3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
海釣り専門スレB
401: 9/14 12:27 uge34Q/2O NSC2XAU >>399 13〜15センチ位かなぁ 場所によってばらつきがあるみたいですけど
402: 9/14 12:45 hG3LDe3wO 04W1HME >>353>>354 お前たちもやったことあるだろ(笑)
403: 9/14 14:29 ffBImq5EO 01c2x1u >>401 それって全長?胴長?
404: 9/14 19:42 uge34Q/2O NSC2XAU >>403 イカって触手があるから普通、胴長もしくは重さの計測だと思うんだけど? 全長で言ってほしいなら約25センチです
405: 9/14 22:51 bIHjmWHwO 2bw3Ofn アオリイカ、男鹿南磯での釣果はどうでしょう?
406: 9/15 22:49 yb0.SJOQO 07031040618401_ab 今日、17時〜21時、男鹿南磯周辺にて、胴長13〜16のアオリイカ二人で8杯でした。 底よりも水深1〜2メートルできました。(そのポイントは水深5〜8メートルくらい) 人それぞれだと思いますが、参考までに。
407: 9/16 12:26 /wHTw4lwO 2bw3Ofn 詳しく情報ありがとう
408: 9/18 19:12 /u2Uv4nUO NSC2XAU オフショア・ジギングのシーズン到来だっすなぁ 皆さんジグは何をお使いですか? 今年は鉄ジグを使ってみたいのですが使っている人います?
409: 9/18 22:4 cP18zjFEO 2bw3Ofn 本日、男鹿南磯でのアオリイカ12杯でした アップしましたよん!
410: 9/19 6:38 pqnEtRToO Ffc287i 秋田港の軍艦で58センチのクロダイつりました! ダンゴ釣りで! 昨日の朝5時頃です 凄まじい引きでした 中々浮いてこなかった
411: 9/19 8:27 GMtv.us.O NVR1iOo へ〜凄いですね〜 結構来てるんですね。 刺身で食べました?
412: 9/19 17:29 pqnEtRToO Ffc287i もちろん刺身です! ちょっと多かったので近所にお裾分けしました。
413: 9/19 18:8 4QSVYzbwO 2bw3Ofn 通称なのでしょうか?軍艦ってどの辺なんですか?
414: 9/19 21:44 pqnEtRToO Ffc287i 通称軍艦ですねァ 5万トン岸壁の近くの旧堤防って言ったら良いのでしょうか!?
415: 9/19 23:9 kfVFWlCwO 07031040516471_af 今の時期のクロダイって…まずいでしょう(-"-;) まして58pなら刺身には不向きだな 刺身にするなら30p〜40pが、身が締まってて最高だな
416: 9/19 23:22 4QSVYzbwO 2bw3Ofn 五万トン岸壁の、向きで言うセリオン側の方なのかな?
417: 9/19 23:25 4QSVYzbwO 2bw3Ofn また味の話題かぁ… 前もあったなぁ!秋田港のはまずいとか… 58の黒が秋田港で上がったことかめでたい!凄いです!
418: 9/20 10:32 vSXKRI8IO 2bc1hxH >>415 嫉妬はいらないよ…
419: 9/20 11:11 ounPmcXcO NU81I39 セリオンで去年 50のクロダイ釣ったけど ちゃんとシメて 刺身したら美味しかったよ。 その後は坊主だけど また釣りたいなあ
420: 9/20 12:20 kSCh6q2UO NVR1iOo >>419 セリオン前でも黒鯛居るんですね〜 ちなみに餌はイガイですか?
421: 9/20 13:6 ounPmcXcO NU81I39 その時はシーバス狙いだったから バイブレーション使ってました。
422: 9/20 16:30 dPNDnpiEO 5Jg1GKd 今日アオリイカ行った人いますか できれば釣果聞かせて下さい!
423: 9/20 19:35 HOjyk/bgO D3g0SD1 >>422 岩崎〜岩館〜能代を回って1杯のみ…しかもリリースサイズ(-_-;) 朝イチで青物が入って来てたのか、ドコも反応が悪かったです。 沖目で小さいナブラが立ってたので、ジグを投げてみましたが、 合わせ切れ1回、フッキングミス2回で、魚種は確認出来ず(笑) カマスですかね?
