3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
海釣り専門スレB
606: 10/26 23:49 UYNJAKI6O D3g0SD1 >>601 相手が行政なら、常識云々と言う話じゃ無いです(苦笑) 業界団体やら、漁業管理規則が絡んで来るので、 そんな単純なモノではありませんよ? >>605 メバル前に、青物、シーバスがハイシーズンですよ(笑)
607: 10/27 2:4 8NgsQArwO 7uK2x0w 今日4メートルのアジ釣りました。
608: 10/27 8:53 .XRYdt/EO 05o2WeF >>607 おいおいいくらなんでも0.4メートルでしょ
609: 10/27 21:46 MuixtE0I0 p2089-ipbf503akita.akita.ocn.ne.jp >>606 議決の場はそうでしょうが、言っているのは役人など個々の気持ちにでしょうな・・・ どんな決め事であれ、そもそもは役人、どんなお偉いさんでも個々の考え方からですからね!
610: 10/27 22:1 klu6y4c2O D2Y0SbG >>606 去年、俺のメジャークラフトのロッドをいとも簡単にへし折り、俺の心もへし折ったシーバスに出会ったんで…今年はシーバスやりません(泣)
611: 10/27 22:10 P3R86koEO 2bw3Ofn 》607 羨ましい、釣ってみたいってより、まずは間近で見てみたいよ(笑)
612: 10/28 7:44 JnC4q17UO FhY2XW9 ただ単に外れのロッドだったって事ですよ メジャーでも2000円のロッドでも折れないでランカーあげれます
613: 10/28 8:11 nmx4uPe2O KpJ1hFp 今年からシーバス始めたんだけど、まだまだ釣れますか? 本荘市の子吉川でやってるけど2回行ってまだ1匹も釣れてません(泣)ラパラのCD7でウグイ2匹だけです。 子吉川、雄物川、運河だとどこがオススメですか?
614: 10/28 9:28 xVVv/VYIO 07032450962490_vn >>613まず、ポイント聞く前に、行く回数が少ない。同じ場所でも、その日によって、活性、環境など全然違うから、その日のパターンを見つけることが先決。場所を変えて、点々と川を変えてれば、ダメだと思う。まずは、子吉なら子吉で釣ると、決めてからでも遅くはない。
615: 10/28 12:18 rLAan87QO 07031460287004_mh 613> 俺も今年の夏に始めたばかりです(^^) 個人差あると思いますが、始めの1本は2ヶ月ほどで10回以上行ってやっと釣れましたよ笑 まだ人に言えるレベルじゃないですが、前の方が言うようにまずは通い続けるしかないと思いますよ〜。 通ってるうちに段々と色んなことが判ってくるのも楽しみだったりもします お互い頑張りましょう(^^) ちなみに昨晩から今朝までやって今月10本目を上げることが出来ましたよ!
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]