3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
海釣り専門スレB
501: 10/4 0:55 1QCtP8og0 EM114-48-85-159.pool.e-mobile.ne.jp アオリの美味しい食べ方おしえてください
502: 10/4 10:34 iZQp2s9Y0 i121-115-204-252.s05.a005.ap.plala.or.jp >>501 イカのファルシー トマト煮
503:499 10/4 12:9 MG3FzrdIO D3g0SD1 >>500 青森側も似たような感じです(;^_^A 昨日は、能代港で烏賊、サーフでイナダがチラホラ釣れました。
504: 10/4 14:46 kSh1rutYO 01c2x1u >>502 フォルシーってどんなのですか?
505: 10/5 18:42 KqWuN2QMO NPm0S32 稲刈りようやく終了。男鹿方面まだアオリ釣れてますか?教えて優しい人!
506: 10/5 19:1 cGshjPq2O IM42WES まだまだこれからだよ!
507: 10/5 19:14 jK5CDUgMO 2bw3Ofn 週末連休だし、満足するまで頑張って!
508: 10/5 19:29 RlPQgPRcO 7uK2x0w 秋田市で渡り蟹とれますか?
509: 10/5 20:33 pvcwaffQ0 p2089-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp 小粒ながらいましたよ
510: 10/5 21:5 RlPQgPRcO 7uK2x0w アオリイカはPEじゃないと釣れませんか?
511: 10/5 21:52 WUydzEjkO FhY2XW9 男鹿でも有名ポイントならすでにスレちゃってるから色々試したらいいと思います
512: 10/5 23:26 jK5CDUgMO 2bw3Ofn まだまだ全然釣れますよ! ラインだって問いません!
513: 10/5 23:49 RRH3FgZsO NQa2yYl 平日もやっぱり人多いんですか?
514: 10/6 10:9 ubAfOqLgO 2bw3Ofn 平日はよくわかりませんが、好天の日は人いますね!でも、まったく釣り座がない訳じゃないので頑張ってください!
515: 10/6 12:15 Rd.KdovwO 05e1iRN >>513 せっかくいい場所みつけても、あいさつも無しにすぐ横に入る奴には、気を付けて!
516: 10/6 12:25 E/lafndkO NSC2XAU >>510 エギングを始めたての頃ですが0.6号のフロロを使ってました メバル用のリールをそのまま使ってましたが普通に釣れましたよ
517: 10/6 12:42 qHsmJAqkO D3g0SD1 >>510 烏賊はPEじゃなくても釣れますが、釣果には確実に差が出ます。
518: 10/6 12:48 ubAfOqLgO 2bw3Ofn 大差ないから気にせず楽しめばいいよ!
519: 10/6 15:2 rVwaoA5gO NPm0S32 505です。皆様情報ありがとです。今日男鹿北側で念願のアオリ釣りました。 スレてきてるようでナチュラルカラーのほうが反応よかったです。今年は本当に数もサイズもいいですね。
520: 10/6 20:56 i1N1FhDcO 7uK2x0w タコ釣り教えて下さい。 1日平均何ぴき釣れますか?また秋田市でオススメの 場所ありますか?お願いします。
521: 10/6 21:30 IFQ4Vs6AO 07032040215009_va 大潮の時って釣れますかね?
522: 10/6 21:34 DUsHeFjQO NU81I39 タコはウノサキ海岸で 10位は 手づかみでとってきた事あるよ 釣りだと 去年は秋田マリーナで 結構釣れたけど ミズダコは男鹿でしかあげてないです
523: 10/6 21:34 cNHAFskAO NQa2yYl >>514 ありがとうございます。 頑張ってみます。
524: 10/8 16:44 R79qCjZMO 2bc1hxH おっぱい
525: 10/9 1:56 QjDiDkhEO 07032460534511_gj アオリは男鹿の何処でも釣れますか?やっぱり磯の方が良いですかね?
