3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下バイクを楽しむA
738: 5/8 21:40
>>732さんのようなバイク乗りが少数派なのが残念。
>>723
>>728みたいな奴ばっかりなのが現状ですよね!!
それにしても、5日の夕方に秋田道を酷い運転するリッターレプリカ乗りがいたな〜
濃いブルー系の車体だけど何かな?スズキさんかヤマハさん辺りだと思うけど・・・
同じバイク乗りとして許せない暴走行為でしたね〜
739: 5/8 22:46
ハーレーの合鍵作れる所ありませんか?某ホームセンターでは、作れないと冷たくあしらわれました!
740: 5/9 13:45
>>739
ディーラーにお願いするのがいいかと・・・
ホームセンターとかはブランクキーを持って無いからダメじゃないですか?
741: 5/9 14:48
プロの鍵屋はどう?さすがプロだけあって、テクはすげえぞ。
以前スクーターのキーを無くした時、鍵穴から簡単に複製してくれた。(当然免許証と登録証は確認)
特殊な鍵はわからんけど。
742: 5/10 16:41
初めまして!
よく由利原や仁賀保高原に走りに行く人いますか!
743: 5/10 17:33
旭南小の近くの椎名金物店で作ってもら事あります
744: 5/10 18:42
>>743
黄色のモンキー置いてあるとこだ!
ランプの珍しい鍵作ってもらったからハレのもいけるかもね
745: 5/10 21:0
>>743俺も友人に頼まれて、GS250のハンドルロックのシリンダーから造って貰った事あります。「スズキのバイクはハンドルロックとメインのシリンダーは先端部分違うからソコも造っておきました」と。俺、一ッ言もスズキのバイクのシリンダーって言ってナイのに…
余談ですが、知り合いが60年代仏車のスペアキーを造って貰おうと鍵を持って行ったら「ベースが同じ物ありますよ〜」って言われたらしいです。
…恐るベシ…。
746: 5/12 3:32
スレ初期見てたら岩城の道の駅のナイトなんとかって見たんだけどまだ定期的にやってます?
747: 5/12 3:41
連投すまん、スクーターで車のすり抜けはよくしていたが、>>732氏の書き込みでちょっと頭を冷やした。見直してみる。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]