424: 9/20 20:30 RVR.BWF2O 07031040516471_af 嫉妬じゃないよ 事実です ベテラン釣り師なら承知してます。\(^ー^)/
425: 9/20 21:44 x2etznDU0 p3109-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp >>424 嫉妬じゃなかったとして、他人が釣った魚に、 わざわざケチつける必要があるんですか? ベテランは、マナーを無視しても許されるとでも? 当事者ではありませんが、客観的に見て気持ちの良いモノではありませんよ。
426: 9/20 21:44 TRP/LIWQO 2bw3Ofn 沖、磯と比べること事態が釣り師とはいえませんな…比べたら当然差は出ますからね!
427: 9/20 22:19 LJxpTtws0 p2089-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp 今年はアオリイカいつ頃まで釣れるでしょうか? 又、例年だといつ頃まで釣れるのかな?
428: 9/20 22:43 s942bAAk0 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp 最近ダツ多いんだす。
429: 9/21 13:21 RiAfST7kO 01c2x1u >>427 海水温しだいです。去年は12月の頭まで釣れた。
430: 9/21 14:26 H3YXJ8AoO 2bw3Ofn 水温かぁ… 去年は数釣れなかったのに12月まで上げたとは凄いですね! 男鹿磯ですか?
431: 9/21 19:41 RiAfST7kO 01c2x1u 男鹿の磯です。今年は産卵が早かったので成長も早くてキロアップ期待出来ますね。
432: 9/21 21:55 H3YXJ8AoO 2bw3Ofn 昨日、磯で25センチ(未確認ですが胴長と思われ)のアオリイカがあがったらしいですよ!ホント期待しちゃいます!
433: 9/23 22:39 Pb/u472wO 2bw3Ofn 寒くて水温大丈夫かな? ここ数日のアオリイカの釣果はどうだろ?
434: 9/24 19:44 X451vASEO 7uK2x0w 秋田港でサワラ釣れてますかぁ??
435: 9/25 8:39 FMwt8LOg0 softbank126118122040.bbtec.net よく釣り情報で秋田港周辺てあるけど、具体的にどこの事を言ってるんですか? 北某?中島?
436: 9/25 8:51 Tj6NTb0UO Ffc287i 435!セリオンからマリーナ。南防波堤まで全てでしょ
437: 9/25 8:53 FMwt8LOg0 softbank126118122040.bbtec.net 436!! でもそれだと、釣り情報の意味があまりないような…
438: 9/25 8:54 7cCdSvI20 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp 地図で見るとセリオン前は秋田運河下流に見えるが、秋田港に含まれるんでしょうねぇ。
439: 9/25 17:7 Tj6NTb0UO Ffc287i 釣り情報だってピンポインドで釣れてるとはいえないでしょ! 魚も移動してるのだから。特定するのは不可能だよ。釣り情報は過信しすぎるのもどうかと… あくまで目安程度でしょ
440: 9/25 18:0 7cCdSvI20 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp 本当の情報が欲しければ自分の足を使うか、足繁く釣具屋さんに通って仲良くなることだと思います。
441: 9/25 18:15 yaJ73seA0 p2034-ipbf505akita.akita.ocn.ne.jp やっと南防波堤の外海側でイナダが来ました!本日の釣果30〜40が6本 釣れました!!仕掛けはシーバス用ルアーのアイマ ソバットのグリーンチャートでした。
442: 9/25 18:29 Uc/3L/T.O 2bc1hxH すごいですね! 南防波堤てどこあたりでしたっけ? 近くの建物など教えてほしいです
443: 9/26 17:10 OFvgE.3E0 p1034-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp 南は立ち入り禁止だろ
444: 9/26 18:24 enaSd2O2O 01c2x1u ボートで行ったんじゃね?歩いて行くなんてキチガイだろうし。
445: 9/26 19:16 mh/BT8NkO D3g0SD1 能代港にも、やっとイナダが… オレは、2バラシでしたが。 〇| ̄|_
446: 9/26 19:41 Tt09DWMs0 214.22.0.110.ap.yournet.ne.jp >>432 にかほでも25の釣れたらしいよ!
447: 9/27 21:27 CjIT.I4kO Ffc287i 444!キチガイはないだろ 行ったことある人を全員敵にしたな キチガイは言い過ぎ
448: 9/27 21:54 fMzlf5jc0 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp イナダ今日刺身にしてまぁまぁだったんですが、他に美味い食い方ありますか?
449: 9/28 0:58 QerK0UtoO 07032460798583_gq イナダは刺身よりは西京漬けもしくは、醤油漬けで焼いて食べた方が! 刺身なら!コブジメがおすすめです。
450: 9/28 8:15 SoWcKsvI0 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp >>449 ありがとうございます。 今度釣れたら西京漬けから挑戦してみます。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]