3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

海釣り専門スレB
248: 6/19 19:32
アドバイスのおかげで囑{荘沖50bにて、尺鯵20匹メバル8匹の釣果でした
ありがとうございますァ
249: 6/20 14:11
>>247
本荘は、電気釣り禁止じゃなかったか?
250: 6/20 19:0
無知ですんまそん。電気釣りって、どんな釣りなの?
251: 6/20 19:15
>>242
水深か海里かわからないが、七十立やスグリ向瀬に行けば、ほぼウスメバルやソイやオニカサゴ釣れます。ちなみにソイなど、これから高確率で虫が入りますので、お刺身は注意ですね。

ちなみに電気釣りは、深夜に、白熱灯やLEDなどを使って、魚を寄せて、釣ります。昨日、明け方までやりましたが、反応は悪いですが、サバ、鰺、ヒラメや鯛が、程々に釣れました。
252: 6/20 19:52
白熱灯・・・・
253: 6/21 23:34
秋田港の鯵釣りはどのような感じでしょうか?北防では釣れているとのことですが、中島埠頭でははどうですか?
ご存知のいらっしゃいますか?
254: 6/22 10:39
一般的な電気釣りは16時位に出港して子鯵など餌を確保してからポイントへ向います。ポイントに着くとアンカーを下ろし水中灯を海中に入れて魚を集めます。
最初に鯵や鯖、鰯

その後に大きな魚が小魚を狙ってやってきます。

サビキだけでもつれますが自分は鯵などを使った泳がせでヒラメを狙っています
255: 6/22 22:35
電気釣りは、海産資源を根こそぎ持っていくから、禁止釣法とする漁業組合が増えている。
秋田県は未だに禁止にしてないのか?
まあ、ゆくゆくは消え去る釣法。
256: 6/22 23:30
>>255根こそぎでは無いと思います。釣りには限界があるかと…底引きが根こそぎでは?
257: 6/23 19:1
根こそぎ持ってくとは思えないけど、趣のある釣りという感じではないね
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]