3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
海釣り専門スレB
490: 10/1 21:9 mxA3TCswO IM42WES 最低でもゴミ捨てない!迷惑かけない!をしましょう! ポイントは自分でみつけましょうヽ(´ー`)ノ
491: 10/1 21:15 FeJJkevY0 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp 井の中なう
492: 10/1 23:16 6omUBEJk0 p3187-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp >>489 ヒャヒャヒャ「井の中の蛙」だってwww 自分のこと言ってりゃ世話ねーわなww 男鹿北磯はプレッシャーキツくてオメーには数上がんねぇよ。 上手いヤツはそれなりだがな。 行くんだったらヘリから帽子まで歩いてみな。距離は稼げるぜ。 開発付近は無理だ。入りやすいだけに人が多い。 数上げたいんなら加茂に行って渡れ。 ただし、南東の風が吹けば加茂がどうなるかは分かるな? 戸賀からは渡らない方がいいぜ。 アカがチリポリ回ってきてる。 どーしてもラン&ガンしたいんなら、金ヶ崎北端から南端経由しておいろ浜 まで歩けよ。数は出るよ。もっとも体力があればの話しだがな。 俺の後輩はそのルート歩いてる。 あと、人がいない穴場行きたいんなら死ぬ覚悟で舞台にでも行け。 くれぐれも磯ブーツとライフジャケットは忘れずにな。
493: 10/1 23:35 0uuClqh.O 07031041805984_mc >>492 お前口は悪いがイイ奴だな。釣りする人間はそうでないとな。 ポイントは最初は人から聞くのも良いけど、自分で開拓できた気持ち良さも最高だよね。 みんな気持ち良く釣りしようよ。
494: 10/2 0:1 EyOJBdpsO 2bw3Ofn なんだってやがましぃガギだな(笑) わりぃどもや、地元だがらいぢいぢんががら地理的な説明聞がねくていいなや!まだ文句あるなだがぁ!コラァ!
495: 10/2 13:48 cyG4RBfsO NPm0S32 はぁ〜……… くだらない争いだね……
496: 10/2 15:4 H5alScTIO IDg288G なんだらやづもいだもんだ
497: 10/2 16:40 aQV8L8QQ0 d61-11-205-019.cna.ne.jp セリオンどうですか?
498: 10/2 18:29 aP/8.0TI0 softbank126118126059.bbtec.net 今日は天気が良かったですね。 みなさん成果はどうでしたか?
499: 10/2 20:24 ZrbpIJacO D3g0SD1 今日は青森側の県境で、烏賊が7杯。 夕方から日没まで釣ったけど、ナブラは無し(笑)
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]