3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下海釣り専門スレB
484: 9/30 22:11
上記の様な情報が情報ですね!ありがとうございます!
その前の方の様なコメントはいらないですな!
485: 9/30 22:12
↑>>480よ
486: 10/1 1:41
マリーナでの蟹カゴ朝方に悪戯されるから放置出来ないよ。北防ではアオナブラはまだでしょうか?
487: 10/1 14:54
>>484
俺は>>480が正論だと思うよ。情報鵜呑みにする初心者ならいざしらず、釣り情報なんて聞いた段階でもう使い物にならない場合もママあるしね。
足で稼いで、この潮でこの風でこの波高だったらあの場所だな・・・って推測するのも釣りの醍醐味のひとつ。
ただのクレクレ君じゃ釣りも上達しねーしな。
大体上手い人ほど人の話を謙虚に聞くもんだ。
488: 10/1 15:41
じゃ、俺も>>480に一票!
インターネットや雑誌でポイント晒されて迷惑がっている人って結構いると思うよ。
まず、そういう情報みてから来る人ってゴミとか平気に捨てていくし、マナー知らないし。
489: 10/1 18:56
480さんに賛同の方は「井の中の蛙」ですな!
思う事を発言しててくださいな(笑)
490: 10/1 21:9
最低でもゴミ捨てない!迷惑かけない!をしましょう!
ポイントは自分でみつけましょうヽ(´ー`)ノ
491: 10/1 21:15
井の中なう
492: 10/1 23:16
>>489
ヒャヒャヒャ「井の中の蛙」だってwww
自分のこと言ってりゃ世話ねーわなww
男鹿北磯はプレッシャーキツくてオメーには数上がんねぇよ。
上手いヤツはそれなりだがな。
行くんだったらヘリから帽子まで歩いてみな。距離は稼げるぜ。
開発付近は無理だ。入りやすいだけに人が多い。
数上げたいんなら加茂に行って渡れ。
ただし、南東の風が吹けば加茂がどうなるかは分かるな?
戸賀からは渡らない方がいいぜ。
アカがチリポリ回ってきてる。
略17
493: 10/1 23:35
>>492 お前口は悪いがイイ奴だな。釣りする人間はそうでないとな。
ポイントは最初は人から聞くのも良いけど、自分で開拓できた気持ち良さも最高だよね。
みんな気持ち良く釣りしようよ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]