3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

海釣り専門スレB
1:秋田の名無 4/9 11:54
パートBです。続けてどうぞ。
2:秋田の名無 4/9 15:35
釣りたい。早くシーバス。
3:秋田の名無 4/9 19:16
スレたてた人!乙(・∀・)ノ
4:秋田の名無 4/10 0:36

>>997

象潟で
5:秋田の名無 4/10 7:27
AA略
6:秋田の名無 4/10 12:25
ホッケ食いてぇ〜 ホッケ食いてぇ〜 ホッケ食いてぇ〜
7:秋田の名無 4/11 9:26
男鹿椿漁港のホッケは現在どんな状況ですか?情報お願いします。
8:秋田の名無 4/11 11:46
セリオンで何釣れてんのかな〜?
9:秋田の名無 4/11 17:6
嘘っぽい情報ありがとです
10:秋田の名無 4/11 21:32
最新ホッケ情報です。秋田市限定ですが今現在セリオンまで釣果確認されております。
ただし本当に狙っても一日3匹位らしいです。秋田市北防波堤の一番先端では、それなりに釣果ありました。
一日15匹くらいです。ただし日によりばらつきがあります。おおよそ先週までに一番釣れていた場所は火力温排水の対岸がマリーナをみてちょうど真ん中の付近で30前後あがっていました。ただ対岸で昨日、若い方の水死体があがりましたので
少々気がひけますがそこが先週の自分の中のベスト1でした。

亡くなった方にはご冥福お祈り致します。

釣りをする際はライフジャケット着用は最低限のマナーとして皆さんも必ずしましょう。
11:秋田の名無 4/11 21:38
>>9
誰に対して言ってるの?
12: 4/12 6:15
誰だろう
13:秋田の名無 4/12 19:51
にかほで今年初シーバス釣れた〜
14:秋田の名無 4/12 21:3
秋田北防根元でたなごつれていろゾー
15:秋田の名無 4/14 18:46
ちゃんと潮見て行かないと釣果は期待できないね!
つくづく思いました・・・
16:秋田の名無 4/16 22:16
オフショア専門の人いますか?


最近なんただっすか?
17:秋田の名無 4/17 11:3
能代じゃ今なにつれますかね??
18:秋田の名無 4/17 20:6
船で茶デリが釣れてるよ、夜だけど!
19: 4/18 1:59
ありがとうございます。
陸はなにがつれていますかね??
20: 4/18 4:26
由利沿岸の黒ダイ情報無いですか?
25日に黒狙いで釣行予定してます!
昨年の秋に仁賀保の漁港でマダイらしき引きを体感して由利沿岸、ちょと熱くなってます!
21: 4/18 9:8
>>17
メバル25aくらいまで
ソイ30aくらいまで
アブラッコ30aくらいまで
フッコ
22: 4/18 10:27
情報ありがとうございます
23: 4/18 16:34
中島埠頭は 釣り可能性ですか?
24: 4/18 22:43
↑停泊船舶がなければ可能でしょう
ホッケも両手で足りる数なら上がっていると・・・
まぁわずかなポイントでしょうが・・・
25: 4/19 7:20
情報サンクス
26: 4/19 15:13
本荘、にかほ方面、
春アジ釣れてますか?
27: 4/19 18:11
北防の根元で釣ってるやつ

食うのかな?

