3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下由利本荘 PartW
100: 12/11 0:21 Fe00qvj
>>97
あの場所ってなんかあるのかな…あんまり長続きしない様な…f^_^;
101: 12/11 5:33 D4U2XRX
>>100何もないと思うよ、その店の魅力か本荘市民の要望?に合わなかったダケだと個人的に思います。
102: 12/11 6:47 softbank221033238069.bbtec.net
半田屋は1回だけ行った事あるけど「こりゃ無理だ、潰れる」と速攻でおもいましたね。
まず、従業員の数が多すぎる、あんだけいたらわざわざ先に作りおきする意味もない。
客からしたら、作り置きした冷めた料理をたべるメリットはないよな?
スーパー、コンビニからでも惣菜を買えるし、価格の面でも半田屋が勝ったとは思わない。
もって徹底してコストダウン(特に人件費の面で)して商品価格を下げる努力が足りなかったと思う。
103: 12/11 9:11 2jW27zA
横領だかした校長ってどこの!?
104: 12/11 13:57 s721219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
岩城中だったね!
105: 12/11 16:3 07G3mwp
>>102
半田屋スタイルだからしょうがないw
地域によっては、このスタイルで十分繁盛しているみたいだし
106: 12/11 16:26 i121-119-57-122.s05.a005.ap.plala.or.jp
>>104
全額返済したんでおとがめナシなんて言わせないよな。
やっぱ免職だろう。
107: 12/11 20:45 pl191.nas852.p-tokyo.nttpc.ne.jp
でも
自宅待機とか
自宅謹慎とか
公務員はゆるいなぁ
108: 12/11 21:6 IJy0qse
↑ボーナスでたよね!
109: 12/11 22:29 5Cu0qvh
横領してもボーナスはきっちりでるんだ。羨ましいですね。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]