3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
角館のお祭り2
31:秋田の名無 2/21 7:56 i219-167-141-53.s02.a005.ap.plala.or.jp 温度差があるから何よ。私服はバカにされる?今年も行くかと思ってたがこんな馬鹿の集いの地には二度と行かねーわ怒 私服で祭り行くとバカにされる様な祭りだったんだな。土崎とからめるないい迷惑だ
32:秋田の名無 2/21 8:5 NYo2xDy はい ありがとうございました。ここは角館のお祭りの場なので土崎は無関係です。
33:秋田の名無 2/21 8:27 ARa1hna >>30「角館のお祭り」? >>17や>>22はきっと祭り参加者なんでしょうけどおかしいですね。 まあ間違えていたのならあやまりますね。大変失礼いたしました。 しかしながら「どんな形であれ楽しんで」とは堅苦しいこと抜きにして楽しいならそれでいいという意味に捉えましたが、 「祭り」か「お祭り」には鬼の首取ったかのように突っ込むんですね。矛盾してる気がしますが。 きっと角館のお祭り批判するひとたちはお祭りがいやなんじゃなく、あなたみたいな、お祭りのことを全く知らないひとに対しても伝統を押し付けるひとたちが嫌いなんだと思いますよ。
34:秋田の名無 2/21 8:37 5F03nNS 参加者だども、祭りでもお祭りでもどっちでもいーっつーの(笑) 部外者にそんたごど言ったらますます嫌われるべ! おめあどコメントすんな!>>30
35:秋田の名無 2/21 10:10 pw126247185190.7.tik.panda-world.ne.jp 結局ただ楽しみたいからだけで、伝統知らない奴とか、私服の奴は迷惑だから来るなって事だろ!
36:秋田の名無 2/21 12:59 NYo2xDy >>33挙げ足をとったつもりはござません。申し訳ないm(__)m。>>34「お祭り」です。どっちでも良くありませんよ。>>35そんな事は誰も言ってませんよ。
37:秋田の名無 2/21 13:23 p1211-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp 13 :秋田の名無 :2010/02/18(木) 06:44 HOST:ARa1hna proxy3120.docomo.ne.jp 角館祭りスレをageていいのは9月入ってから。 目障り >>13 >>19 >>29 >>33 この倫理感では何を発言しても説得力は0になってしまいます。
38:秋田の名無 2/21 13:44 ARa1hna >>37 美郷スレにももっと意地悪なコメントありますよ、あら探ししてみて下さいね!
39:秋田の名無 2/21 15:31 pw126255018244.15.tss.panda-world.ne.jp ↑ それが元でこうなったんだ。角館の粕のせいでよ怒
40:秋田の名無 2/21 15:53 g2M9eDeSc5mAVOgp 私は角館のお祭りが大好きだし少しでも大勢の観光客にも観に来てもらいたいと思う。 あと、前レスに伝統押し付ける云々とありましたが、押し付ける気はないです。強いて言えば他地域から参加する人達にも半纏を着ることの「重み」を理解していただきたい!各曳山に責任者はいるが半纏を着る以上は個々も責任感を持って参加してもらいたい…という感じですかね!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]