3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
バイクを楽しむA
867:KLX110 8/8 20:21 pw126159051110.97.tss.panda-world.ne.jp とか弁???
868: 8/8 21:15 07032460889354_gu スポーツ系って今ネオン管とか流行ってんの?今日、ワインレッドのcbr真っ赤に光ってた
869: 8/9 21:42 ATq2xfH ただでさえ馬鹿にされるのに光り物はスクーターだけにして欲しいな…。
870: 8/9 21:57 g2SR7dnq91pENWua この時期になると、半袖短パンで乗ってるアホがいる でもこのクソ暑い中、プロテクターの入ったツナギはマジでキツイ それでも乗らずにはいられない そーゆー意味で、自分は頭がおかしいと思う バイクの加速感を知ってしまったら、車なんて乗れねーし
871: 8/9 22:21 s800242.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>870 つなぎもアフォ同様だべwww
872: 8/9 22:25 01m1GtX >>871オメもアホ
873: 8/10 21:23 IHs00gJ まぁまぁ、みんなバイクが好きならいいじゃねぇか。
874: 8/11 2:5 NUw27tn >>865 ライダー達の寄付と、整地などはほとんどボランティアで成り立ってますよ。 走行は無料です。
875: 8/11 12:33 softbank218112136007.bbtec.net >>870 冬はどうするんだい?
876: 8/12 10:40 IHs00gJ 太って革パン入らぬ。
877:KLX110 8/12 10:56 pw126162015102.62.tik.panda-world.ne.jp 874さん そうなんですか! ボランティアなら自分も参加させてもらいたいですね!
878: 8/13 2:1 Kp80RVq ブレーキパッドの裏に塗るグリスって何グリスなの? 正式な名前解る人いたら教えてください。
879: 8/13 5:13 07031040061186_ad 専用品だから、そのままパッドグリースでいいんじゃね?
880: 8/13 7:27 KD036014250033.au-net.ne.jp 大曲イオンでハレの展示会やってたので、楽しみにして行ったのですが、ハンドルからリアシートにかけてビニールテープ張ってたので跨がれませんでした…数台展示してる中で、一台だけ跨がれるのもあったのてすが、そんなにお客に跨がれたり、触られるの嫌だったのでしょうか… 出展会社の意図をなんとなく残念に思い、そそくさとその場を離れました。
881: 8/13 10:8 Kp80RVq >>879 やっぱりそれで通用するんですかね。 昔整備の仕事してたときはゴム部品に使うグリスは赤いから「赤グリ」、パッドやライニングの摩擦部分に塗るのを白いから「白グリ」と呼んでたんで正式な呼び方がわかりませんでした。
882: 8/13 10:48 AV827vx 赤→ラバーグリス 白→シリコングリス スライドピンにはラバー、パッドにはシリコンでいいとおもう。あと、パッド専用の鳴き止めグリスってのもある。液体ガスケットみたいに固まる代物。
883: 8/13 15:6 FL1-119-241-138-36.aki.mesh.ad.jp >>881 オートバックスあたりに売ってるな〜
884: 8/14 8:3 KD014011221048.au-net.ne.jp 秋田県で旧車の整備得意な評判いいショップしりませんか?ちなみにバイクはCB400Fです。よろしくお願いします。
885: 8/14 10:34 APA02WT 本荘マリーナ近くで古いバイク好きな車のショップありますよ。確か?「オートステージ」で検索!何か情報があるかもよ
886: 8/15 2:2 ATq2xfH バイクは欲しいが知識はない。しかしショップに丸投げというのも男として廃る。どうしたらいいんだ。
887: 8/15 3:9 07031040061186_ad 難しい所はバイク屋に頼んで、簡単な所から少しずつ覚えていけばいんじゃね。 別に、バイク屋に全てお任せでもいいんじゃないの?とも思うけど。
888: 8/15 23:22 KpJ1heJ このお盆休みにバイク乗りまくって、イボ痔になったぜ。 こんなはずじゃ・・・
889: 8/16 16:30 ATq2xfH >>887 わりとそういう人って多いんでしょうか? 昨日から福島にいて、今日磐梯吾妻スカイライン、猪苗代湖レークライン、磐梯山ゴールドラインに車で行ってきたが、いま福島県内はどこの有料道路も無料解放してるんだな。気づいたんだが普段はよく見るチョッパー乗りが峠になると全然いない。あの手の人たちは山とかワインディング興味ないのかな。
