3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
海釣り専門スレB
244: 6/18 11:9 1utU8lks0 pl109.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp 何ヶ所かは登録していますが、いつ行っても魚居ませんね・・・ どうしてですかね?
245: 6/18 12:34 3gcprdbEO 07032450117272_vt そんな時は、カブラ・インチクで漁礁内部を攻めてます。 ソイ、アイナメ、ヒラメ等の底物ねらいで! アジ等の回遊魚は漁礁からいくらか離れているときが多々あるので周辺をしっかり探ってみては?
246: 6/18 18:57 Vk4oHM1.O Kuc02Zg 今、本荘沖で鯵釣れます? なんb位ですかね?
247: 6/18 21:46 8K0.dbYkO IMO0SSa >>246 電気釣りの時には 水深25〜30m位で 鯵 鯛 稚鰤なんか釣れるけどね
248: 6/19 19:32 6/OEil5.O Kuc02Zg アドバイスのおかげで囑{荘沖50bにて、尺鯵20匹メバル8匹の釣果でした ありがとうございますァ
249: 6/20 14:11 .E2/y0RQO D2s2W6H >>247 本荘は、電気釣り禁止じゃなかったか?
250: 6/20 19:0 8ASIsG2EO 01c2x1u 無知ですんまそん。電気釣りって、どんな釣りなの?
251: 6/20 19:15 49xGS9TEO 07031040979410_ac >>242 水深か海里かわからないが、七十立やスグリ向瀬に行けば、ほぼウスメバルやソイやオニカサゴ釣れます。ちなみにソイなど、これから高確率で虫が入りますので、お刺身は注意ですね。 ちなみに電気釣りは、深夜に、白熱灯やLEDなどを使って、魚を寄せて、釣ります。昨日、明け方までやりましたが、反応は悪いですが、サバ、鰺、ヒラメや鯛が、程々に釣れました。
252: 6/20 19:52 efCG8OAM0 p1151-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp 白熱灯・・・・
253: 6/21 23:34 XnTjHjIc0 p9182-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp 秋田港の鯵釣りはどのような感じでしょうか?北防では釣れているとのことですが、中島埠頭でははどうですか? ご存知のいらっしゃいますか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]