526: 10/9 17:3 2zm/dK8sO Fig2wQ3 象潟アオリつれてましたね
527: 10/9 18:41 DLvlBRj20 pl017.nas932.p-akita.nttpc.ne.jp >>525 磯はもちろん釣れるけど,椿とか門前とか戸賀とかの漁港でもOK。
528: 10/9 19:7 mLO9qSpgO 2bw3Ofn でも、椿は工事してるから、西防波堤は入れない日がありますよ!
529: 10/10 17:15 iniEO9OIO 2bc1hxH 北防波堤はマダコたまだですかね!
530: 10/10 20:38 ECQnMOiAO 07032460534511_gj 詳しくありがとうございます。
531: 10/11 22:37 FFv.9a0.O ARQ00Yp エギングやってみたいんですが、北防ってアオリイカ釣れるんですか?
532: 10/12 7:41 barC9gHMO 2bw3Ofn 北防はどうかな? 火力排水なら釣果は毎年あるけど、数は期待しない方がいいかもね!
533: 10/12 7:47 iBr7UwCk0 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp 昨日椿で工事中でしたけど柵の奥に沢山の釣り人が居ました。 立ち入り禁止の柵を越えても工事の人に怒られないんですか?
534: 10/12 8:5 .OQOgwc6O 2bc1hxH >>533 怒られない保証はないね
535: 10/12 9:14 6zHjU.p2O ARQ00Yp >>532 ありがとうございます。明日いってみます!
536: 10/12 11:41 iBr7UwCk0 ntakta024131.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp >>534 ですよね^^; よくどうどうと立ち入り禁止の柵を通り抜けるなと思いながら見てました。
537: 10/12 12:44 barC9gHMO 2bw3Ofn 作業者の方は、事故にまきこまれても責任負いかねます的な感じでしょう! 立ち入り禁止と謡ってる訳ですから…
538: 10/13 18:42 TZGct/wEO 2bw3Ofn 秋田港でのアオリイカの釣果はどうでしょうか?
539: 10/13 19:27 KfbbF6e6O NSC2XAU 今年、アオリフィーバーで影が薄いっすけどそろそろサワラあげた方いますか? アオリの帰りにサーフでジグ投げてるんですけど去年程でないんですよねぇ(;^_^A 1時間で2尾が釣果でした(;´∩`)
540: 10/13 19:31 TZGct/wEO 2bw3Ofn イナダはどうでしょう?
541: 10/16 0:4 kBLxbVIs0 p2089-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp 何釣ってらぁ? なんただぁ?
542: 10/16 21:5 f2..pEKoO KpI1I6Y 男鹿磯でウキフカセをしている下手くそですが、フグの猛攻にあって困っています。 ハリス切られるのは覚悟の上であれやこれやと何度も挑み、通った!と思ったら、アレ?…道糸が噛み切られますた。 どう対処したら良いですか?教えてエロい人! もとい 御教授下さい上手い方 m(__)m
543: 10/16 22:3 QvvsgmxAO 7qS28Bh 足元にコマセ撒いてエサトリを寄せる。 やや沖めに仕掛けを投入。なじみだしたら潮の流れの上にコマセを撒く。
544: 10/17 15:1 BDRmbJbkO 2bc1hxH 雨と風すごいな
545: 10/19 15:9 uGOwGlscO 07032460622685_gb アオリいつぐらいまで釣れる?
546: 10/19 15:53 /9LRMiMQO 07032040196612_me 沖磯なら、まだまだ大丈夫じゃない! 地磯はキツくなってます!
547: 10/19 18:34 uwtXQD9EO 2bw3Ofn 地からなら二桁上げたらたいしたもんだ!って感じじゃない?まぁ時間帯と場所によってはいくと思うけどね!
548: 10/19 19:18 KeyPELfcO 2bc1hxH 北防は今アオリいくつくらいあがってるんですか?
549: 10/19 20:56 IHIPf.j6O 01c2x1u >>545 例年なら11月いっぱいは釣れますよ。今日は21センチが最高で二桁釣れました。
550: 10/19 20:57 ygLJWQOQO NTA002r 今日北防で潮の上げ止まり前二時間で4杯上げたよ
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]