3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
バイクを楽しむA
801: 6/6 13:57 2gI1h5D 自分でオイル交換される方はオイル買う時どこで購入されますか?
802: 6/6 15:15 07031040061186_ad >オイル ダイリン。 しかし家から車で一時間かかるので、忙しい時はあらかじめ通販で買っておく。
803: 6/6 21:48 p26068-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp 東北鐵馬會行ってみようかな? しかし微妙な天気だな…
804: 6/9 15:56 D1G1iUP 皆さんはエンジンのオーバーホールする場合はどこに依頼してますか?秋田県内でオーバーホールしてくれるショップはありますか?ちなみにカワサキの大型バイクです。
805: 6/9 17:11 p3244-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp 腰上は自分でやります。腰下はやったことがありません・・・ OHしてくれるショップはありますが、どこも時間がかかりすぎるので 自分でやることを憶えました。
806: 6/9 21:34 D1G1iUP 早速回答ありがとうございます!自分でですか…やってみたいとは思うのですがなかなか手を出せないでいます。どうせやるならフルオーバーホールしたいと思うんですが、やってくれるとこがあるなら教えていただけないでしょうか?
807: 6/9 23:52 Kri0RaP 7月24日に田沢湖でカワサキコーヒーブレイクミーティングありますね
808: 6/10 1:26 P061204093136.ppp.prin.ne.jp >>806 秋田のショップはホントにやめた方がいいですよ。 基本的にエンジン周りのOHに関する技術と知識が薄いんで。 仙台や岩手まで行けば、さかんにレースとかに参戦しててダイノも完備してるチューニング専門の店があるからそーゆー所に任せるのが無難かと。 レース車両製作やレース参戦してて、実績もある場所はエンジン周りのノウハウすごいし、アフターパーツとの相性やパワーを出しながら長く使えるようにする方法がしっかりわかってます。 OH=部品交換するだけではなくてエンジンの歪み点検や各種シールやベアリング点検とか諸々含めてOHだと思うので。
809: 6/10 10:22 FL1-49-129-136-20.aki.mesh.ad.jp >>804 大仙市内小友のデイリー近くの「プラ●ム」はOHやってくれまよ! レース等の経験も豊富ですが、ちと料金が高めです・・・
810: 6/10 12:39 Koe1hmk OHなら、奥州市のレーシングサービスタカハシって、どうですか?元モリワキのメカニックらしいけど。
811: 6/10 13:40 FL1-49-129-136-20.aki.mesh.ad.jp フルOHとなれば安くても60〜70マンはするべな! 基本的に足廻り以外車輌全バラだから、そっちの工賃で20マン! エンジンバラして20マン、あとは部品代〜
812: 6/10 15:1 g2LEZpOytA86HCH4 湯沢市にも腕の良い整備工場あるけどね! バイクは何でもやってくれるみたいです!
813: 6/10 18:25 D1G1iUP 色々と情報ありがとうございます。費用が高いのは覚悟してます(;^_^A やはり近場にはないようですね…どうせ馴染みの無い遠くのショップに頼むなら雑誌に載ってるような有名ショップに頼む事も考慮してますが、実際にそのようなショップに頼んだ事ある方はいますか?
814: 6/10 19:5 Koe1hmk 横手の石井輪店はカスタム車がロードライダー誌によく載ってた。OHもやってくれるかも。
815: 6/14 2:19 KpJ1heJ インクラ400買っちゃった
816: 6/14 7:41 b210-143-125-064.datacoa.jp >>812 どこっすか? 自分の地元にもそう言う所あったなんて知らないもんで。
817: 6/15 19:39 g2LEZpOytA86HCH4 湯沢の薬王堂の隣の渋谷自動車! 車がメイン見たいだけど、そこの若旦那がバイク好きで何でもやるらしいよ!
818: 6/17 0:15 ATq2xfH 大曲の町外れにあるバイクのカスタムショップ?てどうかな?
819: 6/17 15:47 P061198169124.ppp.prin.ne.jp >>813 実際に仙台までトランポしてってOHしてもらった事あります。 宣伝みたいになると嫌なんで店名はふせますが、クランクダイナミックバランス、モリブデンショット、圧縮比アップ、サブコンセッティングなど色々やってもらって40万から少し足出たくらいでした。 新車から4万キロちょいくらい走って(オイル管理等日常メンテは完璧)新車状態から後輪でカタログ値から15psくらい落ちてたんですが、OH+セッティングで新車ノーマル時より18psほどアップしました。 後輪でカタログ値近く出ました。 ちなみにリッターSSです。
820: 6/17 22:18 D1G1iUP またまた色々情報ありがとうございますm(__)m 仙台ぐらいなら苦にならないですね。ちょっと調べてみます。
821: 6/23 19:39 Koe1hmk 7月は2日にオートランド秋田でミッドナイトスナックライド! FMX楽しみだ。んで24日は田沢湖でカワサキ・コーヒーブレイクミーティングに参加するぞ。
822: 6/29 19:18 g2LEZpOytA86HCH4 カワサキ・コーヒーブレイクは、ノーマルのバイクで参加しても大丈夫なんですかね?