精錬の排水は〜


((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
28: 4/19 18:32
>>26
まだだすわぁ〜
29: 4/19 19:46
サンキューです
も少し水温が上がらないと
回ってこないみたいですね
30: 4/19 22:16
>>27 死にはしねーよ気にすんな
31: 4/19 23:25
土地のものを食べれば土地の毒に強くなる
32: 4/20 22:19
免疫がつくってか^^
33: 4/20 23:31
能代市で釣り船は、どのくらいありますか?
出張にきてまして、船釣りをしたいと思いまして。いい釣り船があったら教えてください。
34: 4/21 7:3
晴海丸には毎回いい思いをさせていただいております。
35: 4/21 8:45
>>33
狙う魚種はなんでしょう?
36: 4/21 17:1
天気気温安定しないかな―
37:本荘の無名 4/21 18:46
10日、11日の2日で約50枚黒ダイあがったよ。
38: 4/21 22:21
黒ダイ不味いから要らない‥。
39: 4/21 22:35
二日で50枚っすか!?よかったら写真アップお願いします
40:本荘の無名 4/21 23:8
写真はないけど、10日は8人で30枚位、ほとんど40オーバーだったらしい。羨ましいね。
41: 4/21 23:59
写真は無しっすか〜しかも貴方が釣った訳でもないんですか。
42: 4/22 10:20
おはようございます。只今秋田港、何か釣れてますか?ベタ波なんで無理かな?情報あったらよろしくです。
43: 4/22 12:55
ホッケって刺身で食える?
44: 4/22 13:43
サヨリはまだかな?
45: 4/22 15:9
>>43
食えない事は無いと思うが、高い確立で蟲に当たります。
−20以下で1日以上冷凍すれば大丈夫という話ですが、自己責任でお願いします。
尚、YOU TUBEに
「ホッケの刺身から寄生虫」という動画があります。
それ見てからでも遅くはないと思います。
46: 4/22 15:55
>>42
軍艦の所の堤防先端で投げてた人?
47: 4/22 19:42
>>43 5月位迄なら刺身でも大丈夫らしいと聞いた。しかも大した美味いらしい。確かに先日、捌いてたら虫が着いてたのもあった。自分は刺身で食った事はないので、どうか試してみて下さい(笑)
48: 4/22 21:32
サヨリも寄生虫いるよね糸みたいな、
49: 4/22 21:36
ホッケとアイナメって似てますよね
どちらも刺身は食べた事ないですけど
アイナメの刺身は美味しいみたいですね
50:釣れないんじゃない 釣らないんだ 4/24 0:17
>>48
アニサキスですね。寄生虫はほぼ全ての魚に居着く可能性があるみたいです。
この前50センチのソイをもらったら、身、全体にゴマのような寄生虫の卵で気持ち悪かったですよ。
イカも、もともとイカそうめんにした理由が寄生虫対策みたいですからね。
鯛はタイのエなど、一番危険なのは、何気にスーパーで売っている魚たちなんですけどね。
51: 4/25 19:38
親アオリやる人いますか?
52: 4/26 10:6
今年こそ親アオリ釣りますよ
53: 4/26 12:18
親アオリ、今年はAキロとりたいなぁ〜。
54: 4/26 12:24
親アオリやってる人、どこで上げてますか?
55: 4/26 12:55
新仔が釣れるとこだと釣れるとおもいますよ。条件など、結構あると思いますけど。
56: 4/26 17:21
アジ来た?
57: 4/26 19:40
親アオリは何月頃ですか
58: 4/26 20:11
水温が15℃以上?がいいみたいですよ!
59: 4/29 7:16
最近セリオンはどうですか?
60: 4/30 12:37
いや〜 今年のホッケの釣果は昨年に比べ少なかったですね。 合計7日間いって35匹でした。。。この間も行って来たけど 群れの姿は見え撒き餌さを食べるが肝心の針についた餌は食べない。 シーズンは終わりましたね。
61: 4/30 20:14
船川港では今、何釣れますか?夜釣りしてる人は居るんですかね?
62: 5/1 13:8
秋田セリオンで 今何か釣ったか情報ほしぃです。
63: 5/1 20:18
>>62
大量の人毛
64: 5/1 21:2
>>63
私もセリオンそばの漁連の船着場の一番手前で大量の髪の毛が引っかかってきました!
65: 5/1 21:50
春になって暖かくなるとバカが出てくるなぁ
66: 5/2 12:3
マリーナ付近の穴で30ぐらいのアイナメ
67: 5/2 12:14
セリオン風強くないですか?
アジはつれてますか?
68: 5/2 17:18
アジまだじゃないか?
69: 5/3 9:16
椿ホッケ、撃沈・・
70: 5/4 0:42
セリオン、中島、北ともにほとんど釣れてなかった。
71: 5/4 7:58
だろうね。魚いないもの‥。
72: 5/4 12:24
鰈もダメかな?
73: 5/5 8:1
マリーナのロックでアイナメ、ムラソイゲットです
74: 5/5 12:9
ロック?
てどこですか?
75: 5/5 19:33
さきっちょ・・・
でいいですか?
76: 5/5 19:44
はいわかりました〜
77: 5/5 21:14
>>74
ロック=ロックフィッシュ = 根魚の事
>>75
さきっちょ?って
>>76
わかりました。って
>>73
お前が悪い ちゃんと書き込みしろ
78: 5/6 2:9
魚がだめならタコいこーかな
79: 5/6 13:44
もうマダコ釣れてる?そろそろデビル8の出番か?!去年良い思いしたからなぁ
80: 5/6 17:44
今日黒鯛釣ってきた!

