3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

由利本荘 PartW
832: 3/17 21:49
地域振興局で集めてます。
833: 3/17 21:56
>>832
ありがとうございます。
地域振興局ってどこにあるんでしょうか?
834: 3/17 22:2
わざわざ秋田市に集めないでも、本荘市にも避難してくてる人いるから(今後も増えるかも?)
その人達に使ってもらえばよいと思います。
あと石脇の雇用促進住宅 すごい空いてるだよね(おそらく50部屋とか)あそこに避難者を受けいてたらよいと思うな。
835: 3/17 22:2
水林、秋田日産とルートインの交差点のところ。
836: 3/17 22:5
>>833
837: 3/17 22:7
日産の向かいのあたりですか?
本荘に避難してきた方たちのためのものも送るのとは別に集めれば良いですよね。
838: 3/17 22:17
確かに。

本荘に避難してくる人が多いなら本荘市内で集めた方がいろいろとコストは抑えられると思う。
839: 3/17 22:21
石脇の雇用促進住宅は地震来ると老朽化の為崩れると思う。
840: 3/17 22:35
>石脇の雇用促進住宅は地震来ると老朽化の為崩れると思う。
その可能性はありますね、でも崩れるなら付近の家や新山小学校、北中学校も崩れるのでは?
あくまで一時的(長くても2年位の)な避難場所としてはありだと思います。
それにあそこまでは津波はこなくないですかね?(20メートル以上の津波だとヤバイですが)
841: 3/17 22:52
避難してきた方々は今ぽぽろっこにいるのですよね?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]