890: 8/16 18:44 s500022.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>889 ねぇだろ
891: 8/16 23:8 IFm2YX3 >>889 峠は無理だし。 直線番長だから。
892: 8/17 12:20 2ck284q >>889チョパーにリジットサスなら峠の悪路で下腹コスってもったいないんじゃない!?乗った事無いし興味もないけど…
893: 8/18 23:57 2fU3OBk おしゃれ番長
894: 8/19 13:23 Koe1hmk 8/19 バイクの日
895:KLX110 8/22 10:8 pw126184233209.84.tss.panda-world.ne.jp 今週土曜日オートランド行こうと思うんですが、国道混みますかね^^;?横手から向かうんですが^^;
896: 8/22 11:28 FL1-119-241-138-36.aki.mesh.ad.jp >>895 帰りの時間帯によります・・・
897: 8/22 21:44 NUI3nRv 週末クルマで青森大間に行ったら潟上、男鹿市ナンバーのダックス2台いた。ちょっと驚き。
898: 8/22 22:13 NQ6267G 花火大会の日に、トライアルが!コースより行き帰りがトライアルでしょうなぁ
899:KLX110 8/23 14:51 pw126232255134.18.tss.panda-world.ne.jp やっぱり混みますよね^^; 日曜日にします(笑) 誰か行く人いませんか(^^)?
900: 8/23 16:24 ATq2xfH 今週木金友達と青森にツーリング行ってくる。本当は大間崎行きたかったけど車のナビで出したら11時間もかかる計算だったからそんなに乗ったらケツが壊れるので今回は龍飛崎までにします。何人ピースサイン返してくれるか楽しみ〜。
901: 8/24 14:14 KrO02F6 899>さん tenさん?
902:KLX110 8/24 16:21 pw126232255134.18.tss.panda-world.ne.jp 901さんはどちらさん^^;? なぜそれを^^;
903: 8/24 17:20 Kp80RVq >>900 お盆に龍飛崎行ってきました。 意外にソロの人に無視されましたよ。
904: 8/24 20:13 KrO02F6 901>cocowa**yです
905:KLX110 8/24 20:41 softbank126118126129.bbtec.net 904さん(笑) 日曜日行きますか( ̄▽ ̄)?
906: 8/25 14:38 KrO02F6 KLX110さん 免許取って今度一緒に林道ツーリングに行かない?
907:KLX110 8/25 17:16 pw126231215037.17.tss.panda-world.ne.jp 906さん 俄然免許欲しいっすね( ̄▽ ̄) てか、林道も免許要るんすか?
908: 8/25 17:38 KrO02F6 林道によるかな? でも免許あった方が面白いよ 山頂でインスタントラーメン食べて、帰りに温泉! 最高!
909:KLX110 8/25 20:49 softbank126118126129.bbtec.net 楽しそ〜( ̄▽ ̄) 取りたいっすな( ̄▽ ̄)
910: 8/25 21:13 KrO02F6 50ccのオフロードバイク探すとか?
911:KLX110 8/26 0:6 softbank126118126129.bbtec.net 何がいいっすかね(^^)? CRMとか(^^)?
912: 8/26 11:43 07032450783903_en CRM50乗ってます、遅いですけどトコトコ登って行きますよ CR85スモール用のMXタイヤも履けます。 Dトラ125のタイヤも14インチなのでモタード化も行けるかもです。
913:KLX110 8/26 11:59 pw126231215037.17.tss.panda-world.ne.jp 912さん ふむふむ(*^_^*) まぁ50だから遅いですよね(*^_^*) でも参考にさせていただきますo(^▽^)o
914: 8/26 15:3 KrO02F6 CRM,MTX,DT,TS,かな50ccだとこんなものかな? 全部2st バイクも古い 林道走るなら最低でも125ccほしいね。
915: 8/26 20:28 APA02WT 藤内の100人ツーリング魁新聞に乗ってる
916: 8/26 20:30 e4d201.BFL12.vectant.ne.jp >>915 乗ってる × 載ってる ○ 変換間違いだと思いたい。
917: 8/26 20:43 D2s1Gjf ↑タヒね うぜ
918: 8/26 20:47 g2FNWn32PGozUFID ↑ウザい
919: 8/26 21:0 e4d201.BFL12.vectant.ne.jp ↑ 鬱陶しい。
920: 8/26 22:37 IFm2YX3 >>914 規正前のも遅い?
