3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

角館のお祭り2
487: 9/12 1:11
まあ誰かに嘘知識吹き込まれたんだろうよ奴は
ガキならこれから民俗学できるんだから
成城なり国学院なり筑波なり行って頑張れっつうことで

それより駒観がYouTubeに上げた動画見よで
488:487 9/12 1:14
ああ>>485
489: 9/12 1:15
まずは>>453の発言は全く違う事実、この方の発言で正解な部分は今年三月現在で266指定で有るてんだけです。
日程変更などいくらでも存在してます。また指定されてる真意について少し論点外れてますが、伝統有るからが全てでは無く
指定しないと廃れて無くなってしまうからによる理由風習も相当数を占めていると正式に語っています。間違いを押し付けるのはよくないですよ。
490:486 9/12 1:54
>>486>>489
俺の意見は貴殿と一緒なんだからな。ちょっと〜、斬る相手間違えんなよwww
『>』は引用の印だからな。
「何月何週云々」ってのは俺の意見じゃないからww
491:↑486じゃなく458 9/12 1:58
名前のところ間違えたwww
492: 9/12 2:16
>>490 私も何だかそんな感じはしてました。失礼しました453が間違ってるのが伝われば
それで結構です。まぁー私もムキになり指摘しても意味は無いですからこの辺でまた静かに
おとなしく見てますから…
493: 9/12 3:15
>>480
三年前の07年のお祭りは、横町西から天皇陛下が来ても今年のお祭りでは入丁させないって言われたからな。
まあ、前日の横十でトラブったのが原因なんだけど。

今年も山根は横町西に何かしたのかな?
494: 9/12 3:20
みんな伝統ある祭りど思ってやってらってが?
あれで?
495: 9/12 6:56
だれか ○塚のアヅシにお祭りの「お」の字がら教えてやってけれ。なんだ宵宮の角石のあのザマ。
496: 9/12 7:5
↑そんなあなたが、教えてあげれば良いことだと思いますです。その時はただの見物人で、今頃ザワメいてもね、あの場にいたんなら面と向かって言えば良かったんでないかい?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]