823: 6/29 20:23 i121-113-78-214.s41.a005.ap.plala.or.jp 818 あそこはクソです。
824: 7/1 21:24 Kqu1IOg モンキー ダックス 格安でさがしてます。もしいたら譲ってください。
825: 7/1 23:8 ATq2xfH >>822 俺はカワサキ車じゃないからダメか…
826: 7/2 7:11 07031040061186_ad 別にいんじゃね? 川崎祭に他メーカー車で行って何すんの?って感じもするけど。
827: 7/2 15:13 AYC0Ri8 >>825 ZRX1200Rの先輩にハヤブサで付いて行ったら、あまりにも冷たい視線が痛かったので、サイドスタンド出す前にそのまま帰りました…。
828: 7/2 15:51 Kri0RaP いちおーコーヒーブレイクミーティングのホームページにはカワサキ車でお越しくださいって書いてありますよ。
829: 7/2 18:22 Koe1hmk ミッドナイトスナックライド盛り上がり中
830: 7/2 19:19 07031040643435_ad >>827 その場で隼を準にすれば良かったんだよ
831: 7/2 19:19 07031040061186_ad >>827 俺の知人は隼で行ったら駐車場にすら入れてもらえなかったそうだw 少し離れた所に他メーカー車用駐車場があったらしい。
832: 7/3 13:24 IHs00gJ 排他的なのは、いかにもカワサキだな。
833: 7/3 15:6 07032450783903_en kwsk
834: 7/4 7:36 07031040061186_ad 孤高の「漢・川崎」に他メーカーとの馴れ合いなど必要ないのだ 昨日仙台の南海行ってみたけど盛況だったわ。 ヘルメット衝動買いしそうになってヤバかった。
835: 7/4 13:23 Kp80RVq 我が「ホンダ」はそういった面では懐が深い(笑)
836: 7/10 3:0 ATq2xfH ヤエーしてええ
837: 7/14 20:6 AYC0Ri8 下北半島にて2泊目。昨日から微妙な天気だったけど、大間崎でついに雨に降られてしまった…。尻屋崎にも行きたかったけど、カッパ着て速攻で宿に戻った…。でも下北半島っていいとこだな♪明日秋田に帰ります。
838: 7/15 0:36 ATq2xfH >>837 いいなあ。他にバイカーはいましたか?
839: 7/15 1:29 i218-224-152-66.s02.a005.ap.plala.or.jp >>837 アメリカンじゃないなら、帰りは46号のかもしかラインがおすすめ。 尻屋崎は夕方にはゲート封鎖するので要注意。 むつ内湾経由の八甲田越えもおすすめ。
840:837 7/15 18:27 AYC0Ri8 >>838 やはり平日とゆう事もあって、すれ違ったバイクは8台でした…。 >>839 昨日どしゃ降りで諦めた尻屋崎に今朝行ってきましたが、気温16℃で強風の霧雨!灯台まで行きましたが、肝心の寒立馬が一頭も確認できず残念でした…。7号線で来たので帰りは岩手側からと思ってたのですが、やはり雨のせいで結局来た道を戻る事にしました…。夏休みにもう一回行って来る!
841: 7/19 11:19 ATq2xfH >>837 俺も友達とオール下道で下北半島に行こうと思ってるんだけど、何時間くらいかかりそうですか?オススメのツーリングルートも知っていたら教えてください!
842: 7/20 12:4 KD106141067155.au-net.ne.jp 今週末、岩城の道の駅でバイクナイトやりますか?
843: 7/21 0:7 AYC0Ri8 >>841 朝早く交通量少ない時間に行けば5〜6時間かな?意外と遠いよ。まさか日帰りではないと思うけど、大間崎で本マグロ丼食べて尻屋崎で寒立馬に触れ合ってくればいいんじゃないかな。まだ行ってない場所があるから、また夏休みに下北半島行ってくる。
844: 7/21 15:3 g2OT6ysLuWG6GKGP 7号線、ノーヘルで走ってた外国人が居た(・o・)
845: 7/22 20:47 Kri0RaP >>842 明日は花火大会と重なるんで一週間延期して30日にやるみたいですよ。
846: 7/25 19:8 KpJ1heJ バイクナイトってイベントですか?どんなことするのか教えて〜!
847: 7/30 14:36 2bc1Gz7 バイクナイトって今日やるの?誰か詳細求む
848: 7/30 15:8 NSD3meU 青森のアスパム??であるってききましたよ
849: 7/31 11:57 7tM3oXp 初めてバイクを購入するのですがどこのバイクショップがオススメですか?ヤマハのマジェスティを購入予定です。
850: 8/1 20:18 5Lm3Nf1 >>849 自分はレッドDDンでバイク買ったよ。アメリカンだったが、初めて買うということでメットとグローブを安く売ってくれた。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]