921: 8/26 22:39 IFm2YX3 間違い!規制だった!
922: 8/26 22:40 02u3nPa 非常に車の邪魔です
923: 8/26 22:48 IFm2YX3 車は資源の垂れ流し
924: 8/27 8:42 07032450783903_en 規制前でも後でも変わらないですよ やはり50は物足りないです ハンターカブとかモトラとか副変速付きの4stもおもしろそう
925: 8/27 9:33 KrO02F6 50ccはトルクが無く登りがキツい 最高速は70キロぐらい出ますが。
926:KLX110 8/28 12:18 pw126231215037.17.tss.panda-world.ne.jp オートランド来たけど、、、 ド素人はやっぱ入りにくい(笑)
927: 9/1 5:9 NUw27tn >>926さん >>874ですがどうでした? 楽しく走れましたか? 自分はでかいのとミニモトも乗ります。 9月25日オートランドでレースありますので、是非見にきてくださいね。 練習もご一緒できたらですね。
928: 9/1 14:31 ATq2xfH >>903 行ってきました。雨でヤエーどころではありませんでしたし、まず雨天+平日ということもあり龍飛崎に向かった初日はバイカーと全然すれ違いませんでした。友達が先導していたので彼は積極的にしていたそうですがそれでも返答率は3割だったそうです^^; しかも雨でリレーがやられたらしく途中からウインカーが出なくなった。ヤフオクでヤマハの2ピンウインカーリレー探してます orz
929:KLX110 9/1 14:37 softbank126118125158.bbtec.net >>927さん むちゃ楽しかったっす(^^) バイクの免許もないド素人なんで、教えていただきたいです(^^)
930: 9/1 20:25 Kp80RVq >>928さん、お疲れ様です。 私も昔はカッパ着込んで雨天ツーリング行ってたんですが最近はその気力が…。 挨拶が返ってくることが少なくなりましたね。悲しいことです。
931: 9/2 15:2 Koe1hmk 10月に秋田駅前で開催予定だったFMXイベントが中止に・・・残念だが、お偉いさん達には理解されにくいのかなあ。
932: 9/2 17:55 FL1-119-241-138-36.aki.mesh.ad.jp だがら秋田って・・・感じだね。 お偉い方は小っちぇ世界の中で物みることしか出来ないから 秋田のフリースタイルは進化しない!!
933: 9/2 17:57 07032450287518_vn なーんも偉ぐね! 庶民の楽しみを取んねでけろ。
934:KLX110 9/2 18:26 softbank126127095122.bbtec.net あんな楽しいの何で中止にしちゃうのかな^^;
935: 9/2 21:1 ATq2xfH 去年、御所野のアマノでやったやつ?駅前でやる予定だったんですか?
936: 9/2 21:36 KD106149063052.au-net.ne.jp まあ、ああいうのは駅前でやるものでは無いのはわかるな。ここは秋田県。 お偉方にしてみたら、バイクで騒音=暴走族みたいに連想させたんじゃない?
937: 9/4 13:34 Ffw2xMw オフロードバイクでツーリングしてるんですが、ケツが痛くてたまらんです。 ハーレーとかあんなタイプのバイクのほうが楽ですかね?オフロードしか乗ったことないので、ツーリングメインに乗るとしたらどんなのがいいんでしょう? ケツに負担来ないバイクで
938: 9/5 1:37 AWG3MJi >>937 ハーレーは重くて疲れると思う。 ホンダ党としてはVFR系のツアラーか、CB系をすすめます。
939: 9/5 5:43 Kp80RVq >>937 無難にネイキッドでいかがでしょうか?
940:KLX110 9/5 8:45 pw126233180012.19.tss.panda-world.ne.jp 今週の土曜日オートランド行く人は居ますかね!?
941: 9/5 9:50 Ffw2xMw >>938 >>939 なるほど、とりあえず アメリカンかネイキッドで考えてみます、
942: 9/5 19:5 AWG3MJi >>941 高速も走るんなら、ネイキッドより小さくてもカウル付きが良いよ。
943: 9/5 20:52 ATq2xfH 秋田にバイク王の支店ってあるのかな?
944: 9/5 22:26 Ffw2xMw >>942 あの小さいカウルでも効果あるんでしょうね?
