3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

角館のお祭り2
476: 9/11 22:26 AYW1GNH
あの時のヤマ間は山車一台分ありましたよね?
477: 9/11 22:29 07032040037952_gk
西部はいい祭りしてましたね(^O^)/
478: 9/11 22:42 5FK0rYP
>>474
桜美町が有利になるように横町西が仕向けたんだろ。
んでもなきゃ、山根に入丁許可出してるだろ。
479: 9/11 22:44 APA01Fj
市から金でてるんだ?
事件に発展したら、市議会等で問題としてあげられるのでしょうか?
480: 9/11 23:16 NRi3nQy
>>478
横町は山も張番も、ギャだな。
481: 9/11 23:34 5Jg2XS5
>>451
個人的理由?何言ってんだwもう少しお祭り勉強せって角館以外のw


>>453
あれ〜佐原の大祭って重文外れたの〜初耳だね〜www
482: 9/11 23:51 p4023-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp
今年の大塚の正責!最高の責任者でした!!!ありがとう!来年もまたやるでしょうけど、数年後も返り咲いてください!!!返り咲いたら初ですね^^
483: 9/12 0:17 07031041217405_md
ここであれこれ言っても仕方ない件について
484: 9/12 0:52 5JW3mtG
今年も色々と問題が起こりましたが
周りがグダグダいう前当事者達が考えるべきですよね
歴史に傷をつけてしまったのなら、翌年は山車出さず半纏も着ないで
みんなで反省し、お祭り期間中は町の中の清掃など運営に参加したり、丁内の全ての家に謝罪と説明をしたり
そして翌年から新たな気持ちで取り組む事があっても良いと思います

もし山車を出さない年に他町内の半纏を着てある居てるような人こそが
いらない人間と判断されるだろうし、
色々な意味で良い結果は生まれるような気がしますが今の現実は無理なんでしょうね
485: 9/12 0:55 05004017969000_mj
>>471
>何月何週の何曜日なんて日時がはっきりしてない文化財は1つもない。
つ岩手の鬼剣舞

そもそもだ、おめは重要無形文化財に指定した、国の方がその指定された文化財より上位にあると思ってら時点で中学生扱いだぞ

誰でも常識的に考えれば逆だって判るのにも関わらず。

偉そうな中学生だな。
小学校からやり直せ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]