかなり雪溶けそう〜
630: 2/20 13:57
潟上市七号線を黄色のVTR1000が走ってた
631: 2/20 20:19
そろそろバイクの準備しようかな、来月辺り乗れる時あるかもしれないし!
632: 2/21 10:32
昨日エンジンかけようとしたがかからなかった…バッテリーはまだ大丈夫なはずなのにな。
633: 2/23 21:52
20数年前の原チャリを買ったんですが、エアフィルターの純正品は無いと思いますが、汎用品とかってあるんですか?
また、どこへ行けば買いますか?
634: 2/24 2:29
>>633
以前もよく似た質問があったような…?と思ったら同じ人じゃないかw
これまた似たようなお答えしかできませんが、一応。
あまり詳しくないとの事でしたが、ならば最寄のバイク屋さんに行って相談されてみては如何ですかな?
向こうも商売ですから遠慮する必要は全くありません。訊くだけならタダですしね。
もし純正部品が廃版などで購入できないようだったら、デイトナというメーカーのターボフィルターという商品に各車種、または汎用の大判サイズ(カット用)の設定があります。
大手のデイトナ商品だったら何処のバイク屋さんでも取寄せできると思いますし(カタログが置いてある店も多い)、もしダメでもネット通販で簡単に手に入ります。
店頭での現品購入は、期待薄ですが…もしかしたらダイリンあたりにひょっこり置いてあるかもしれないけど、これだけは実際に行ってみないと分かりませんね〜。
略12
635: 2/24 6:26
あっ、前にも質問してたんですね(^_^;)
にも関わらず、親切に回答していただいてありがとうございましたm(__)m
いろいろあたってみます
636: 2/24 11:27
バイクシーズン早く来そうな天気
637: 2/24 15:12
来週から、また寒くなるらしいよ…
春よ〜遠き春よ〜
638: 2/24 17:37
エンジンとマフラーの接合部からオイル漏れあります、原因はなんでしょうか?それと、秋田市に修理頼める店オススメないですか?
639: 2/24 19:5
メンテ関係の質問をする人は、なるべく車種、年式、走行距離、などの情報を教えてください
640: 3/5 18:49
そろそろバッテリー繋いで走る準備をしておこうかな…
641: 3/5 20:34
もう2月中旬から乗ってる
642: 3/6 11:21
>>638
2ストですか?
643: 3/6 12:20
>>642 4ストです、リングでしょうか?
644: 3/6 18:30
>>643リングとは?
645: 3/6 20:25
ピストンリングかな、
646: 3/7 15:55
やっぱ旧車会っしょ!いきがれるし!
647: 3/7 19:58
エキゾーストリングかと思った。
648: 3/8 12:5
ヘッドのガスケットじゃね
649: 3/8 23:20
つ ステムシール
650: 3/11 6:51
はやぶさのキーを拝見
651:400CC 3/11 13:20
ベテランの皆様、車検切れのバイクを今年こそ車検とって乗ろうと… 赤いバロンで購入したが、店員が気に食わず(笑)
何処かお勧めのショップありますかぁ?? 自分わかるのは、ホリデーとか、Pサトウとか…
652: 3/11 14:39
市内じゃカマサイの社長はかなり信頼できる。
653: 3/14 0:13
バロンの仙台、石巻では合わせて700〜900台のバイクが倒れたみたいだ。さすが秋田とは桁が違うな…。
南海部品とか大丈夫かな?
654: 3/14 0:31
仙台の南海はガッパリ津波食らった恐れが…
グーグルアースのJapan Earthquake & Tsunami, March 2011で見たが、まわりが水浸しになってるようだ。
655: 3/14 1:18
>>654
テレビの中継で路上に缶ビールが散乱してたので、まさかと思って心配してたんですよね…。正月の初売りに行ってたのでショックです…。
656: 3/15 0:48
へば、KADOYAもヤベやづが?
657: 3/15 2:37
KADOYAまでは津波いってねっすな。
658: 3/21 18:15
春彼岸だからage
そろそろ乗るかな
659: 3/21 19:15
今日は今年初乗りだった!
なんだろ?乗りなれたバイクなのに初乗りだけはなぜか緊張してぎこちないんだよ…。
660: 3/21 19:30
20年ぶりにバイク乗りたくなりまして、秋田市内で中古のバイク扱ってるショップ、バロン以外どこあるんでしょうか?
661: 3/21 20:6
>>660
ほとんどのショップで扱ってますよ。
各ショップで置いてある台数、車種が違うのでまわってみるのがよいかと。
662: 3/21 20:57
>>661ありがとうございます、さがしてみます
663: 3/22 21:44
まださみいよ〜。エンジンかけたいけどガソリンないよ〜。
664: 3/23 0:55
スタンドの行列に並んでる間は居心地悪かったなぁ。こんな時にバイク乗り回すの不謹慎かな〜 …なんて。ハイオク3000円分入れたけどな。
665: 3/23 12:27
>>664
被災された方々の事を考えると、そう思っちゃいますよね…
666: 3/23 15:6
ユーザー車検って結構面倒ですか?
667: 3/23 17:34
↑一度経験しちゃえば全然楽だよ。
668: 4/1 2:50
本日今年初乗り。意外と寒くなかった。皆さんはいつ頃の予定ですかな
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]