945: 9/6 1:33 AWG3MJi >>944 ありますよ。
946: 9/6 13:35 e147047.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp >>940さん 今週土曜は行けないけど日曜は9時からの草刈り大会に行く予定です^^ この前の日曜行ったら大曲の方がKLX110L乗ってましたよ。 横手のエキスパートでは店長さん含めワンテン流行ってるようですね。
947:KLX110 9/6 14:7 pw126203151040.47.tik.panda-world.ne.jp >>946さん 自分もその軍団の一人です(笑) 今度は是非一緒に走りたいですね(*^_^*)
948: 9/6 15:43 e147047.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp >>947さん 50乗ってふらふらのろのろ回ってるんで気をつけて追い越してくださいね^^ ちなみに自分も横手エキスパートでKLX250とCRF50買ったんです。
949:KLX110 9/6 16:7 pw126203151040.47.tik.panda-world.ne.jp >>948さん 安心してください(^^) 自分なんか人生でバイク乗るの7回目っすから(笑)
950: 9/7 11:18 Ffw2xMw すいません 秋田でトライアンフ扱ってるショップありますか?
951:KLX110 9/10 8:58 pw126144128040.104.tik.panda-world.ne.jp 今オートランドですが、FMXがハンパないっすo(^▽^)o
952:948 9/10 13:15 e147047.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp カガシンさんとゴンタくんですね! オートランドは無料で走れる上にプロのFMX練習(基本的に毎日)も観られる最高スポットですよね^^
953:KLX110 9/10 15:33 pw126144128040.104.tik.panda-world.ne.jp >>948さん 確かにo(^▽^)o 見てて飽きないし、最高っすよねo(^▽^)o
954:847です 9/10 16:49 NUw27tn >>948さん 多分ですが、あったことありますなw違ったらゴメソ ミッドナイトの時。 KLX110さん 日曜日は走られないんですか? 僕草刈り参加予定。
955:KLX110 9/10 18:26 pw126144128040.104.tik.panda-world.ne.jp >>954さん 明日は流石に行けないっすね(;_;) 行きたいんですが、嫁はんに殴られてしまいます(;_;) 行けなくてすみません(;_;)
956: 9/11 13:52 07032450783903_en オートランドには保安部品付けた車両は入れないのでしょうか? コース内を走るのではなく、一服しながら眺めていたいのですが ツーリングの時、なんだかMX車両オンリーな感じがしてスルーしてしまいます。
957:KLX110 9/11 15:56 softbank126127088233.bbtec.net >>956さん オラが走りに行ったときは普通に居ましたよ(^∇^)
958: 9/11 16:16 e147047.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp >>956さん 入れないどころか走行してたりしてますね^^ 転倒してウィンカーレンズ割ったりしちゃうとアレでしょうけど^^;
959: 9/11 16:26 e147047.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp >>954さん まさしくミッドナイトでマル秘雑誌貰ったほ〜り〜グラブです^^ 25日はオートランド選手権ですね。今回はメット塗り師さんと面会予定っす!
960:KLX110 9/12 9:22 pw126236076105.22.tss.panda-world.ne.jp 25のオートランド選手権ってのは何時からやるんですか(^^)? 又、その日は大会出ない人は走れないんでしょうか^^;?
961: 9/12 16:46 e147047.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp >>960さん 自分も初めて観に行くので詳しくは分かりませんが前回はAM10時頃レース開始だったようです。 イベント終了までは走るのはやめといた方がいいと思いますね^^;
962:KLX110 9/13 8:17 pw126184190227.84.tss.panda-world.ne.jp >>961さん ムムム( ̄ー ̄) て事は前日からコース整備入る可能性ありますよね^^;? 走れないなら行かないかない^^;
963: 9/13 18:47 KD106142194217.au-net.ne.jp パワージャム2011に行く人いる?
964:KLX110 9/15 22:38 softbank126127088233.bbtec.net オークション見てると、KLX110のパーツのとこにKX65が出てくるんですが、流用出来るんですかね?
965: 9/17 10:42 e147047.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp >>964さん 2009年までのKLX110ならシートを含め外装関係は流用可能みたいです。 2010年以降のKLX110Lは外装も流用不可能のようです。 エンジン・フレーム関係は全く違うので流用はまず無理かと思います^^;
966:KLX110 9/17 11:25 pw126225199227.31.tss.panda-world.ne.jp >>965さん フロントフォークやスイングアームもいけるのでしょうか? マルゾッキ、BBRのキットは高すぎて手が出ないっす( ̄ー ̄)
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]