2ケ月ぶりのヒキはすごかった!
81: 5/6 19:20
>>>80
どこで?
オレも今日由利沿岸で1ヶ月ぶりにフィッシュオンした
82: 5/6 22:20
<<81
男鹿です
51、46、43の3枚でした
83: 5/7 22:36
できれば金浦で釣りしたいが今何か釣った情報ある?まだ秋田セリオンとかマリーナかな・・・何か釣った情報教えて下さい。
84: 5/8 15:24
素朴な質問なんですがキスって夜でも釣れるんすかね…昼はいっぱい釣れるんですが最近休みないんで夜いこうかと考えてて疑問におもいました…
85: 5/8 16:46
夜はどうなんですかね〜
キスって何月くらいからですか?
86: 5/8 17:33
キス本荘辺りは大体5月中旬てば釣れ始めてるらしいですよ!
87: 5/8 17:40
釣り初心者です。質問なんですが釣り東北や上州屋の釣果情報ってあてになりますか?今日、上州屋のメルマガで秋田港でアジ、サワラ釣れたって言ってたので、明日行こうと思ったんだけど、県南山間部から行ってボウスじゃ悲しいので。皆さんの意見聞かせてください
88: 5/8 18:52
釣果よりも、釣りそのものを楽しめるようになれるといいんだがな
89: 5/8 20:18
>>88
アジ釣ってる時点で、その考え有ると思うか?
90: 5/8 20:55
>>84
キスの夜釣りは6月頃からですかねぇ・・・そして数より型狙いになると思います。
条件が揃えば、夜でも数釣れるらしいですが・・・
91: 5/9 0:5
87>サワラかアオの群れか知らないけど、なぶらが立つときはあります。
でも、確立低いですよ。
アジはまだ早いと思います。

90>アジの夜釣りはあるけど、キスの夜釣りは初めて知りました!
92: 5/9 6:53
キスは夜になると岸に寄ってくるよ。型を狙うと良いよ。太陽が高くなるにつれて沖にいきますから。
93: 5/9 10:5
あー去年ボクの近くでクロやってた人が夜中だったんですけど
なんだか分からない魚が釣れたと騒いでいたので見ると
大きくて気持ち悪いキスでした
みょうに太かったし
94: 5/10 19:9
>>87
昨日はアジ釣れましたか?
私は今週末に行ってみようと思ってます。
95: 5/11 0:6
>>94
まったく釣れませんでした。
96: 5/11 6:59
アジはまだ早いっしょ
97: 5/14 19:20
去年の今頃はアジ釣れてたよな…
98: 5/14 19:23
今年は全般的に遅れ気味ですな・・・
水温も低いしね・・・
99: 5/14 19:29
アジの釣果情報載ってましたよ。海風さんのHPだったと思います。
100: 5/15 7:46
向かい風で ルアーあきらめて 撤収間際にイタズラでテンヤしたら今期初 スモールなタコゲット
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]